*

しまかぜの予約のコツや取り方は?開始時間は何時から?取りやすい時期はある?

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

伊勢神宮に行く時に乗りたい観光列車の「しまかぜ」。

 

しまかぜは人気の電車だからなかなか予約が取れないし、特に大阪~賢島間は難関ですよね。

 

私も何回かチャレンジしたんですけど発売と同時に売り切れて予約が取れなかったことがあります。

 

でも今回ちょっと予約のコツというか裏ワザというかダメもとでチャレンジしてみたら予約が取れたのでしまかぜの予約の取り方をご紹介したいと思います!

 

 

しまかぜの予約の取り方は?

しまかぜの予約の取り方は近鉄主要駅の特急券窓口、インターネット、近畿日本ツーリストや日本旅行などの旅行代理店で予約を取ることができます。

 

旅行代理店で申し込むしまかぜが確約されているのツアー以外で申し込む場合、私のおすすめはインターネットです。

 

インターネットでの予約にもちょっとしたコツを使えば普通にインターネットで予約するよりも予約が取りやすくはなると思います。それでも確約はなかなか難しいですけどね(^^;

しまかぜの予約のコツは?

しまかぜの予約にはちょっとしたコツがあります。

それは近鉄のインターネットで会員登録をしてから買う方法です。

 

近鉄電車のインターネット会員登録はこちら

 

会員登録をしていると名前などの個人情報を書いたり、決済方法なども記入する必要もないから早く購入または予約を完了させることができます。

 

予約開始の10時半前までにログインして発着駅を記入してしまかぜの予約が開始されるまで待ちます。

 

そしてスマホから座席指定せずに予約する方法がおすすめです。

 

そしてなぜスマホがおすすめなのかというと、パソコンでチケットを買う場合はシートマップを見ながら座席を選びたくなるんですよね。でもこの座席を選んでいる間にもどんどんしまかぜの席は埋まっていきます。

 

スマホでも席は選べるのですが「窓側・通路側・1人席」と選べる範囲がシンプルです。

 

また席を指定しなくても自動的に席を選んで予約してくれるので、予約完了までの時間が短いので早く予約することができます。

 

実際に私は座席指定をせずに2人分の席を予約したのですが、バラバラになるかな?と思ったんですけど運よく2人席を予約することが出来ました。

 

その他のコツとしては、しまかぜの空きがある日に合わせて旅行を組む、またはキャンセルが出るまで予約画面を何回か確認するというのも手だと思います。

 

最終手段はしまかぜの予約が確定しているクラブツーリズムのツアーに申し込む方法ですね。

 

しまかぜの予約の開始時間は何時から?

しまかぜの予約はしまかぜに乗る1ヶ月前の10時30分からになります。

 

なのでしまかぜを予約する場合は10時半までには近鉄の会員画面にログインしておく必要があります。

 

しまかぜは開始時間の10時半から5分もしないうちに売り切れることが多いです。特に土曜日のしまかぜの予約の難易度は高いです!

 

だからモタモタしてるとすぐに席が埋まってしまうので座席指定とかせずにどの席でもいいからしまかぜに乗りたい!という方は席指定はせずにすぐ予約すると予約できる可能性は上がります。

 

また一度乗りたい日に予約が埋まってしまっても後から予約画面を見てみると空きが出たということもあるので、諦めずに予約してみることもおすすめします。

実際に私のケースですが、10時半に予約しようとしてすぐ満席になって一度は諦めたのですがお昼頃もう一度同じ日で予約しようと予約画面に行ってみたら予約することができました。

しまかぜの予約を取りやすい時はある?

しまかぜの予約を取りやすい時はシーズンオフの平日または伊勢神宮への参拝客が少ない季節の梅雨の時です。

 

伊勢神宮の混雑時期はらくらく伊勢もうでの混雑カレンダーで確認できるので、混雑カレンダーで空いてる日を狙うと予約も取りやすくなります。

 

らくらく伊勢もうでの混雑カレンダーはこちら

 

また大阪⇒伊勢市・宇治山田方面は予約が取りにくいのですが、伊勢市⇒大阪方面は比較的予約が取りやすいほうです。

しまかぜ1号車のプレミアムカーに乗ってみた!

私が運よく予約できたしまかぜは1号車のプレミアムカー。

 

しまかぜの座席はふかふかでものすごく快適でした!

