*

京都駅から地下鉄へ乗り換え最短ルートと時間は?何両目に乗ったらいいのかもご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都駅って新幹線も一緒になってるから便利なんですけど改札口が多すぎて地下鉄に乗りたい時にどこの改札から出たらいいのか迷いますよね。

 

しかも乗り換え時間があまりない時は事前に最短の改札口を調べておいてから出ないと京都駅は結構広いから迷うし遠回りすることになります。

 

今回は京都駅から地下鉄への乗り換えで最短ルートを写真付きでご紹介したいと思います。電車に乗る時に車両も考えて乗ると京都駅で降りた時に改札口から最短時間で地下鉄にいけるから便利ですよ。

 

京都駅から地下鉄への乗り換え最短ルートは?

京都駅から地下鉄への乗り換え最短ルートは「地下東口改札」から出ます。

 

中央改札口からだとポルタの中を通らないといけないからちょっと遠回りになります。なので中央改札口は使わないでくださいね。

 

ホームから階段を上るんじゃなくて階段を下りるほうの出口を探します。

階段を下りたら左側に進み、右手の改札口から出ます。

改札を出るとJRの新幹線と在来線の券売機がありますが、左方向へ進みます。

JRの券売機の先に地下鉄の券売機があります。券売機はJRの東口改札の右側にあるから東口改札は右側から出ると地下鉄の券売機が近いです。

東口改札を真っ直ぐでてしまうとちょっと大回りになるから時間のロスにもなるので東口改札は右側から出るようにしましょう。

地下鉄の改札口は左側すぐにあります。

新幹線から地下鉄は?

新幹線の場合は新幹線八条東口(東京方面)から出てそのまますぐ地下に降りてから地下自由通路を通ると地下鉄に最短で行くことができます。

 

ただ新幹線から地下鉄の乗り場までは結構分りにくいかもしれません。京都って地下鉄分りにくいんですよね・・・。

 

しかも八条東口改札付近って人の流れと逆方向なので進みにくいし、新幹線の降りる号車によっても違ってきますが新幹線の場合は先ず「新幹線八条東口改札」を目指します。

 

新幹線八条東口改札を出て左側へ進むと地下へと続く階段があるので階段を降りて真っ直ぐ進むと地下鉄に続いています。

京都駅から地下鉄への乗り換え最短時間は?

神戸線の場合なんですけど京都駅から地下鉄への乗り換えの最短時間は地下鉄の乗り場まで4分。切符を買う時間を入れると5分です。

 

新幹線からの場合だと地下自由通路がちょっと長いし降りる号車によっては歩く距離も結構あるから10分~15分の時間はみておいた方がいいです。

 

東京よりの号車だと新幹線八条東口改札は近いけど大阪よりだと遠いので結構歩くことになるので大阪よりの号車に乗ってる場合は時間に少し余裕をみておいてくださいね。

京都駅から地下鉄への乗り換えは何両目がいい?

神戸線の大阪方面から乗る場合は電車の進行方向の前から2両目の車両に乗ると地下東口改札に一番近い階段になります。

 

山科方面からだと進行方向の後ろから2両目に乗ると地下東口改札に一番近い階段になります。

 

宇治や奈良方面からの奈良線に乗る場合は電車の進行方向の一番後ろの車両に乗ります。

 

京都駅に着くと進行方向の後ろ車両の近くに地下へ降りる階段があるので、そこから地下に行き地下東口改札を目指します。

 

地下鉄まで最短時間で行きたい場合は最寄り駅から電車に乗る時に自分が乗る車両にも気をつけてから乗ると京都駅で迷わないし、時間も短縮することができるのでおすすめです。

まとめ

京都駅から地下鉄への乗り換え最短ルートは「地下東口改札」から出ると地下鉄の切符を買って乗り場までの実際の最短時間は5分でした。

 

地下鉄の切符売り場が混雑している時はプラス1、2分かかるかもしれないので少し余裕をみておいてくださいね。

 

