*

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2023/05/23 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?

 

駅から近い場所だと電車で行った方が楽だし、何より車の渋滞や駐車場の心配もしなくていいから楽でいいですよね♪

 

今回は大阪の電車で行ける楽しいところをご紹介したいと思います。

 

ハルカス300

JR天王寺駅や近鉄あべの橋駅から直結のあべのハルカスの60階に位置する「ハルカス300」。

 

展望台は58階から60階の3階部分で60階が天空回廊になっていて360度パノラマの絶景を楽しむことが出来ます。

 

大阪の街並みだけじゃなく、金剛山や明石海峡、淡路島、大阪城と東西南北それぞれ違った景色が楽しめるのがいいですね。

 


特に夕方に行くと南港に沈むサンセットや夜景は本当にキレイ!

 

58階にあるカフェでは絶景を眺めながらお茶や食事が出来るし、ここでしか食べられないパインアメソフトクリームも楽しめておすすめです♪

 

大阪駅
↓ JR環状線 18分
天王寺

 

ハルカス300
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
ハルカス300の詳細はこちら

 

道頓堀

地下鉄御堂筋線の「なんば駅」14番出口から歩いて3分に位置する「道頓堀」。

 

道頓堀といえばザ・大阪を代表する戎橋やグリコの看板がある場所で、ごちゃごちゃした雰囲気が楽しいです♪

 

またグリコの前での写真は鉄板ですよね(笑)ここに来たら「大阪に来た!」って雰囲気が味わえる名所です!

 

昼間もいいけど夜のギラギラしたネオンもおすすめです!

 

梅田駅
↓ 地下鉄御堂筋線 7分
なんば駅
↓ 徒歩3分
道頓堀

 

道頓堀
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目
道頓堀の詳細はこちら

 

万博記念公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

万博記念公園(@expo70park)がシェアした投稿

大阪モノレール「万博記念公園駅」からすぐに位置する「万博記念公園」。

 

1970年に大阪万博が開催された大阪を象徴とする公園で、広大な敷地と年中イベントや季節の花が咲いているのでいついっても楽しめる場所です。

 

万博記念公園といえば岡本太郎の太陽の塔があり一度は是非行ってみて欲しいです!

 

あと子供が遊べる遊具もあるし、湖ではボートにも乗れるし天気が良い日はゆっくりのんびり過ごすのに最高ですね♪

 

大阪梅田駅
↓ 阪急京都線 17分
南茨木駅
↓ 大阪モノレール 6分
万博記念公園

 

万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園1-1
万博記念公園の詳細はこちら

 

大阪城公園

大阪環状線「大阪城公園駅」からすぐに位置する「大阪城公園」。

 

大阪城公園は日本さくら名所100選にも選ばれている桜の名所で、園内には大阪城や豊國神社、大阪城ホールといろんな施設がある都会のオアシス的な公園です♪

 

駅からお城までは約15分くらいとちょっと距離はあるけど、天守閣から見渡す大阪の街並みは最高ですね!

 

園内は広いからロードトレインも走ってるし、オシャレなカフェやイベントもあるし、緑豊かで四季折々の花もあるし、どの季節に行っても楽しめる公園です♪

 

 

特に桜の季節はめちゃくちゃキレイで夜桜も楽しめるのでおすすめです!

 

大阪駅
↓ JR環状線外回り 10分
大阪城公園駅

 

大阪城公園
大阪府大阪市中央区大阪城1−1
大阪城公園の詳細はこちら

 

天王寺動物園

天王寺駅から歩いて約5~10分に位置する「天王寺動物園」。

 

開園100年以上の歴史を持つ大阪を代表する動物園で、園内はめっちゃ広く全部見て回ろうと思ったら最低でも2時間ほどかかる大きな動物園です。

 

天王寺動物園に行ったら是非ホッキョクグマを見に行ってみてくださいね!タイミングが良いとおやつタイムとかも見れます♪

 

 

おやつタイムはホッキョクグマ以外にもペンギンやアシカ、レッサーパンダといろんな種類の動物で開催されているのでおやつタイムの時間を確認してから行ってみてくださいね!