しまかぜは乗車したらおしぼりと記念乗車証がもらえます。なんだかプレミアムな感じがしますよね~。

車内にはカフェ車両もあって、カフェではランチもできます。カフェには売店もあって「しまかぜ弁当」も販売しています。

 

しまかぜ弁当はわざわざ売店に買いにいかなくても車内販売でも買うことができます。

でもせっかくだから売店&カフェのある車両まで散策に行くのもおすすめです♪売店ではしまかぜでしか買えない限定のグッズがあります。

しまかぜ弁当1240円。

普通に買う幕の内弁当よりボリュームもあって色々種類があってお得です♪

まとめ

しまかぜの予約のコツは近鉄のインターネット会員に登録してから予約すると、普通に会員登録せずに予約するよりは比較的予約が取りやすかったです!

 

もう一つのコツとしては座席は選ばないことですね。

 

シートマップで座席を選んでる時間に予約がどんどん埋まってしまうのでどの席でもいいからしまかぜに乗りたい!という場合は座席指定をせずに予約されると予約も取りやすいと思います。

 

それでも確証は難しいですけど、一度今回ご紹介したしまかぜの予約のコツも試してみてくださいね!

 

なかなかインターネットで会員登録までして予約するのはちょっと、でもしまかぜには乗りたい!という方にはクラブツーリズムのしまかぜが確約されたツアーに申し込むのもおすすめですよ♪

 

 

鶴橋JR駅から近鉄へ乗り換えはこちらの「鶴橋JRから近鉄への乗り換えは?ICOCAは使える?特急券の窓口もあって便利!」という記事も参考にしてみてくださいね。

 

【関連記事】
伊勢神宮は何時から参拝できる?御朱印が頂ける時間や駐車場の時間もご紹介!
伊勢神宮所要時間別回り方!おかげ横丁でのおすすめ店もご紹介!
伊勢神宮参拝におすすめの露天風呂付き客室のある旅館8選!
伊勢神宮参拝時におすすめの高級・温泉・一人旅・安い目的別ホテル14選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

新幹線を予約なしでも乗る乗り方は意外と簡単!初めてでもここだけ押さえてれば大丈夫!

「新幹線に初めて乗る場合、予約なしでも乗れるのかな?乗り方とかは在来線と違うのかな?」 &nb

記事を読む

関西の日帰り温泉で個室で露天風呂付きプランがある温泉旅館6選!

休日にゆっくりすごしたい時に行きたくなるのが温泉。でも泊まるとちょっと高くつきますよね。 &n

記事を読む

西神オリエンタルホテルの駐車場の入口はどこから入る?写真付きでご紹介!

神戸の西神中央にある西神オリエンタルホテルに行ってきました。   西神そごうに

記事を読む

岐阜で川遊び&バーベキューが出来るおすすめコテージ12選!

「岐阜で川遊びとバーベキューが出来てコテージに滞在できる場所ってないかな?」  

記事を読む

大阪駅桜橋口の改札出口への行き方は?何両目が近い?写真付きで紹介!これでもう迷わない!

初めて大阪駅に行く時桜橋口改札の出口ってどこにあるの?どうやって行くの?と不安になりますよね。

記事を読む

おかげ横丁は何時まで?行き方は?食べ歩きにおすすめのお店7 選もご紹介!

伊勢神宮に参拝したら立ち寄りたいおかげ横丁。   おかげ横丁があるから伊勢神宮

記事を読む

関西の異世界みたいな場所

関西の異世界みたいな場所おすすめ15選!非日常な時間が楽しめる!

「関西で異世界みたいな雰囲気が味わえる場所はないかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!

冬のソナタのロケ地にもなった滋賀県マキノ町にあるメタセコイア並木道。全長2.4キロに約500本ものメ

記事を読む

関西でのんびりできる場所おすすめ18選!絶景から神聖なスポットをご紹介!

仕事のストレスで疲れているから関西から気軽に行けてのんびりできる場所でゆっくりしたい。 &nb

記事を読む

大阪から名古屋への安い行き方は?近鉄と新幹線を比較してみた!

大阪から名古屋まで電車で行く場合に気になるのが行き方と値段。   大阪から名古

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
下呂温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるカップルにおすすめの温泉5選!

下呂温泉でカップルにぴったりの日帰り温泉を探しているなら、貸切風呂付き

箱根の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれで人気のおすすめ温泉9選!

箱根の日帰り温泉で貸切風呂付きの温泉をお探しではありませんか?

福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉9選!

福岡で日帰り温泉を楽しむなら、貸切家族風呂があるおしゃれな温泉はいかが

広島の日帰り温泉 貸切風呂
広島の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉6選!

広島でプライベートな温泉時間を楽しみたいなら、貸切風呂のあるおしゃれな

元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!

神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満

→もっと見る

PAGE TOP ↑