京都に何回も行かれる方で地下鉄とバスを利用する場合は1割引のお得な「トラフィカ京カード」を持ってると京都駅から地下鉄に乗り換える時に切符を買わなくていいし、地下鉄代も1000円で1100円分乗れて1割安くなるからおすすめです♪

【関連記事】
京都駅から清水寺まで市バスの所要時間や料金は?京阪電車や地下鉄でのアクセス方法もご紹介!
京都駅の荷物一時預かりの場所や時間は?ホテル直送のサービスもある?手ぶらで観光が出来ておすすめ!
はしたて京都の待ち時間は?京都駅で和食の絶品鯛茶漬けランチに行ってきた!
生八ツ橋の皮だけのカロリーや値段は?メーカーで賞味期限が違う?京都駅伊勢丹で買えるおすすめのお土産!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

新幹線を予約なしでも乗る乗り方は意外と簡単!初めてでもここだけ押さえてれば大丈夫!

「新幹線に初めて乗る場合、予約なしでも乗れるのかな?乗り方とかは在来線と違うのかな?」 &nb

記事を読む

神奈川の電車とバスで行けるキャンプ場

神奈川の電車とバスで行けるキャンプ場おすすめ9選!

「神奈川で電車とバスだけで行けるキャンプ場はないかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

北海道のスキー場で空港から近いおすすめのスキー場7選!

「北海道のスキー場で空港から近いスキー場はどこかな?」   北海道の冬といえば

記事を読む

電車で行けるグランピング 東海

東海の電車とバスで行けるグランピング9選!車なしでも大丈夫!

東海の電車とバスで行けるグランピング施設はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

伊勢神宮所要時間別回り方!おかげ横丁でのおすすめ店もご紹介!

一度は訪れておきたい三重県にある伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮と2箇所あるんですけど、隣同士とかじゃ

記事を読む

森の離れ 軽井沢【宿泊記】上質なアメニティと広々とした空間で過ごす森の隠れ家的別荘!

軽井沢の一棟貸しのヴィラ「森の離れ」に宿泊してきました♪   軽井沢といえば鳥

記事を読む

京都駅から清水寺まで市バスの所要時間や料金は?京阪電車や地下鉄でのアクセス方法もご紹介!

京都で人気の観光地清水寺。   京都駅から清水寺まではバス1本で行けるけど所要

記事を読む

岡山で子連れにおすすめのトイレ付グランピング7選!

「岡山で子供連れにも利用しやすいトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

中国地方の大人の隠れ家へ。極上の温泉が楽しめるおすすめの宿10選!

忙しい日常を離れ、心から癒されるひとときを過ごしませんか?   中国地方には、

記事を読む

湯河原のおしゃれなホテル&旅館

湯河原温泉のおしゃれなホテル&旅館11選!湯河原の緑に癒される素敵なお宿

湯河原温泉のホテルでおしゃれなお宿はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
伊香保温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉4選!

群馬県を代表する名湯・伊香保温泉は、石段街や絶景露天風呂などが人気の観

名古屋のしゃぶしゃぶ食べ放題5選|コスパ重視派も大満足!
名古屋のしゃぶしゃぶ食べ放題5選|コスパ重視派も大満足!

「お腹いっぱいお肉を楽しみたい!でもコスパも大事」――そんな方にぴった

ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!
ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!

旅行や出張でホテルに泊まる際、「朝食をつけるべきか、つけないべきか」で

三重の日帰り温泉で人気の貸切風呂があるおしゃれな温泉
三重の日帰り温泉で人気の貸切風呂があるおしゃれな温泉7選!

三重県には自然豊かなロケーションに加え、プライベート空間でゆったり過ご

淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン
淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン8選!

淡路島には美しい海や自然に囲まれたロケーションで、ゆったりとランチを楽

→もっと見る

PAGE TOP ↑