タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/08
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪
もっちもちでつるつる食感のタピオカって美味しいですよね。
あのタピオカミルクティーが家でも簡単に飲めたらいいなぁって思いませんか?タピオカミルクティーはコンビにでも見ますが、タピオカ自体ってどこに売ってるのかあまり見ませんよね。
今回はタピオカがどこに売ってるのか、市販だとどこで買えるのか、おすすめのタピオカ売り場をご紹介したいと思います。
タピオカってどこに売ってる?

タピオカは成城石井やカルディなどの市販店、楽天市場やアマゾンなどのネットショップでもどちらでも売ってます。
市販店は百均だとダイソー、輸入食材とかを扱っているカルディ、製菓食材の品揃えが豊富澤商店、スーパーだと成城石井やイオンなどの大きめのスーパーや業務スーパーで売っています。
- ダイソー
- 成城石井
- 富澤商店
- カルディ
- 輸入食品雑貨屋
- イオンなどの大きめのスーパー
- 業務スーパー
- 製菓食材専門店
- ドン・キホーテ
タピオカの売り場は中華食材や製菓食材、乾物か冷凍のコーナーにあります。見つけにくい場合はお店の方に聞いてみるとすぐわかるので、何でも聞いてみるのが一番便利!
でもいちいちお店に行って探すのがめんどくさいって方におすすめなのはネットショップです。
タピオカのおすすめの売り場は?

タピオカが確実に簡単に買えるのは、楽天市場やAmazonなどのオンラインショップです。
オンラインショップだと市販の広いスーパーみたいに「どこに売ってるんだろう?」ってウロウロしなくていいから便利ですね。
あとスーパーなどの市販のタピオカは乾燥タピオカが多いんですけど、ネット通販だと乾燥タピオカも冷凍タピオカも両方扱っているので自分の好みのタピオカを買うことができます。
でもスーパーで買うにしてもネットで買うにしても、乾燥タピオカと冷凍タピオカってどっちを買ったらいいの?って思いますよね。
乾燥タピオカと冷凍タピオカどっちがおすすめ?

タピオカは主に「乾燥タピオカ」と「冷凍タピオカ」があるんですけど、どっちがいいのか迷いますよね。
乾燥タピオカは保管する場所を選ばないし日持ちするのがメリット。デメリットは茹で時間が長いところですね。
冷凍タピオカだと茹で時間が短いのがメリット。だからタピオカミルクティーを飲みたくなったらすぐ作ることができます。デメリットは冷凍庫の場所を取ってしまうことかなぁ。
私のおすすめは冷凍庫に空きがあるなら冷凍タピオカがオススメです。
なぜかと言うと、冷凍タピオカだと茹で時間が50秒くらいと短くてすぐ出来るからです。タピオカドリンクが飲みたい!って思ったらすぐに作ることができます♪
乾燥タピオカだと茹でるのに30~40分くらいの時間がかかります。だから飲みたい!と思ってもすぐに飲めません。しかもただ普通に茹でるだけじゃあのもっちもちでつるつるの食感が生まれません。
タピオカって美味しく上手に茹でるには火加減や冷し方が難しく、失敗するとタピオカの最大の特徴のもちもちやツルツル感が無くなります。
またタピオカを茹でる水が少ないと鍋の底にタピオカがくっつくし、茹でてから時間がある程度経つとタピオカ同士がくっつくから扱い方も難しいですね。
あと茹でる時間が短いと中心に硬い芯が残ってせっかくの食感が台無しに・・・。パスタならアルデンテでも美味しいけど、アルデンテで中にゴリッとした食感がするタピオカっていやですよね(笑)
かといって茹で過ぎるとぶよぶよで最悪溶けることもあります。タピオカの原料ってデンプンだから茹で過ぎると溶けます。

タピオカって扱いが慣れていない方には茹で方が難しいです。
かといってコンビニとかで売ってる市販のタピオカドリンクは、作ってから時間がたってるからふやけて本来の食感が半減してますよね。
だから冷凍庫にスペースがある場合は冷凍タイプのタピオカがおすすめです!
冷凍だから冷凍庫に入れてたら日持ちはするし、食べる分だけ冷凍庫から出してあとはタピオカを冷凍のまま沸騰したお湯にいれて50秒ほど茹でるだけで簡単にタピオカが出来ますよ♪
【関連記事】
・関西の絶景カフェおすすめ12選!オーシャンビューや山頂からの好ロケーション!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
神戸で有名なハンバーガー8選!絶品切ったやつや本場アメリカンなバーガーも!
神戸でおいしいハンバーガーが食べられるおしゃれな有名店はないかな?とお探しではありませんか?
-
-
奈良で有名なふわふわのかき氷が楽しめるカフェ6選!果物を使った絶品かき氷も♪
奈良で有名なふわふわのかき氷が食べられるカフェをお探しではありませんか?
-
-
フィレオフィッシュのタルタルソース多めって出来る?増量で注文してみた!
マックのフィレオフィッシュってタルタルソースって美味しいですよね~。 でも
-
-
大阪のホテルでランチバイキングが楽しめる人気レストラン13選!女子会にもおすすめ!
デートや女子会、誕生会など色んな用途で使いたいホテルでのランチビュッフェ。バイオリンなどの生演奏や誕
-
-
京都駅近くのホテルで朝ごはんだけ食べたい!おすすめビュッフェ6選!宿泊者以外OK!
京都駅周辺で「ホテルの朝食だけ食べたい!」と思ったことはありませんか? 実
-
-
はしたて京都の待ち時間は?京都駅で和食の絶品鯛茶漬けランチに行ってきた!
京都駅のジェイアール京都伊勢丹スバコにある京都で老舗の和食屋さん「和久傳」の味をリーズナブルな価格で
-
-
有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめグルメ9選!
有馬温泉の楽しみといえばグルメの食べ歩きですよね♪ 有馬といえば炭酸せんべ
-
-
大阪梅田駅周辺で朝食が出来るおしゃれなカフェ8選!朝活にぴったり♪
大阪梅田駅周辺には朝からおしゃれで美味しいモーニングが楽しめるカフェがたくさんあります! &n
-
-
京都の桜が見えるレストラン14選!ゆっくり食事とお花見を楽しみたい時におすすめ
「京都で桜が見えるレストランはあるかな?」とお探しではありませんか? 桜を
-
-
神戸のレトロ建築の洋館で美味しいランチが楽しめるおすすめレストラン5選!
神戸の街は異国情緒あふれる風景と共に、静かな時間とランチを楽しめる隠れ家なレエストランが点在していま




