*

大阪から伊勢神宮へ電車での行き方は?安いアクセス方法もご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪から伊勢神宮へ電車での行き方は

 

①上本町駅や鶴橋駅から近鉄電車の急行(安いけど時間がかかる)
②難波や上本町駅、鶴橋駅から近鉄電車の特急(高いけど早く行ける)

 

急行で安く行くか特急で早く行くかの2パターンですが、どちらの行き方も近鉄電車での行き方になります。

 

JRでも乗り継いでがんばればいけないことはないけど片道4時間ほどかかるから近鉄電車がおすすめです。

 

大阪から伊勢神宮への行き方は近鉄電車1本なのですが、安い行き方やちょっとグレードアップさせた行き方までいろいろあるので参考にしてみてくださいね!

 

大阪から伊勢神宮への電車での行き方は?

伊勢神宮は外宮、内宮と2箇所あってそれぞれ最寄り駅が違います。外宮の最寄り駅は「伊勢市駅」で内宮の最寄り駅は「五十鈴川駅」です。

 

2箇所あるとどっちから先に参拝したらいいのか初めての場合迷いますよね。

 

伊勢神宮の参拝順序は外宮を先に参って内宮へ参拝するのが正しい参拝順序になります。

 

なので大阪から伊勢神宮へ行かれる場合は外宮がある「伊勢市駅」で降ります。

 

大阪 (難波や上本町、鶴橋から)
↓ 近鉄電車特急 約1時間40分
伊勢市駅
↓ 徒歩10分
伊勢神宮外宮
↓ バス10分
伊勢神宮内宮

 

でも両方参拝する時間がないという場合は伊勢神宮の内宮だけの参拝もできます。内宮だけ参拝する場合は内宮の最寄り駅「五十鈴川駅」で降ります。

 

大阪 (難波や上本町、鶴橋から)
↓ 近鉄電車特急 約1時間40分
五十鈴川駅
↓ バス6分
伊勢神宮内宮

 

大阪から伊勢神宮へ電車での行き方は急行が安い!

大阪から伊勢神宮まで近鉄電車の急行でも行くことができます!急行だと特急券がいらないので乗車券のみで行けるから安く行けます。

 

近鉄電車の大阪上本町駅、鶴橋駅からだと伊勢神宮がある伊勢市駅や五十鈴川駅まで乗り換えなしの急行「五十鈴川行」があります。乗り換えがないと便利ですよね。

 

時間は特急を使うよりプラス1時間ほどかかるけど、一番安い行き方で行く場合は急行がおすすめです。

 

五十鈴川行の急行で行くと例えば鶴橋駅から伊勢神宮外宮がある「伊勢市駅」までだと片道2,170円で所要時間は約2時間20分。

 

鶴橋
↓ 近鉄急行 片道2,170円 所要時間は約2時間20分
伊勢市駅

 

ただ五十鈴川行きの急行は本数が少ないので時刻表を確かめてから行かれることをおすすめします!

 

近鉄鶴橋駅の時刻表はこちら

 

五十鈴川行きの急行はオレンジ色で「五」と書かれています。

 

また五十鈴川行きがない時間帯は、伊勢中川行きの急行で伊勢中川駅で乗り換える行き方が便利です。

 

鶴橋駅
↓ 近鉄大阪線急行 伊勢中川行
伊勢中川駅
↓ 近鉄山田線急行 五十鈴川行
伊勢市駅
所要時間:約2時間20分

 

近鉄週末フリーパス

金土日、土日月の3日間近鉄全線乗り放題の近鉄週末フリーパスだと伊勢神宮だけじゃなく、賢島まで行く時にお得なチケットになります。

 

伊勢市駅から賢島駅までの乗車券は820円。伊勢神宮に参拝して宿泊先は賢島とかの場合は近鉄週末フリーパスがおすすめですね!

 

逆に伊勢神宮だけだと普通の乗車券だけの方が往復しても4,340円だからフリーパスを買う必要もないですね。

 

■急行(近鉄週末フリーパス)
往復:5000円(乗り放題)
所要時間:2時間20分

 

近鉄週末フリーパスの詳細はこちら

 

大阪から伊勢神宮へ電車での行き方は特急が早くて便利!

急行で約2時間半は時間がかかる~という方には大阪から伊勢神宮まで特急電車で行くのがおすすめです。

 

特急電車だと所要時間は約1時間40分で料金は片道3,510円。

 

特急の時刻表も1時間に1本なので早めに予約されることをおすすめします。

 

特急電車は豪華列車のしまかぜと比べると比較的予約も取りやすいですけど、前日や当日だと乗りたい時間帯のチケットを予約できない可能性もあります。

 

出発日が決まったら特急券の予約も早めにされることをおすすめします。

 

■特急
鶴橋駅
↓ 近鉄特急
伊勢市駅
片道3,510円、往復7,020円
所要時間: 1時間40分

 

伊勢神宮参拝きっぷ

大阪から伊勢神宮へ特急電車で行く時におすすめなのが「伊勢神宮参拝きっぷ」。

 

伊勢神宮参拝きっぷには往復の特急券だけじゃなく、伊勢神宮の外宮から内宮へのバスの乗車券も含まれていてとってもお得なんです。しかもバスは3日間乗り放題♪

 

バスって小銭を用意しないといけなかったりとめんどくさいんですけど、伊勢神宮参拝きっぷだとバス3日間乗り放題切符も発券してくれるので便利です。

 

また伊勢神宮だけじゃなく、鳥羽や賢島まで足を伸ばす方におすすめです。伊勢市駅や五十鈴川駅から鳥羽駅、賢島駅の特急券も2枚あるから伊勢神宮の後、鳥羽や賢島のホテルに泊まる場合は「伊勢神宮参拝きっぷ」がおすすめです!

