淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューができるおしゃれなモスタージへランチに行って来た!屋根付きだから雨が降っても大丈夫!
公開日:
:
最終更新日:2019/03/29
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ETCが付いた車だと明石海峡大橋が900円で渡れるから行きやすくなった淡路島。
大阪・神戸から気軽に行くことができるアイランドリゾート「淡路島」といえば開放感あふれる中、海を眺めながらのバーベキューも楽しみの一つ♪
でもバーベキューって用意がめんどくさそうだし雨が降ったら楽しめないし、しかも大自然の中だとおしゃれじゃなくてトイレとか色々ちょっと不便?って思いますよね。
今回ご紹介するモスタージは手ぶらで楽しめるバーベキューでしかも景色は良いしガラス張りのおしゃれなバーベキューレストラン!屋根付きだから雨が降っても大丈夫だし夜は絶景の夜景も楽しめます。
しかも淡路ハイウェイオアシスはまだ知名度が低いのか淡路島サービスインターと比べると人も少なくて穴場なんです♪
今回は淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューが楽しめるモスタージをご紹介したいと思います。
淡路島ハイウェイオアシスのバーベキュー「モスタージ」はおしゃれ!
淡路島でバーベキューができるところといえば色々あるんですけど北淡でアクセスが便利な場所といえば淡路島ハイウェイオアシス内にあるバーベキューレストラン「モスタージ」がおすすめです。
モスタージのおすすめポイントはなんといってもおしゃれ!おしゃれだけじゃなく食材もよくて、そして何より景色が良くて雰囲気がいい♪
バーベキューって外だと屋根付きでも寒かったり暑かったりしますよね。でもモスタージはレストラン内でのバーベキューだから雨が降っても全然大丈夫だし、エアコンがあるから真冬の寒い時でも、真夏の暑い時でも快適にバーベキューを楽しむことができます。
また自然の中でのバーベキューだと夜がちょっと怖いけど、モスタージはサービスエリア内だから明るいし安全だし、夜景もきれいだし何よりトイレもきれいだから女性におすすめのバーベキュースポットです。
モスタージはランチ・ディナー両方あるから昼は青い海のオーシャンビュー(ちょっと遠いけど)、夜は夜景の絶景とどちらも楽しむことができます。あ、でも景色が良いのは天気が良い日に限ります(;´▽`A“
淡路島ハイウェイオアシスのバーベキューメニュー
バーベキューはランチ限定のセットだと淡路鶏、えびすもち豚スモーク、ポークウィンナー、野菜、ライス、淡路島の玉ねぎサラダが付いて1980円とかなりリーズナブルな値段で手ぶらバーベキューが楽しめます。
- 淡路島BBQセット 1,980円
- 淡路牛石焼ステーキライス 1,980円
- 淡路牛ステーキランチ 130g 2,280円
- BBQセット 3,500円
- 淡路牛赤身 200g 単品 2400円
自分で焼くのがめんどくさい場合はステーキランチもおすすめですよ。結構周りの方はステーキランチの方も多かったです。
絶妙な火加減のステーキを楽しむならお店の方に焼いてもらうステーキランチの方がいいかもしれませんね。
でもせっかくだからバーベキューが楽しみたい!という方には是非コスパが高い淡路島バーベキューセットで手ぶらバーゲキューの良さを体験してみてほしいです。
淡路島バーベキューセットの玉ねぎサラダ。全部玉ねぎです(笑)でもこの玉ねぎは辛くなくてドレッシングも自分でかけれるから調整できるのがうれしいですね。
モスタージのバーベキューはテーブル毎にグリルがあるんじゃなくて中央にグリルが集中しています。食材がきたら焼き方の説明書付きで一通り焼き方を教えていただけます。
画面右側から強火で左にいくにつれて弱火になっています。
表面をパリッと焼きたい時は強火で焼き色をつけてから中火や弱火に移すと外はパリッ、中はジューシーに焼くことができます♪
焼きあがった食材からアツアツのうちに頂きましょう!テーブルからコンロまでは近いけどこげないようにちょくちょく見に行く必要はあります。
ちょっとめんどくさいかもしれないけどテーブルの目の前や近くで焼くと小さい子供が居る場合は危ないし、また煙もすごいからこのスタイルのバーベキューいいですね。
淡路島といえばやっぱり玉ねぎ。玉ねぎのホイル焼きは玉ねぎがとろっとろになるまで中火でじっくり焼くと甘みが出て美味しいですよ~♪
淡路島バーベキューセットにはソーセージ、鶏肉、豚肉はあるけど牛肉はついてません。もうちょっと食べれるかな?と思ったら淡路島の牛肉を単品でオーダーすることも出来ます♪写真は淡路島赤身200gです。
赤身肉でも結構サシが入ってて脂が乗っててジューシー。
ステーキは最初に強火で両面に焦げ目をつけてからアルミホイルで中火でじっくり焼いて自分このみの焼加減に仕上げます。ミディアムレアに仕上がりました♪
赤身肉だけど柔らかくてとっても美味しい!
