*

天橋立ビューランドの行き方は?割引はある?日本三景の絶景へ行って来た!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/05/31 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

天橋立といえば日本三景の股のぞきは一度やってみたいですよね。

 

股のぞきは天橋立ビューランドの山頂にある股のぞき台から見ることができます。

 

天橋立ビューランドは天橋立駅からリフト乗り場まで歩いて5分と近いから展望だけだと約40~50分ほどの所要時間があれば山頂からの絶景を楽しむことができます。

 

今回は天橋立ビューランドの行き方やお得なリフトの割引をご紹介したいと思います。

 

天橋立ビューランドの行き方

天橋立駅から天橋立ビューランドへの行き方は駅からリフト乗り場まで歩いて5分です。

 

天橋立駅を右方向に出て少し進むと右方向に「天橋立ビューランド」の看板が出てくるので右方向へ進みます。

踏み切りを渡ったら右方向に進むと天橋立ビューランドへと続くリフトとモノレール乗り場が見えてきます。

天橋立駅から天橋立ビュランドのリフト乗り場までは歩いて5分ほど。駅からすぐ近くだからアクセスも便利です。

 

天橋立ビューランドの割引チケット

天橋立ビューランドへはリフトかモノレールかで上ります。

リフトで上がってもモノレールで上がっても料金はどちらも同じです。

 

モノレールは出発の時間が20分間隔と決まってるのですがリフトは常に動いているからすぐに山頂に行きたい方はリフトがオススメです。

 

リフトが怖い方や小さな子供連れの家族はモノレールがいいですね。

 

リフトとモノレールの料金は往復で大人850円、小学生450円ですが、天橋立ビューランドの公式サイトの特別割引券を使うと50円割引になります。

 

スマホで割引券の画面を見せるか印刷したものどちらもで大丈夫です。スクショとか撮ってると後から割引券を探さなくていいから便利ですよ♪

 

天橋立ビューランドの特別割引券はこちら

 

特別割引チケット以外にも「大展望巡りチケット」と「湯遊チケット」の2種類の割引チケットがあります。

 

大展望巡りチケットは天橋立ビューランドともう一箇所の展望施設「傘松公園」のセット券。南北と両方から天橋立の絶景を見る時におすすめのチケットです。

 

2日間有効のチケットだから天橋立で1泊される場合におすすめですね。2つの施設の合計金額1510円⇒1200円だから300円の割引とお得♪

 

湯遊チケットは天橋立ビューランドと天橋立駅の横にある日帰り温泉施設「智恵の湯」とのセット券。智恵の湯が700円、天橋立ビューランドが850円で合計1550円⇒1000円と550円も割引になるお得なチケットです。

 

「大展望巡りチケット」と「湯遊チケット」は天橋立ビューランドか天橋立駅観光案内所で売ってるので一度見てみてくださいね。

通常チケット
(天橋立ビューランド)
大人850円/小人450円
特別割引券
(天橋立ビューランド)
大人800円/小人400円
大展望巡りチケット
(天橋立ビューランド+傘松公園)
大人1,200円/小人600円
湯遊チケット
(天橋立ビューランド+智恵の湯)
大人1,000円/小人500円

天橋立ビューランドの所要時間は?

天橋立ビューランドの所要時間はサクッと日本三景を展望から見るだけならリフト往復時間も入れて30分ほどでした。

 

天橋立駅から天橋立ビューランドのリフト乗り場まで歩いて5分、リフトだと乗ってる時間は6分なので天橋立駅からでも約40~50分ほどの所要時間があれば天橋立ビューランドに絶景を見に行くことができます。

 

天橋立ビューランドの遊園地で遊ぶ場合は山頂での所要時間は約1時間~2時間ほど見ておかれるといいと思います。

リフトを降りてすぐ近くにある股のぞき台。ここから眺める景色が龍が天に昇っていくような形に見えます。

山頂には厄除け・願掛けのかわらけ投げ(1回3枚300円)があります。かわらけのかわらは少し先に進んだ棚にあります。

棚の料金箱に300円を入れてかわら3枚ととります。すごいアナログなシステムですね~。

かわらけの的はちょっと先にあるリング。あのリングに厄除けなどの願いをかけて輪の中を通れば願いが叶うといわれています。

 

穴が結構大きいから通りそうに見えるんですけど、全然入りませんでした。。。簡単そうに見えてこれがかなり難しいんですよね~。

 

でも天橋立ビューランドに行かれたら是非一度チャレンジしてみてくださいね♪

リフトモノレールの乗り場の近くには飛龍観回廊があってここからの景色も絶景です!

