神戸三宮のおしゃれなスーパー銭湯おすすめ8選!24時間&宿泊できる施設もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
仕事帰りや週末に気軽に立ち寄れるスーパー銭湯。
日々の疲れを癒してくれるスーパー銭湯は気軽にお風呂を楽しむことができるのでとっても重宝しますね♪
また温泉と違い色々なバリエーションのお風呂が楽しめるがスーパー銭湯のいい所。神戸のスーパー銭湯では海や神戸の街並みを眺めながらお風呂を楽しむことができます。
今回は神戸三宮で人気のおしゃれなおすすめのスーパー銭湯をご紹介したいと思います。
神戸のスーパー銭湯で24時間&宿泊できる施設3選
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
Photo by 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
神戸駅からすぐにある「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」。24時間営業で宿泊も可能なスーパー銭湯はまさに都会のオアシスですね。
神戸駅からすぐの好ロケーションながら三柿里脇の良質な源泉が堪能することができ、18階屋上にある展望足湯からは神戸の街並みを一望することができます。
神戸の夜景を眺めながらのお風呂は最高に気持ちいいですよ♪
自動ロウリュがあるサウナや岩盤浴、食事やエステと充実していてさらに毎日無料上映の映画館まであるので1日ゆっくりすごすことができるおすすめスポットです。また家族風呂もあるのでゆったりとお風呂を楽しむことができますね♪
宿泊:6,898円~
時間:24時間
神戸クアハウス
三宮駅から歩いて8分、24時まで無料のシャトルバスも運行している「神戸クアハウス」。
三宮の中心地にありながら2つの源泉を持ち24時間営業でカプセルながらも宿泊も可能なスーパー銭湯です。
カプセル以外にも宿泊者用のロビーなどもあるのでソファーでもゆっくりとすることができますね。
冷え性予防や美肌に効果ありの高濃度炭酸泉や美カラダの新陳代謝を促してくれる硼酸泉などの大浴場にサウナ、敷地内で沸く神戸ウォーターを使った水風呂もありゆったりと温泉を楽しむことができます。
1泊2食付でリーズナブルな価格で女性専用フロアもあるので気兼ねなくゆっくりすごすことができますよ♪
宿泊:カプセル4100円~、仮眠室2600円
神戸レディススパ
JR三宮駅西口改札から生田神社の近くへ歩いて5分に位置する「神戸レディススパ」。
24時間営業の女性専用のスーパー銭湯でカプセルホテルもあるから異性の目を気にすることなくのんびりと過ごすことができます。
大浴場だけでなく、岩盤浴やサウナ、ダイニングもあるからゆっくりできますよ~♪
料金プランは気軽な日帰りからカプセルホテルで宿泊、有料のレストルームで仮眠と主に3つのコースがあります。
カプセルホテルで泊まれるし、朝食バイキングは無料で宿泊中のコーヒーや紅茶のドリンクが飲み放題なのもうれしいポイントですね♪
落ち着いた照明で心地いいソファ、そしてリラックスできる空間でリーズナブルな価格でゆっくりしたい大人の女性におすすめのスーパー銭湯です。
営業時間:24時間営業
神戸三宮のおしゃれなスーパー銭湯
HATなぎさの湯
Photo by facebook
三ノ宮から車で約8分、電車だと春日野道駅から南へ歩いて10分。温浴や岩盤浴、フィットネスやアッサージなど健康と癒しがメインのロハスな空間が広がるスーパー銭湯「HATなぎさの湯」。
純天然温泉のお風呂で瀬戸内海に面した広々とした露天岩風呂では潮風を感じながら温泉を楽しむことができます。
都会にいながら都会の喧騒を忘れ本格的な温泉を楽しむことができますよね。
こちらのお湯は美人の湯と呼ばれていて肌にやさしく滑らかな泉質は女性にも人気!一人でゆったりとくつろぐことができる壷風呂やいろんな種類のお風呂が楽しめる日替わり湯、サウナに広々とした大浴場で開放感あふれる中リラックスして温泉を楽しむことができます。
ホームページに割引きやセットのお得なクーポンがあるのでお出かけの際にはお忘れなく!
時間:10:00~25:00
貸切風呂:1時間4000円
美肌温泉 あぐろの湯
Photo by facebook
地下鉄駒ヶ林駅からすぐにある「美肌温泉 あぐろの湯」。地下約800メートルから沸く毎分320リットルもの豊富なお湯が沸いているので源泉かけ流しの贅沢な温泉を楽しむことができます。
塩分を含む源泉のかけ流しの露天風呂やジェットバス、電気風呂、信楽焼きの壷風呂、大型テレビがあるヒノキ風呂とバラエティー豊かなお風呂を楽しむことができます。
またこちらのスーパー銭湯は再入浴が可能なので館外に出なければ何度でも入浴できるのがいいですね。
時間:10:00~25:00(最終受付24:15)
有馬街道温泉すずらんの湯
Photo by facebook
北鈴蘭台駅から無料のシャトルバスが出ている約1万坪もの広大な敷地にある「すずらんの湯」。都会のスーパー銭湯とは違う豊かな自然に囲まれた天然温泉を楽しむことができます。
人気の露天風呂は森林に囲まれたいい雰囲気で大自然を眺めながら森林浴も兼ねた温泉を楽しむことができます。マイナスイオンたっぷりでリフレッシュできますね!