淡路ハイウェイオアシスの行き方
淡路ハイウェイオアシスには車でも行けるしバス停もあるから淡路島の岩屋港からバスで行くこともできます。
車での行き方 淡路SAからのアクセス方法
大阪や神戸方面から車で行く一番簡単な行き方は、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアからハイウェイオアシスに行く方法です。
ただスタバがある淡路サービスエリア方面からハイウェイオアシスの行き方ってちょーっと難しいんですよね(;^_^A
先ずサービスエリアに入ったらサービスエリア内にあるガソリンスタンドを先ず目指します。
ガソリンスタンドが右手に見えたら左から合流してくる車があるので気をつけながら合流してすぐの2股を左へ進みます(ハイウェイオアシス方面)。
淡路ハイウェイオアシスの行き方や料金は?Uターン出きる?おすすめのランチもご紹介!
車での行き方 淡路島内からのアクセス方法(一般道路)
もう淡路島内にいる場合は一般道路からもハイウェイオアシスに行くことができます。
その場合はハイウェイオアシス内の駐車場じゃなくて一般道路の駐車場は淡路島公園駐車場A1になります。
この場合、駐車場からそのまま高速に乗ることはできないので高速に乗る場合は東浦インターまで行く必要があります。
バスでの行き方 高速バスの場合
三宮駅や舞子駅から高速バスに乗って明石海峡大橋を渡って淡路ICで降り、高速バス停の階段を降りてから歩いて約10~15分ほどでハイウェイオアシスに行くことができます。
⇒淡路IC高速バス停からハイウェイオアシスへの行き方地図はこちら
バスでの行き方 無料のシャトルバス
無料のバスで行く場合は明石から高速船に乗って岩屋港まで行き、岩屋港からニジゲンノモリへ行く無料のシャトルバスでも行くことができます。
バス停は淡路インターで降りても良いし、A駐車場で降りてもどちらからでもハイウェイオアシスには行くことができます。どちらかと言えばA駐車場の方がハイウェイオアシスには近いかな~。
まとめ
淡路島で手ぶらでバーベキューをするのにアクセスも便利な淡路島ハイウェイオアシスの中にあるモスタージ。
店内はキレイでおしゃれだし、前面ガラス張りだからオーシャンビューで景色もよく雰囲気が良くておすすめです♪
コースにもよるけど料金もリーズナブルで美味しいバーベキューを楽しむことができます。テラス席もあるからペットと一緒にバーベキューも楽しめますよ。
営業時間
ランチ:11:00~15:30(LO 14:30)
ディナー:16:30~21:00(LO 19:30)
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
兵庫県淡路市岩屋大林2674−3 淡路ハイウェイオアシス内
モスタージの詳細はこちら
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
・淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
河原町のディナーで安い&おしゃれなデートにおすすめのレストラン7選!
「河原町駅周辺のディナーで安くておしゃれなデートにおすすめのレストランってないかな?」 &nb
-
-
ヴィタメール梅田大丸のメニューのモンブランが甘さ控えめでめっちゃ美味しい!
ベルギー王室御用達の高級チョコレートで人気のヴィタメール。 ヴィタメールと
-
-
ホテルのディナービュッフェ~関西編~人気のオススメ厳選ホテル6選!
美味しいものが食べ放題できるディナービュッフェ。ディナービュッフェでもちょっと豪華に行くならホテルの
-
-
カカオティエゴカンのランチへ行って来た!予約は出来る?優雅な時間が過ごせるチョコレート専門店!
大阪北浜にあるbean to barのチョコレート専門店「カカオティエゴカン」。
-
-
鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!
「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?
-
-
名古屋で3500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
優雅な気分とワクワクが楽しめるアフタヌーンティー♪ 名古屋でアフタヌーンテ
-
-
セブンの抹茶デザート【宇治抹茶と白玉の和パフェ】を食べてみた!甘さ控えめで濃い抹茶感が楽しめる♪
セブンイレブンの抹茶デザート「宇治抹茶と白玉の和パフェ」を食べた感想です。
-
-
京都の濃厚絶品抹茶テリーヌおすすめ4選!お取り寄せ出来るお店もあるよ!
抹茶のビターな味わいに濃厚なバターとホワイトチョコレートが混ざり合ったしっとり濃厚で美味しい抹茶テリ
-
-
奈良でふわっふわのかき氷が楽しめるおすすめカフェ6選!
いよいよ夏本番ですね!こう暑い日が続くと食べたくなるのがかき氷!30度を超えるとアイスクリームよりさ
-
-
東京の絶品フレンチトーストが楽しめるおすすめカフェ9選!
アパレイユをしっかり染みこませたトロトロ食感のフレンチトースト、すこしくぐらしたふわふわ食感のフレン