 

あと土日祝は予約制なので事前のネット購入をおすすめします。

 

また入園は16時までってなっているんですけど、その頃には飼育舎へ入る動物もいるので、出来れば午前中やお昼過ぎてすぐとかに行かれることをおすすめします!

 

大阪駅
↓ JR環状線 18分
天王寺駅
↓ 徒歩5~10分
天王寺動物園

 

天王寺動物園
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108
天王寺動物園の詳細はこちら

 

通天閣

JR新今宮駅の東出口から歩いて約6分、大阪を象徴する人気の観光地スポット「通天閣」。

 

100年以上に建てられた通天閣はキレイにリノベーションされいて展望台からは大阪の市内をキレイに見渡すことが出来ます。

 

また特別野外展望台もあってシースルーの迫力満点の展望台からの景色も楽しめますよ♪

 


さらに!最近スライダーのアトラクションが出来きてるので景色だけでなくスリルも楽しめます!

 

幸福の神様ビリケン様がいる展望台からの夜景もキレイなのでデートスポットにもいいですね。

 

 

そして通天閣といえば美味しい串カツも楽しめるので、景色+串カツを楽しみたい時におすすめです!

 

大阪駅
↓ JR環状線 16分
新今宮駅
↓ 徒歩6分
通天閣

 

通天閣
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18−6
通天閣の詳細はこちら

 

カップヌードルミュージアム大阪池田

阪急宝塚線「池田駅」から歩いて約5分に位置する「カップヌードルミュージアム大阪池田」。

 

入館だけだと無料で今まで発売された過去のカップラーメンなどの展示を見て楽しむことが出来ます。

 

でもカップヌードルミュージアムの楽しみといえば500円で作れる自分オリジナルのカップヌードル!

 

自分でカップのデザインをして、スープやトッピングもオリジナルで選べるのでおすすめです♪

 

大阪梅田駅
↓ 阪急宝塚線 25分
池田駅
↓ 徒歩5分
カップヌードルミュージアム大阪池田

 

カップヌードルミュージアム大阪池田
大阪府池田市満寿美町8-25
カップヌードルミュージアム大阪池田の詳細はこちら

海遊館


地下鉄「大阪港駅」1番出口から歩いて約5分に位置する「海遊館」。

 

海遊館といえば世界最大級の水族館で、一つ一つの水槽が大きく色々なお魚が大きな水槽で泳いでいる姿を見るのは楽しいですね♪

 

また海遊館といえばジンベイザメ!ジンベイザメがいる水槽にはベンチもあるのでゆったり泳ぐジンベイザメの姿をゆったりしながら鑑賞することができます♪

 

 

ゆっくり楽しむなら時間をずらして夜の海遊館もまた雰囲気が違っていいですよ~。ただ夜に行かれる場合や最終入館時間を確認してから行かれることをおすすめします!

 

大阪駅
↓ JR環状線内回り 8分
弁天町駅
↓ 地下鉄中央線 4分
大阪港駅
↓ 徒歩5分
海遊館

 

海遊館
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
海遊館の詳細はこちら

黒門市場

日本橋駅の10番出口から歩いて約5分に位置する「黒門市場」。

 

くいだおれの街「大阪」の有名な商店街で、全長580メートルのアーケードに約150店舗が並んでいて見て回るだけでも楽しいです♪

 

でも黒門市場といえばやっぱり食べ歩き!

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒門市場(@kuromonichiba)がシェアした投稿

店先の鮮魚を買って食べ歩き出来るお店があるし、店内で食べられるお店もあるのでお魚好きや食べるのが好きな方におすすめです♪

 

梅田駅
↓ 地下鉄御堂筋線 8分
なんば駅
↓ 地下鉄千日前線 1分
日本橋駅
↓ 徒歩5分
黒門市場

 

黒門市場
大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号
黒門市場の詳細はこちら

梅田スカイビル【空中庭園展望台】

JR大阪駅から徒歩7分に位置する「梅田スカイビル」。

 

2棟のガラス張りの高層タワーが特徴的で、ビルの真下から見る景色は迫力があるので是非見上げてみてくださいね!

