大阪岡山を電車で格安に行くには在来線?新幹線のお得な切符もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2025/01/31
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
大阪から岡山まで電車での行き方は
①在来線(鈍行)で行く
②新幹線で行く
この2通りの行き方が出来ます。
格安で行くなら①の在来線、時短で行くなら②の新幹線なのですが、どちらの場合でも普通に券売機で切符を買うよりも安く行ける方法があります。
今回は大阪から岡山までの電車での行き方と、安い行き方もご紹介したいと思います。出来れば同じ行き方でも安く行きたいですよね!
大阪から岡山まで在来線での行き方:電車最安値!
大阪駅から岡山駅まで在来線の新快速と普通電車を乗り継いでいくことが出来ます。
■普通運賃 3020円
大阪駅から姫路行きの新快速電車で約65分、姫路まで行きます。姫路で播州赤穂行きの普通電車に乗り換え約20分の相生で降ります。相生で岡山行きの普通に乗り約70分で岡山駅で降ります。
↓ 新快速 65分
姫路駅
↓ 播州赤穂行き普通 19分
相生駅
↓ 岡山行き普通 69分
岡山駅
例えば2018年10月時点での時刻表の場合、9時に大阪を出ると11時40分ごろには岡山駅に到着予定です。在来線のみで行く場合は、乗り継ぎの時間とかを見てみると1時間に1本くらいなので事前にJRおでかけネットやYahoo路線で時間を調べてから出発しましょう。
大阪から岡山まで在来線での所要時間は2時間40分です。乗り換えも2回だけだし、料金は片道3020円。新幹線を使うと大阪から岡山まで片道6000円はするので半額で行くことができますね。
ここから在来線の電車でさらに安く行く方法をご紹介したいと思います。
青春18きっぷ
11,850円 5日間 (1日2370円)
格安チケットの王道といえば在来線乗り放題の「青春18きっぷ」ですよね!青春18きっぷは別に学生だけしか使えないことはないので誰でも使うことが出来る格安きっぷです。
在来線の電車で行かれる場合は、青春18きっぷはお忘れなく!青春18きっぷは期間限定発売で使用期限も決まってますが、それでもかなり安く行くことができます。あと金券ショップとかでも売ってる場合もあります。
春夏秋冬の1デイパス
青春18きっぷの使用期限内に5回も遠出をすることがない場合で、春夏秋冬の1デイパスが発売されている期間に大阪から岡山まで行かれる場合は1デイパスを使うのがおすすめです。
上郡まで3600円で乗り放題なので、乗り越し料金の上郡から岡山までの970円を払っていくと普通運賃より安く行くことができます。
大阪から岡山まで券売機でチケットを買うより500円安くなりますね。
大阪から岡山まで新幹線での行き方
2時間40分も電車に乗ってられないよ!という方におすすめの大阪から岡山までの行き方はやっぱり新幹線ですね。
大阪から岡山まで新幹線での行き方は、先ず大阪駅から普通電車で新大阪まで行きます。
新大阪駅で新幹線に乗り換え岡山駅で降ります。のぞみで行くと所要時間約45分~50分で新大阪から岡山まで行くことができます。
↓ JR普通 4分
新大阪駅
↓ 新幹線のぞみ 45~50分
岡山駅
新幹線を使うと約1時間ほどで大阪から岡山まで行くことができます。新幹線を使った場合の片道料金は6020円、往復で12040円と1万円を越します。ちょっと高いですよね~。
なのでここからは新幹線でも安く行く方法をご紹介したいと思います。
e5489専用「こだま指定席きっぷ」
大阪市内から岡山まで新幹線のこだま指定席きっぷを使うと片道3,800円、往復7600円になります。
e5489専用きっぷなので事前にネットで買っておく必要があります。こだま指定なのでのぞみやさくらには乗れないし所要時間も約60分ほどかかりますが、それでもかなりお得な行き方になります。
eきっぷ
インターネット専用のeきっぷ。切符の受取前で電車の出発前なら何回でも予約の変更が出来る便利な切符です。
一番早く、そして安く新幹線で大阪から岡山まで行く場合はeきっぷがおすすめです。
指定席も自由席も料金は片道5500円と同一料金だから指定席がいいですよね。eきっぷを予約するにはJ-WESTのカード会員になる必要があります。だからちょっとめんどくさいといえばめんどくさいかもですね。
新幹線回数券
新大阪(大阪市内) 岡山 30,840 3ヶ月 38520 自由席用 6枚 1回5140円
ネットで事前にチケットを買うのがめんどくさい!という方には券売機やみどりの窓口での新幹線回数券もお得です。
発券日から3ヶ月以内に往復3回大阪から岡山に行く場合は回数券も便利ですよ。
回数券は6枚で38520円だから1回5140円。往復でも10280円と普通に新幹線の切符を買うよりは安くなります。
金券ショップ
新大阪~岡山(自由席)5250円。
回数券を買うほど岡山まで行かないし、ネットで購入するのもちょっと・・・という方の最終手段は金券ショップ。
金券ショップも意外と安く買えるからお得ですよ♪今回調べた金券ショップは阪神百貨店の地下1階入り口、阪神電車の改札前にある「阪神アイビーチケット梅田店」。
大阪岡山のお得な切符は?
