サンミーってどこで買える?コンビニにある?お取り寄せはできる?販売店や地域も合わせてご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2024/05/11
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
しっとりとしたパンの間にクリームを挟み、上にチョコレートとケーキ生地の3層の味わいが楽しめるからサンミーって名前が付いてる関西では人気のデニッシュパン。
サンミー美味しいですよね♪袋を開けた瞬間に香ってくる甘~い香もたまりません♪
でもサンミーを買ったことがない方やサンミーを見たことがない方からすると「サンミーってどこで買えるの?」って気になりますよね。
今回はサンミーはどこで買えるのか、販売地域や販売店をご紹介したいと思います。
サンミーってどこで買える?コンビニにある?販売店や地域は?
サンミーを売ってる販売店やコンビには?
サンミーを売ってる会社の「神戸屋」は、大阪に本社がある会社で会社名に「神戸」とはいってるように大阪や神戸など関西限定で販売されています。
なので残念ながら関東エリアでは販売されていません>_<
あとサンミーは関西の大きな駅、例えば新大阪駅や京都駅の売店やコンビニ、スーパーで購入できます。
新大阪駅や京都駅だと、駅売店のパンコーナーにあります。
この投稿をInstagramで見る
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンでも売ってるんですけど、おすすめはスーパーです!
なんでかっていうと、スーパーの方がコンビニや駅の売店で買うより安いし、入荷の個数も多いから確実に買うことができるので大きめのスーパーがおすすめです♪
ちなみに近所のセブンイレブンでは2~3個の在庫だったけど、マルアイだったら4~5個と在庫数も多かったし、板チョコサンミーやヨンミーも売ってました。
・ライフ
・ラムー
・万代
・イオン
・プチマルシェ
・マルアイ
・イズミヤ
・フレンドマート
・マックスバリュー
・平和堂
・スーパーイズミヤ
・ダイエーグルメシティ
・コープ
・業務スーパー
など関西圏内にあるスーパーだとだいたい置いてます。
ただスーパーのサイズによっては在庫1個だけとかもあるので、売り切れてたりしてない場合もあります。
ちなみに同じスーパーでも成城石井やイカリスーパーといった高級スーパーには売ってません。
あと、コンビニの場合は定番のサンミーというよりは、コンビニとコラボした限定のサンミーを売ってる場合が多いですね。
⇒【関西・北陸地方限定】人気の“サンミー”からファミリーマート限定商品「チョコサンミー」発売!
またコンビニでも坪数が小さいコンビニでは売ってないお店もあるので、もしコンビニに行くなら国道沿いにある人の出入りが多い坪数が大きめのコンビニだと置いてある確立は高いです。
サンミーが買える主な地域は?
サンミーが買える主な地域は関西圏なので
・大阪府
・京都府
・滋賀県
・奈良県
・和歌山県
が主な販売地域です。
関西地方に近い三重県や名古屋でも売ってるお店はたまーーーーにある時もあります。でもたまーになのでいつも売ってるとは限らないのが残念ですね。
この投稿をInstagramで見る
サンミーってお取り寄せはある?
「サンミーってお取り寄せできないのかな?」って思いますよね!
関西地域限定なんですけど、ライフとイズミヤの宅配エリア内だったらネットで買うこともできますよ。
ネットでお取り寄せする場合は、ライフの方がイズミヤよりちょっと安いです。さすがライフ!
ただネットでお取り寄せする場合は宅配エリアが限られてるので宅配地域には気をつけてくださいね。
サンミーの値段やカロリーは?
サンミーの値段はスーパーだと99円(税抜)前後です。安いお店だと88円(税抜)のお店もあります。
直近だとマルハチで88円(税抜)、業務スーパーで68円(税抜)でした。コンビニだと定価の118円(税抜)なのでやっぱりスーパーがおすすめです♪
そして気になるカロリーは1袋でなんと約500キロカロリーとハイカロリーです(笑)
エネルギー:499kcal
たんぱく質:7.4fg
脂質:29.4g
炭水化物:51.7g
食塩相当:0.8g
なので食べすぎには注意してくださいね♪
まとめ
サンミーはどこで買えるのかというと、関西圏内にあるライフやイズミヤ、万代などの大型スーパーで買うことができます。
大きな駅だと新大阪駅や京都駅の駅売店のパン売り場にあります(売り切れじゃなければ)。
ローソンとかのコンビにとかでも売ってる場所もあるけど、限定商品だったりするし定価なので安く買うならスーパーがおすすめです♪
▽こちらもどうぞ
・黄金糖はどこに売ってる?取り扱い店舗やオンラインショップを徹底調査!
・タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!
・黒にんにくはどこで売ってる?市販、通販で売ってるところをご紹介!
・チョコレートケーキのおすすめお取り寄せ10選!【美味しい有名店を厳選紹介】
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
軽井沢のランチで隠れ家みたいなおしゃれなレストラン11選!景色がいいお店も!
「軽井沢のランチで隠れ家みたいなおしゃれなレストランはないかな?」 とお探
-
-
淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューができるおしゃれなモスタージへランチに行って来た!屋根付きだから雨が降っても大丈夫!
ETCが付いた車だと明石海峡大橋が900円で渡れるから行きやすくなった淡路島。
-
-
大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなレストラン厳選8選!
大正から昭和初期にかけて経済の中心地だった北浜エリアにはヨーロピアンな雰囲気の重厚感ある近代建築ビル
-
-
チョコレートケーキのおすすめお取り寄せ10選!【美味しい有名店を厳選紹介】
濃厚で美味しいチョコレートケーキ♪ まるで生チョコをそのままケーキにしたよ
-
-
東京でパリ風の雰囲気が楽しめるおしゃれなカフェ&レストランおすすめ9選!
東京でパリ風の雰囲気が楽しめるおしゃれなカフェ&レストランをお探しの方にぴったりのスポットをご紹介し
-
-
グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!
2019年2月1日にオープンしたいちご狩りが体験できたり新鮮な野菜を使ったレストランを併設したおしゃ
-
-
おいしくて人気の駅弁おすすめ12選!東京駅で買える駅弁も!
電車旅のお供「駅弁」。駅弁を買って電車に乗り込み、車窓から流れる風景を見ながらお弁当を楽しむ。旅に欠
-
-
カカオティエゴカンのランチへ行って来た!予約は出来る?優雅な時間が過ごせるチョコレート専門店!
大阪北浜にあるbean to barのチョコレート専門店「カカオティエゴカン」。
-
-
大阪駅近くでランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ8選!
大阪駅周辺にはグランフロントや阪急百貨とお店も多くあり、おしゃれなお店もたくさんあります。 &
-
-
新宿でランチにパン食べ放題が楽しめるレストラン7選!安くてリーズナブルなお店もご紹介♪
新宿でランチにパン食べ放題が出来るレストランをお探しではありませんか? こ