 

あべのハルカスの300メートルと比べるとスカイビルは173メートルなので少し高さは物足りないかもしれないけど、それでも大阪の街並みの景色は絶景です♪

 

オープンスペースがあるので風を感じながら景色が見えるのがまたいいですね。

また夜の夜景もキレイなんです♪

 

あとビル内には昭和レトロ食堂街もあるのでちょっとノスタルジックな気分も楽しんでみて下さいね。

 

梅田スカイビル
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
梅田スカイビルの詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!
関西の電車とバスで行ける絶景おすすめ16選!車がなくても大丈夫!
関西の異世界みたいな場所おすすめ15選!非日常な時間が楽しめる!
関西の手ぶら&電車とバスで行けるバーベキュー場おすすめ17選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

須磨離宮公園の割引クーポンをお得に使おう!アスレチックの料金は?行き方もご紹介!

小さな子供連れ家族に人気の須磨離宮公園。   特に1回30分~40分楽しめるア

記事を読む

有馬温泉の観光所要時間は?おすすめモデルコースをご紹介!

大阪や神戸から気軽に行くことが出来る有馬温泉。   有馬温泉は近いから気軽に日

記事を読む

新幹線の自由席って時間は関係ない?初めて新幹線に乗る場合の注意点もご紹介!

「新幹線の自由席に乗る場合、時間帯は関係あるのかな?」 「新幹線の自由席って何時でも乗れるのかな?

記事を読む

湯河原のおしゃれなホテル&旅館

湯河原温泉のおしゃれなホテル&旅館11選!湯河原の緑に癒される素敵なお宿

湯河原温泉のホテルでおしゃれなお宿はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

関西の室内で子供が遊べるおでかけ人気スポット8選!

関西の室内で子供が遊べるおでかけスポットをお探しではありませんか?   梅雨の

記事を読む

しまかぜの予約のコツや取り方は?開始時間は何時から?取りやすい時期はある?

伊勢神宮に行く時に乗りたい観光列車の「しまかぜ」。   しまかぜは人気の電車だ

記事を読む

河口湖観光で富士山がキレイに見える場所3選!子供連れにもおすすめ!

河口湖観光のメインといえばやっぱり富士山!雄大な富士山を間近で見ることが出来る河口湖は河口湖と富士山

記事を読む

新幹線のチケット購入はいつから?予約はいつから出来る?【お得なチケット情報もご紹介】

「新幹線のチケットを購入したいんだけどいつから買えるのかな?」 「新幹線のチケットの予約はいつから

記事を読む

上高地の所要時間は?散策別ハイキングコースをご紹介!

松本からだと電車とバスで約2時間に位置する上高地は、日帰りでも行くことが出来きるリゾート地。

記事を読む

大阪から軍艦島へのおすすめツアー!アクセス別3選!

最近ちょっとブームの長崎県。軍艦島や旧グラバー住宅など歴史を感じることができる街並みで海の幸も豊かで

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿
愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿8選!

日帰りでも贅沢なひとときを過ごしたい――そんな方におすすめなのが、ラン

湯河原温泉の日帰りで源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉9選!

都心からのアクセスも良く気軽に訪れられる湯河原温泉は、古くから文豪たち

関西のおしゃれホテルで手ぶらバーベキュー!非日常が味わえるBBQスポット10選!

開放的な空間でおしゃれにバーベキューを楽しみたいなら、関西のホテルBB

【絶景×癒し】小豆島の日帰り温泉おすすめ4選|瀬戸内海を望む極上の癒し体験!

瀬戸内海の穏やかな海に囲まれた小豆島は、自然豊かな景色と癒しの温泉が楽

元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選7選!
元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選8選!

元町・三ノ宮エリアには、おしゃれで落ち着けるカフェが数多く点在していま

→もっと見る

PAGE TOP ↑