木や竹、石といった自然素材を使っているので落ち着いた雰囲気で源泉かけ流しの温泉をゆっくり楽しむことができます。カラダの芯から温まる酵素風呂や岩盤浴も人気で緑や自然を眺めながらのお風呂はリラックスでき日々の疲れを癒してくれますね。
平日:大人800円、子供400円、幼児無料
土日祝:大人950円、子供500円、幼児無料
時間:10:00 ~ 24:00(最終受付夜23時30分まで)
白川温泉 チムジルバンスパ神戸
Photo by facebook
名谷駅や学園都市駅、妙法寺、板宿駅から無料のシャトルバスが出ている11種類のユニークなお風呂と岩盤浴が楽しめる神戸市須磨区にあるスーパー銭湯「チムジルバンスパ神戸」。
アルカリ性単純温泉を利用した源泉風呂をはじめ超微粒子の気泡が人気のマイクロナノバブル、高濃度炭酸泉など人気のお風呂だけでなく7種の岩盤浴やマッサージも楽しむことができます。
リラックススペースもあるのでゆっくりと温泉を楽しむことができますよ♪5分入浴したら血流量が4倍になるともいわれている高濃度炭酸泉はおすすめですね!
時間:10:00 ~ 25:00(深夜24:00受付終了)
垂水温泉 太平のゆ
Photo by facebook
垂水駅から歩いて10分、またシャトルバスも出ているのでアクセスも便利なマリンピア神戸のアウトレットの横にある「垂水温泉 太平のゆ」。
目の前には明石海峡大橋と瀬戸内海を眺めることができる絶好のロケーション!
瀬戸内海を行き来する船を眺めながらゆったりとお風呂を楽しむことができる絶景スポットですね。血行促進効果の高い炭酸泉やお肌すべすべ美人の湯、バラエティ豊かな岩盤浴、漢方薬をつかった漢方サウナと色々な種類のお風呂を楽しむことができます。
お風呂でリラックスした後は隣のマリンピアでショッピングも楽しめるので1日満喫することができますよ~♪
平日:大人780円、子供300円、幼児無料
土日祝:大人870円、子供300円、幼児無料
時間:平日10:00 ~ 24:00、土日祝8:00 ~ 24:00 ( 最終受付:深夜23:00 )
天然ラジウム温泉 太山寺 なでしこの湯
Photo by なでしこの湯
学園都市駅から無料のシャトルバスが出ている神戸市西区伊川谷町に位置する「天然ラジウム温泉 太山寺 なでしこの湯」。
こちらのお湯は天然ラジウム温泉で疲労回復や冷え性に効果があり敷地内に源泉があるので湯量も豊富!宿泊施設もあるので時間をきにせずゆっくりと過ごすことができます。
お風呂は泡風呂やジェットバス、打たせ湯、サウナとあり開放感ある広々とした浴槽で日々の疲れを癒すことができますよ♪
都会のスーパー銭湯と違いちょっと田舎な場所に位置しているので、のんびりするのにいいですね!
敷地内では野菜の直売所もありスーパーで買うより安くお野菜などを購入することができます。
平日:大人600円、子供300円、シニア500円
土日祝:大人700円、子供400円、シニア550円
宿泊:1泊2食付9,800円~
営業時間:10:00~22:00(21:30受付終了)
【関連記事】
・神戸のホテルでランチブッフェ!おしゃれレストラン厳選6選!
・神戸でアフタヌーンティーが楽しめるホテル&カフェ9選!女子会におすすめ!
・神戸でテラス席があるおすすめカフェ・レストラン11選!
・関西の絶景カフェおすすめ12選!オーシャンビューや山頂からの好ロケーション!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ディズニーのホテルで6人部屋の大人数で泊まれるおすすめホテル6選!
ディズニーに親子3世代や6人グループの大人数で遊びに行く時に利用したいのが6人部屋があるホテル。
-
-
山梨の日帰り温泉で貸切風呂が楽しめる宿9選!富士山が見える温泉も!
「山梨の日帰り温泉で貸切風呂がある温泉はないかな?」 とお悩みではありませ
-
-
関西で海が見える露天風呂付き客室がある温泉宿おすすめ13選!
「関西の温泉で海が見える露天風呂付き客室がある宿はないかな?」 海を見なが
-
-
関西でのんびりできる場所おすすめ18選!絶景から神聖なスポットをご紹介!
仕事のストレスで疲れているから関西から気軽に行けてのんびりできる場所でゆっくりしたい。 &nb
-
-
大山参道ホテル頂Akane【宿泊記】ワンフロア1組限定で絶景が楽しめるラグジュアリーな宿!
大山の麓、大山寺の参道に位置する「大山参道ホテル頂」のAkaneに宿泊してきました。 &nbs
-
-
西日本で新幹線の駅から近い温泉宿おすすめ13選!
「西日本の温泉で新幹線の駅から出来れば近い温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか? &n
-
-
九州の高級旅館で離れがある温泉宿 8選!【究極の大人の隠れ宿】
「九州の高級旅館で離れがある温泉宿ってないかな?」 九州には温泉が沢山あっ
-
-
【淡路じゃのひれドルフィンファームでイルカ体験】予約やアクセス方法もご紹介!
淡路じゃのひれドルフィンファームへイルカ体験に行ってきました。 温暖な気候
-
-
三宮から有馬温泉へ行くバス乗り場は?JRバスと路線バスどっちがおすすめ?
三宮から有馬温泉へ行くには三宮駅前から出ているバスでの行き方が一番便利!
-
-
平等院鳳凰堂へのアクセスや所要時間は?周辺のランチや観光スポットにカフェ情報も!
10円玉のデザインにも描かれている宇治にある平等院鳳凰堂。1994年に世界遺産に登録されましたね。