片道 | 往復 | |
普通運賃 | 3020円 | 6040円 |
青春18きっぷ | 2370円 | 2370円(日帰り) |
春夏秋冬の1デイパス | – | 5540円 |
普通新幹線運賃(自由席) | 6040円 | 12080円 |
e5489専用「こだま指定席きっぷ」 | 3,800円 | 7600円 |
eきっぷ(指定席) | 5500円 | 11000円 |
新幹線回数券(自由席) | 5140円 | 10280円 |
金券ショップ(自由席) | 5250円 | 10500円 |
大阪から岡山まで時間を気にせず一番安い方法での行き方は、青春18きっぷを買って新快速と普通を乗り継いで約2時間40分です。
早く大阪から岡山まで行きたい場合は新幹線でのeきっぷで「のぞみ」で行く方法ですね。新幹線でもちょっとでも安く行きたい場合は「こだま指定席きっぷ」がおすすめです。
【関連記事】
・岡山で人気のランチが出来る古民家カフェ10選!のんびり過ごしたい時におすすめ♪
・岡山の安い&かわいいアフタヌーンティーおすすめ6選!3500円以下でお手頃!
・岡山で人気のフルーツパフェが楽しめるおすすめカフェ&レストラン7選!
・岡山の日帰り温泉で貸切家族風呂があるおすすめ温泉10選!【前半】
・岡山でのんびり過ごせるおすすめの古民家カフェ8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
長野キャンプ場のフリーサイトおすすめ7選!【星空がステキなのんびりと自然を楽しむキャンプ場】
豊かな山々に囲まれた長野県。 長野県は東京からのアクセスも便利で夏は避暑地
-
-
京都センチュリーホテル【宿泊記】京プレミアムの和洋室ではんなりと過ごせるホテル!
京都駅から徒歩2分の駅近に位置する「京都センチュリーホテル」の宿泊記をご紹介します。 &nbs
-
-
山梨でおしゃれなコテージがあるおすすめキャンプ場9選!
「山梨でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 夏になると自然豊
-
-
カチカチ山ロープウェイの割引は?駐車場や所要時間もご紹介!河口湖絶景スポット!
河口湖に観光に来たら絶対立ち寄りたいカチカチ山ロープウェイ。カチカチ山の山頂にある展望台からは富士山
-
-
関西アウトレットのおすすめは?規模別人気ランキング6選!
関西で人気のアウトレットモール。 最近のアウトレットにはグッチやプラダなど
-
-
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮
-
-
関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ
忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴったりなのが「日帰り一人旅」。
-
-
京都のホテルで宿泊者用の駐車場が無料の宿おすすめ15選!観光の際に便利!
「京都に車で泊まりに行く予定なんだけど駐車場が無料のホテルってないかな?」
-
-
関東のトイレ付きグランピング施設13選!安心して過ごしたい時におすすめ!
「関東でトイレが付いてるグランピングってあるかな?」とお探しではありませんか?
-
-
軽井沢のおしゃれなコテージおすすめ21選!バーベキューが楽しめるコテージも!
「軽井沢でおしゃれなおすすめのコテージはないかな?」 とお探しではないです