伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
伊勢神宮に初めて行く場合あまり時間がない時の回り方って時間が心配になりますよね。
伊勢神宮を参拝する場合は外宮を参拝した後に内宮を参拝するのが正式な参拝方法だからその通りにしようと思っても、外宮と内宮ってちょっと離れているから帰りの特急を予約していたら電車の時間も気になります。
日帰りや伊勢神宮周辺の宿に泊まらず宿泊先を鳥羽や賢島にする場合、だいたいお昼頃に伊勢に着くとしたら夕方4時か4時半頃の電車に乗りたいところです。
またそんなにも伊勢神宮で時間がないって時でも伊勢神宮を参拝することは出来るのかどうか?外宮や内宮での一般的な所要時間はどれくらいかかるのか?
今回は伊勢神宮で時間がない場合でも外宮内宮の両方を参拝できるサクッとプランをご紹介したいと思います。
伊勢神宮で時間がない時は外宮と内宮をサクッとプラン
伊勢神宮は3時間半~4時間ほどあれば外宮と内宮どちらも見て回ることができます。
おはらい町&おかげ横丁にいかなければ3時間もあれば外宮と内宮の両方参拝することもできます。
↓ 徒歩10分
伊勢神宮 外宮 滞在30分
↓ バス10分
伊勢神宮 内宮 滞在60分
↓ 徒歩5分
おはらい町&おかげ横丁 滞在60分
↓ バス15分
伊勢市駅
伊勢市駅から外宮までは歩いて約10分。
外宮の参拝所要時間はサクッとプランで30分、ゆっくり参拝して60分。
外宮から内宮へはバスで約10分で、バスはだいたい15分間隔で走っているので移動時間を30分と計算します。
伊勢神宮内宮は普通に参拝して60分、ゆっくり参拝したら90分。
内宮参拝の後におかげ横丁で食事をした場合はプラス60分。
内宮のバス停から伊勢市駅へはバスで約15分でバス待ちの時間も含めると30分とします。
普通に参拝した場合は4時間あれば外宮と内宮、おかげ横丁で食事もすることができます。
週末の場合は道が混んでたりおかげ横丁のお店で待ち時間があったりした場合はゆったりは出来ないと思うけど、伊勢神宮は時間がなくても4時間あれば外宮、内宮の両方を満喫することができますよ。
本当にサクッとプランならバスに乗る時間も計算して行動すると、3時間ほどで外宮と内宮、おかげ横丁でちょっとだけ食べ歩きも出来ました。本当にサクッっとだから3時間だと結構バタバタするけど外宮内宮両方参拝できました。
あと伊勢神宮へ泊まりで行かれる場合手荷物が気になりますよね。伊勢神宮外宮と内宮には手荷物預かり所があるので荷物は預けて手ぶらで参拝が便利です!
伊勢神宮内宮・外宮の手荷物預かり所はどこにある?手ぶらで参拝できるよ!
伊勢神宮で時間がない時は内宮だけでも大丈夫?
伊勢神宮で時間が2時間くらいしかない時は内宮だけの参拝がおすすめです。
↓ バス 6分
伊勢神宮 内宮 滞在時間60分~90分
↓ バス 6分
五十鈴川駅
伊勢神宮内宮だけの所要時間の目安は60分、ゆっくり参拝して90分です。
内宮の別宮を全て参る場合はもう少しかかるかもしれませんが、普通に回る場合は大体1時間~1時間半ほどの所要時間です。
伊勢神宮内宮の最寄り駅「五十鈴川駅」から内宮へのバスは約6分。バスの時刻を計算して行くと駅と内宮の移動時間を往復で30~40分とします。
伊勢神宮内宮だけだと2時間あればバスでの移動時間も入れて参拝することができます。
でも伊勢神宮って外宮を参拝した後に内宮を参拝しないとダメなんじゃないの?って思いますよね。
確かに、本来の参拝方法は外宮を参拝してから内宮へ行くのが正しい参拝方法なので内宮だけ参拝するのはあまりいい参拝方法ではないかもしれません。
でも伊勢神宮で滞在時間がない場合は内宮だけの参拝も大丈夫です。実際に私も内宮だけの参拝もしたことがあります。
伊勢神宮内宮だけは非常識?所要時間や最寄り駅からのアクセス情報もご紹介!