 

飛龍観回廊は無料で通ることができるので股のぞき台と合わせて散策してみてくださいね。

まとめ

日本三景の一つ、天橋立ビューランドからの天橋立の絶景ビュー。

 

私が行った冬は雪がうっすらと積もっていてなかなか風情のある絶景を楽しむことができました。冬の天橋立もカニも楽しめるからおすすめです♪

 

天橋立へ行かれたら是非天橋立ビューランドからの絶景楽しんでくださいね。

 

【関連記事】
天橋立の観光所要時間5時間で巡るおすすめのコース!
天橋立のおしゃれな日帰り温泉おすすめ7選!
関西からカニと温泉が楽しめる日帰り旅行先おすすめ10選!食べ放題が出来る宿も!
関西で女子の日帰り一人旅におすすめのスポット9選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

阿蘇で人気の観光スポットオススメ5選とモデルコース!

雄大な自然を満喫できる熊本県の阿蘇エリア。九州屈指の大スケールを誇る阿蘇を満喫するにはドライブがベス

記事を読む

西神オリエンタルホテルのアメニティや部屋はどんな感じ?16階からの絶景も楽しめる清潔感あるホテル!【宿泊記】

神戸市西区の西神中央にある西神オリエンタルホテルに宿泊してきました。   西神

記事を読む

シャルルドゴール空港からホテル送迎におすすめのエミトラベル!

シャルルドゴール空港からホテルまでの移動には送迎シャトルサービスがおすすめです。  

記事を読む

関西の本当に涼しい避暑地にある穴場ホテル

関西の本当に涼しい避暑地にある穴場のホテル8選!夏休みの旅行にもおすすめ!

関西で本当に涼しい避暑地にあるホテルをお探しではありませんか?   関西の夏は

記事を読む

東海の電車とバスで行けるキャンプ場

東海の電車とバスで行けるキャンプ場13選!バス停からも近いので徒歩キャンパーにもおすすめ!

東海で電車とバスで行けるキャンプ場はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

東海の電車とバスで行ける楽しいところ

東海の電車とバスで行ける楽しいところおすすめ13選!大人も子供も楽しめる!

東海の電車とバスで行ける楽しいところはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

須磨離宮公園の割引クーポンをお得に使おう!アスレチックの料金は?行き方もご紹介!

小さな子供連れ家族に人気の須磨離宮公園。   特に1回30分~40分楽しめるア

記事を読む

【関東のおこもり宿】大人の隠れ家で優雅な時間が過ごせるおすすめの宿12選!

関東で喧騒を忘れ、心からリラックスできる「おこもり宿」を探している方へ。  

記事を読む

メタセコイア並木へのアクセス方法は?車、電車、バスでの行き方をご紹介!

インスタ映えするとのことで最近人気急上昇中の滋賀県マキノにあるメタセコイア並木道。  

記事を読む

伊勢神宮は内宮外宮どっちを先に参拝したらいい?正しい周り方でご利益アップ!

伊勢神宮は内宮と外宮のどっちを先に参拝したらいいのかな?   ご利益がアップす

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
山梨の日帰り温泉で貸切風呂を満喫!カップル・家族におすすめの5選!
山梨の日帰り温泉で貸切風呂を満喫!カップル・家族におすすめの5選!

たまには日常を離れて、のんびり温泉に浸かって癒されたいな…そんな気分の

【外来利用OK】朝ごはんだけでも大満足!京都駅周辺のホテル朝食ビュッフェ6選!
京都駅近くのホテルで朝ごはんだけ食べたい!おすすめビュッフェ6選!宿泊者以外OK!

京都駅周辺で「ホテルの朝食だけ食べたい!」と思ったことはありませんか?

関西で一泊二日の温泉旅行におすすめ!人気温泉地10選【おすすめ宿付】
関西で一泊二日の温泉旅行におすすめ!人気温泉地10選【おすすめ宿付】

関西にはアクセスが良くて一泊二日でもゆったり楽しめる魅力的な温泉地が数

猫好き必見!四国の猫がいる宿おすすめ5選【癒しと出会える旅】
猫好き必見!四国の猫がいる宿おすすめ5選!【癒しと出会える旅】

猫と一緒にのんびり過ごせる宿をお探しですか?  

新幹線のぞみとひかりはどっちが早い?違いは?料金・所要時間・おすすめの選び方を完全ガイド!
新幹線のぞみとひかりはどっちが早い?違いは?料金・所要時間・おすすめの選び方を完全ガイド!

新幹線での移動を計画する際、「のぞみ」と「ひかり」のどちらを選ぶべきか

→もっと見る

PAGE TOP ↑