*

兵庫県でコテージが安いキャンプ場おすすめ11選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2021/11/25 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「兵庫でコテージが安いキャンプ場はないかな?」

 

とお探しではありませんか?

 

「キャンプに行ってみたいけどテントとか大変そうだし、トイレが部屋にないのもちょっと・・・」って悩みもありますよね。

 

そんな時におすすめなのが初心者でも安心して過ごせるコテージがあるキャンプ場♪

 

なんですけど、コテージってちょっと高そうなイメージもありますよね。

 

でも色々探してみると4人で泊まったら1人6000円以下で泊まれる安いコテージもあります♪

 

今回は兵庫でコテージが安いキャンプ場をご紹介したいと思います。

 

スポニックパーク一宮

山崎ICから車で約25分、兵庫県宍粟市の自然豊かな森に囲まれたアウトドア&スポーツ施設「スポニックパーク一宮」。

 

自然豊かな景色を見下ろす高台にコテージがあって、里山の癒しの空間を楽しむことができます。

 

コテージは広々としていて清掃が行き届いているからキレイだし、テラス席から見下ろす景色はいい感じですよ♪

 

BBQセットもあるから手ぶらでBBQも出来るからキャンプ初心者におすすめですね!

 

コテージ(定員8名):11000円~14000円
利用料:一人1300円

 

スポニックパーク一宮
兵庫県宍粟市一宮町東市場1090-3
スポニックパーク一宮の詳細はこちら

 

ログハウスとキャンプの古代村

養父ICから車で約10分、自然豊かな兵庫県養父市に位置する「ログハウスとキャンプの古代村」。

 

昔の高床倉庫をイメージした建物があるちょっとめずらしいキャンプ場なんですけど、ちゃんと普通のコテージもあります。

 

コテージではBBQも出来るし、雨が降ってもテラス席でもBBQが出来るのがいいですね♪キャンプ場から15分くらいの場所に「道の駅ようか但馬蔵」があるから新鮮な野菜は現地調達がおすすめ♪

 

人工物が少ないキャンプ場だから昼間は美しい山の景色、そして天気が良ければ夜は満点の星が楽しめます!

 

山に囲まれて静かにキャンプを楽しみたい時におすすめです♪

 

コテージ(定員6名):12,000円~
+大人1人3.000円+5歳児~小学生1人1.000円、幼児無料

 

ログハウスとキャンプの古代村
兵庫県養父市森16−17
ログハウスとキャンプの古代村の詳細はこちら

 

グリーンエコー笠形

神崎南ランプから車で約15分に位置する「グリーンエコー笠形」。

 

播但道からも近く、またキャンプ場から車で10分圏内にコンビニやスーパー、ホームセンターがあるので買い物がめっちゃ便利です。

 

また標高が高いから夏でも涼しく過ごせるのがいいですね♪

 

コテージではBBQも出来るし、屋根付きだから雨が降っても大丈夫!コテージはちょっと老朽化している棟もあるけど、その分お値段安く利用することが出来ます。

 

豊かな自然の中にあるキャンプ場で温泉もあるし、夏は魚掴みも体験や川遊びを楽しむことができます♪

 

コテージ(定員6人):13800円~22800円
入村料:小学生以上:一人200円

 

グリーンエコー笠形
兵庫県神崎郡神河町根宇野1019-13
グリーンエコー笠形の詳細はこちら

 

丹波悠遊の森

氷上ICから車で約15分、電車でも柏原駅からタクシーで5分と街から近くに位置するキャンプ場「丹波悠遊の森」。

 

街から近いんですけど自然を満喫することが出来るし、食材を事前に用意してたら手ぶらでBBQも楽しめますよ。冬には鍋料理も出来るのが嬉しいですね♪

 

コテージにはロフトがあるタイプや寝室が2つあるタイプと色々あるので目的別に利用することが出来ます。

 

コテージには冬でも石油ストーブがあるから暖かく過ごせますよ♪

 

あと、レストランのバーガーは絶品なので是非食べてみて下さいね♪

 

コテージ(定員8名):20,000円~

 

丹波悠遊の森
兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2
丹波悠遊の森の詳細はこちら

 

くるみの里

山崎ICから車で約1時間、引原川沿いに位置する「くるみの里キャンプ場」。

 

コテージの裏には川が流れているから川遊びも楽しむことができます。川の水はとってもキレイで冷たく、夏でも涼しく過ごせますよ♪

 

コテージはちょっと古さはあるけど、トイレにはウォシュレットが付いているしキレイに維持されてるから気持ちよく過ごすことが出来ます。

 

近くにはスーパーとかないので途中にあるマックスバリューでのお買い物をお忘れなく!