大切なのは伊勢神宮に参拝しに行くことなので、形式にとらわれるよりも伊勢神宮で時間がない場合は内宮だけの参拝でも大丈夫ですよ。
まとめ
伊勢神宮は時間がない時でも内宮だけなら所要時間60分、外宮と内宮の両方なら移動時間も合わせると2~3時間ほどの時間でも参拝することができます。
大阪から伊勢神宮へ行かれる場合はこちらの「大阪から伊勢神宮へ電車での行き方は?安いアクセス方法もご紹介!」という記事も参考にしてみてくださいね。
伊是神宮での滞在時間が2~3時間ほどと時間がない時はバスの時刻表や帰りの電車の時刻表を考えると多少バタバタしますが、3~4時間ほどあれば外宮と内宮への参拝とおかげ横丁での食べ歩きも楽しむことができます♪
伊勢神宮へ1泊2日で行かれる場合は早朝参拝が出来る伊勢神宮近くの宿「いにしえの宿 伊久」もおすすめなので参考にしてみて下さいね。
いにしえの宿伊久の朝食夕食の時間は?食事が美味しく究極の癒しの宿【旅行記】
【関連記事】
・伊勢神宮の入場料や営業時間は?参拝順序や行き方もご紹介!
・伊勢神宮所要時間別回り方!おかげ横丁でのおすすめ店もご紹介!
・伊勢神宮は何時から参拝できる?御朱印が頂ける時間や駐車場の時間もご紹介!
・伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
おひとりさまでも温泉を楽しみたい!関西の一人でも泊まれるおすすめの旅館&ホテル9選!
一人旅でも気兼ねなく温泉を満喫したい方におすすめ! 関西にはおひとりさま歓
-
-
小豆島観光時間はどのくらい必要?所要時間別おすすめコースをご紹介!
日帰りでも気軽に行くことが出来る瀬戸内海に浮かぶ小豆島。 高松からだとフェ
-
-
ニジゲンノモリって高い?割引クーポンを上手に使おう!行き方もご紹介!
大阪や神戸からも車で1時間~1時間半ほどで行くことができる淡路島にあるニジゲンノモリ。 &nb
-
-
宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!
広島県の瀬戸内海に浮かぶ島「宮島」。世界遺産の厳島神社で有名な島ですよね。
-
-
なばなの里イルミネーションの所要時間は?食事は出来る?三重県の冬の絶景スポット!
冬の風物詩で人気の国内最大級のイルミネーション「なばなの里」。 なばなの里
-
-
東京から電車で1時間で行ける日帰り温泉3選&スーパー銭湯9選!
疲れた時の癒しにおすすめといえば日帰り温泉。 東京から電車で1時間くらいで
-
-
鳥羽から伊勢神宮への行き方をバス、電車、車別にご紹介!時間はどのくらい?
鳥羽から伊勢神宮への行き方は ①鳥羽駅からバスだけで ②鳥羽駅から電車で五十鈴川駅まで行き五十鈴
-
-
有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!
有馬温泉に来たらロープウェイで六甲山からの絶景も楽しみたいですよね! この
-
-
ホテルアナガ【宿泊記】食事も景色も素晴らしい癒しのリゾートホテル!
淡路島の南端に位置するリゾートホテル「ホテルアナガ」。 ホテルアナガはオー
-
-
ホテルリソル京都四条室町の朝食や宿泊口コミ!四条駅も近くロケーションバツグン!
2018年8月にオープンしたばかりの地下鉄四条駅6番出口から歩いて3分の絶好のロケーションに位置する