 

■特急「伊勢神宮参拝きっぷ」
往復:7,400円
所要時間: 1時間40分

 

伊勢神宮参拝きっぷの詳細はこちら

 

大阪から伊勢神宮へ電車での行き方【ちょっとグレード上げてしまかぜ】

大阪から伊勢神宮へ行く電車で一番人気なのがグレードを上げた豪華列車の「しまかぜ」に乗って行く方法。

 

乗車券2,170+特急料金1,340+しまかぜ特別車両料金+840=4,350円(片道)

 

片道4,350円、往復8,700円とちょっとお高いですけど、特急電車より車内も席も豪華!

 

ただしまかぜの注意点は1日に1本しか運行していないので予約を取るのがものすご~~~~く困難です。

 

特急券の予約は電車に乗る日の1ヶ月前の10:30から販売開始なんですけど、しまかぜの予約は販売開始から5分以内にほぼ完売してしまいます。

 

ちょっとモタモタしていたらすぐに席はなくなってしまうくらいの難易度の高さ。

 

どうしてもしまかぜに乗りたい場合はしまかぜの残席カレンダーを先に見て空いてる日を予約し、自分の予定を残席に合わせると予約がとれないってことは少なくなると思います。

 

 

後は大阪⇒賢島は予約が難しいけど賢島⇒大阪はまだとりやすいかもしれませんね。そして梅雨の閑散期は普段と比べると予約が取りやすい方かもしれません。是非一度予約にチャンレジしてみて下さいね!

 

しまかぜの公式サイトはこちら

 

大阪から伊勢神宮への電車のまとめ

鶴橋駅~伊勢市駅 片道 往復 所要時間
急行 2,170円 4,340円 約2時間20分
急行(近鉄週末フリーパス) 5,000円 約2時間20分
特急 3,510円 7,020円 約1時間40分
特急「伊勢神宮参拝きっぷ」 7,400円 約1時間40分
特急「しまかぜ」 4,350円 8,700円 約1時間30分

 

大阪から伊勢神宮まで電車で安く行くなら大阪上本町駅や鶴橋駅から出ている急行がおすすめです!

 

特急で行く場合で伊勢神宮だけじゃなく鳥羽や賢島方面まで行かれる場合はお得な安いチケットもあるから色々参考にしてみてくださいね~!

 

【関連記事】
伊勢神宮所要時間別回り方!おかげ横丁でのおすすめ店もご紹介!
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
伊勢神宮参拝時におすすめの高級・温泉・一人旅・安い目的別ホテル14選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪から電車とバスで行ける自然

【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

なばなの里のアクセスで大阪からの行き方は?電車でもバスツアーでも日帰りで行ける!

国内最大級の冬のイルミネーションが絶景の三重県にある「なばなの里」。   大阪

記事を読む

メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!

冬のソナタのロケ地にもなった滋賀県マキノ町にあるメタセコイア並木道。全長2.4キロに約500本ものメ

記事を読む

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?   駅

記事を読む

有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!

有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使

記事を読む

淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!

淡路島で四季折々の花と青い空と開放感溢れる絶景を楽しむことができるおすすめの「あわじ花さじき」。

記事を読む

東京から軽井沢へ新幹線の格安料金は?チケットを比較してみました!

東京から新幹線で所要時間約1時間ちょっとで行くことができる人気のリゾート地「軽井沢」。 &nb

記事を読む

岐阜で川遊び&バーベキューが出来るおすすめコテージ9選!

岐阜には透明度抜群の清流と緑豊かな自然に囲まれた、家族やグループで楽しめる川遊びスポットがたくさんあ

記事を読む

ベルサイユ宮殿の見学所要時間や行き方は?トイレの場所情報もご紹介!

中世フランスの豪華な貴族の暮らしを垣間見ることができるベルサイユ宮殿。   パ

記事を読む

名古屋から伊勢神宮へ電車で安い行き方は近鉄?JR?アクセス方法を詳しく解説!

名古屋から伊勢神宮への電車での行き方は伊勢神宮の最寄り駅「伊勢市駅」まで近鉄電車、JRとどちらでも行

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
岡山で朝食だけ食べたい!おすすめホテル5選!宿泊なしでもOK♡
岡山で朝食だけ食べたい!おすすめホテル5選!宿泊なしでもOK♡

岡山で「ホテルの朝食だけ楽しみたい!」という方へ。  

関西の涼しくて人が少ないところおすすめ8選!夏でも涼しい穴場スポット!
関西の涼しくて人が少ないところおすすめ8選!夏でも涼しい穴場スポット!

夏の関西は暑さと人混みで観光が大変…   そんな

大阪で人気のおしゃれなスーパー銭湯おすすめ7選!日常を忘れる極上の空間♪
大阪で人気のおしゃれなスーパー銭湯おすすめ7選!日常を忘れる極上の空間♪

大阪には気軽に立ち寄れるスーパー銭湯が数多くあるけど、最近ではおしゃれ

山梨の日帰り温泉で貸切風呂を満喫!カップル・家族におすすめの5選!
山梨の日帰り温泉で貸切風呂を満喫!カップル・家族におすすめの5選!

たまには日常を離れて、のんびり温泉に浸かって癒されたいな…そんな気分の

【外来利用OK】朝ごはんだけでも大満足!京都駅周辺のホテル朝食ビュッフェ6選!
京都駅近くのホテルで朝ごはんだけ食べたい!おすすめビュッフェ6選!宿泊者以外OK!

京都駅周辺で「ホテルの朝食だけ食べたい!」と思ったことはありませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