 

あと、キャンプ場のすぐ向かいにある「元祖そうめん流し みやなか」での流しそうめん体験もおすすめです♪

 

コテージ(定員5人):14,000円~17,000円

 

くるみの里
兵庫県宍粟市波賀町鹿伏175-10くるみの里キャンプ場
くるみの里の詳細はこちら

 

南光自然観察村

佐用ICから車で約25分、名水百選に選ばれた千種川沿いに位置するキャンプ場「南光自然観察村」。

 

薪ストーブがあるコテージや子供が好きなツリーハウス、フィンランド式サウナがあり、色んなスタイルのキャンプを楽しむことが出来ます。

 

コテージも色々種類があって、単棟コテージだと暖炉があるし、エアコンも完備されているから冬でも快適に過ごすことが出来ます。

 

あとシャワーが付いてるコテージには石鹸やシャンプーとかないので忘れずにもって行くようにしてくださいね。

 

ただ一番安いコテージにはシャワーがついてないけど、無料で使えるお風呂もあります。

 

山や川と自然豊かだし、高速からもそこそこ近く、料金も安いキャンプ場で穴場のキャンプ場ですね♪

 

コテージ(定員4人):4000円~10000円
単棟コテージ(定員6人):14000円~20000円
入場料:小学生以上500円、小学生未満200円

 

南光自然観察村
兵庫県佐用郡佐用町船越222番地
南光自然観察村の詳細はこちら

 

淡路じゃのひれ オートキャンプ場

西淡三原ICから車で約20分、淡路島の最南端に位置するキャンプ場「淡路じゃのひれ オートキャンプ場」。

 

海のすぐ近くにあるキャンプ場なんですけど、山に囲まれてもいるから自然を感じられるキャンプ場です。

 

コテージはユニットバス、エアコンが完備されてるし、布団も清潔だから気持ちよく過ごせますね。BBQも食材セットもあるから手ぶらで気軽にBBQができますよ♪

 

またじゃのひれといれば場内では釣りも楽しめるし、イルカと一緒に泳ぐこともできる関西では珍しいドルフィンファームもあります。間近で見るイルカはめっちゃ可愛いですよ♪

 

コテージ1~5(定員4人):一人5,500~7,700

 

淡路じゃのひれ オートキャンプ場
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
淡路じゃのひれ オートキャンプ場の詳細はこちら

 

フォレストステーション波賀

山崎ICから車で約40分、豊かな自然に囲まれたキャンプ場「フォレストステーション波賀」。

 

標高が高いので朝晩の冷え込みもあり、夏でも比較的涼しく過ごすことができます。

 

場内には狭いけど温泉があるのがうれしいですね♪またキッズクライミングウォールやちびっ子広場もあるから子連れファミニーにおすすめのキャンプ場です。

 

コテージは2階建てで和室やロフトがあって広々としています。ただエアコンが和室にしかないから猛暑だとロフトはちょっと暑いかもしれません。

 

あとキャンプ場の近くにはスーパーとかないので、インターを降りてすぐにあるスーパーで買い出しを済ましてからいかれることをおすすめします!

 

コテージ(定員5人):8,000円

 

フォレストステーション波賀
兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6
フォレストステーション波賀の詳細はこちら

 

夢やかたふるさとコテージ村

夢前スマートICから車で約10分、標高668mの豊かな自然に囲まれた「夢やかたふるさとコテージ村」。

 

コテージは1時間からの休憩でも利用できるから気軽に日帰りでも使うことができます。しかも1時間1000円と格安ですね♪

 

コテージにはキッチンや冷蔵庫、トイレ、お風呂、エアコン完備だけど、タオルなどのアメニティはそろってないのでもっていく必要があります。

 

敷地内にはレストランがあって地元の食材を使った料理も楽しめます。夢前といえばお蕎麦も美味しいですよ♪予約してたら手ぶらでBBQもできます。

 

またいも堀や野菜の収穫、そば打ち体験といろんなイベントが体験できるのもいいですね♪

 

コテージ(6人):1棟
宿泊:15,000円、日帰り(11時~15時):1時間1,000円

 

夢やかた
姫路市夢前町神種1281-2
夢やかたの詳細はこちら

 

キャンプリゾート森のひととき

春日ICから車で約10分、丹波の豊かな緑に囲まれた「キャンプリゾート森のひととき」。

 

コテージは広々としてるし、何よりも杉の木の森の中に位置しているから、虫の声や鳥のさえずりを聞きながら過ごすことができます♪

 

シーズンオフだと4人でも6000円で泊まれるのでシーズンオフがねらい目ですね♪

 

BBQや鍋など食事のオプションもあるし、レストランもあるから至れり尽くせりです!

 

コテージ(定員5人):21,000円~38,000円

 

キャンプリゾート森のひととき
兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
キャンプリゾート森のひとときの詳細はこちら

新田ふるさと村

神崎南ランプから車で約30分、千ヶ峰のふもとの標高500メートルに位置するキャンプ場「新田ふるさと村」。

 

コテージには掘りごたつもあるから寒い季節でもほっこり利用できるのがいいですね♪

 

場内には整備された川もあるから夏だと川遊びも楽しめますよ!

 

またイベンントも開催されているので子供が遊べる環境もあるのがいいですね。

 

ただ山奥にあるキャンプ場だから車は必須ですね。路線バスもあるけど本数が少ないので車で行かれることをおすすめします。

 

入村料:大人300円、子供200円
コテージ(定員5人):9,500円~25,000円
日帰り(3時間以内):8,000円

 

新田ふるさと村
兵庫県神崎郡神河町新田340-1
新田ふるさと村の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場9選!
関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
電車とバスでいけるコテージで関西のおすすめのキャンプ場9選!
電車とバスで行ける関西のグランピング10選!【車なしでも大丈夫!】
関西の海沿いでコテージがあるキャンプ場5選!海の近くでオーシャンビューの絶景が楽しめる!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

鳥羽から伊勢神宮への行き方をバス、電車、車別にご紹介!時間はどのくらい?

鳥羽から伊勢神宮への行き方は ①鳥羽駅からバスだけで ②鳥羽駅から電車で五十鈴川駅まで行き五十鈴

記事を読む

富士山の絶景スポット静岡県と山梨県別におすすめ合わせて16選!

一度は間近で見ておきたい雄大な富士山。春は桜、夏はラベンダーや新緑、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士や

記事を読む

長野キャンプ場のフリーサイトおすすめ7選!【星空がステキなのんびりと自然を楽しむキャンプ場】

豊かな山々に囲まれた長野県。   長野県は東京からのアクセスも便利で夏は避暑地

記事を読む

関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴったりなのが「日帰り一人旅」。

記事を読む

【関東のおこもり宿】大人の隠れ家で優雅な時間が過ごせるおすすめの宿12選!

関東で喧騒を忘れ、心からリラックスできる「おこもり宿」を探している方へ。  

記事を読む

宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!

広島県の瀬戸内海に浮かぶ島「宮島」。世界遺産の厳島神社で有名な島ですよね。  

記事を読む

関東で人気のアウトレット規模別ランキングベスト7!

高級ブランドやおしゃれなセレクトショップのアイテムを安く買うことが出来る関東の人気のアウトレットモー

記事を読む

関西の電車とバスで行けるアスレチック

電車とバスで行ける関西のアスレチック12選!車がなくても気軽に遊びに行ける!

関西で電車とバスで行けるアスレチックはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

軽井沢のプール付きホテル

軽井沢のプール付きホテルおすすめ6選!リゾートからリーズナブルなホテルまで!

「軽井沢でプール付きのホテルはないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

東京のデイユースで使える高級ホテルおすすめ6選!気軽に滞在したい時におすすめ!

「東京のデイユースで使える高級ホテルはないかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!
ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケース

博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】
博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】

博多でホテルを探すとき「バス・トイレ別で安い宿に泊まりたい」と考える人

ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!
ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!

「ホテルのタオルって持ち帰ったらバレるのかな?」そんな疑問を抱いたこと

リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!

「リッツ・カールトンって、なんでそんなにすごいの?」と思ったことはあり

→もっと見る

PAGE TOP ↑