大人なバレンタインにぴったりの関西で人気の和チョコレート厳選9選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2018/01/12
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
お正月が終わるとそろそろ街はバレンタインモードに入りますね。この時期、色々なチョコレートが楽しめるのでチョコレート好きにはたまらない季節です。
バレンタインのチョコレートといえば有名ブランドのチョコレートが人気ですが、日本ならではの和のチョコレートもたまにはいいものです。
今回はバレンタインにもぴったりの和系のスイーツショップが手がけるチョコレートをご紹介したいと思います。
五感
大阪のお土産スイーツで有名な北浜の五感。黒豆マドレーヌやお米のロールケーキなど和の素材を使ったスイーツが人気のお店が作るチョコはレインフォレスト・アライアンス認定農園産のカカオを一部使用した生チョコ「樹々」。こちらはバレンタイン限定となっているので普段は購入することができない貴重な一品ですね。
フランス産とベルギー産の2種のチョコを使用した樹の枝のようになったチョコでバターと生クリームで出来たチョコの棒にカカオパウダーで仕上げた外はパリっとしていてでも中はクリーミーな味わい。
樹々 7本入り 918円
大阪市中央区今橋2-1-1
時間:9:30~20:00 日祝 9:30~19:00
http://www.patisserie-gokan.co.jp/
西洋菓子 ぎをんさかい
京都の和素材を生かした祇園にあるスイーツショップ。日本の柚子発祥の地といわれる京都億嵯峨にある水尾の里で育てられた柚子を使った柚子ショコラはチョコのほろ苦さと蜜を含んだ柚子の甘さと爽やかな後味がクセになる一品。
またお茶の老舗のお茶とベルギーチョコを使用した茶の葉ショコラや最高級のチョコレートに宮城県産日向夏のソースや柚子ソース、黒蜜ソースを閉じ込めたアールショコラはチョコレートと和素材の融合を楽しむことができます。色々な種類のチョコレートを味わうことができます。
アールショコラ 6枚入り 756円
中村藤吉本店
京都の宇治にある安政6年創業の老舗「中村藤吉本店」。こちらのチョコレートは濃厚な甘みに苦味が口の中で広がる抹茶を使った生チョコレートと、なかなか珍しい香ばしいほうじ茶の香りを楽しめるほうじ茶を使用したチョコレート。凝縮されたお茶の風味とチョコレートの絶妙なバランスはお茶屋さんだから出来る技ですね。
生ちゃこれーと 20個入 1,080円(税込)
京都府宇治市宇治壱番十番地
時間:10:00~17:30
http://www.tokichi.jp/
宇治園
創業明治2年の老舗茶屋「宇治園」。こだわりの茶葉を使ったスイーツが人気で茶葉の上品な香りと味わいを生かした生ショコラは抹茶とほうじ茶の2種。パッケージデザインにかなり目をひかれるのですが、ほうじ茶は火男(ひょっとこ)、抹茶は小佳女(おかめ)のデザイン。口当たりなめらかなチョコレートに香り高いお茶のチョコは老舗茶屋だから出来るチョコレートですね。
濃厚な抹茶をさらに楽しめる抹茶チーズケーキもおすすめです。
生ショコラ 16粒 1200円
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-20
http://www.uji-en.co.jp/
京 丹波口 きたお
炒った国内黒大豆とほどよい甘さのチョコが絶妙にマッチした新感覚の黒豆スイーツ。黒大豆とビターなブラックチョコレートとミルキーな甘さのホワイトチョコで包まれた大豆は大人のスイーツにぴったり。
ショコラ詰合せ 1080円
京都ふらんすや
バレンタイン限定のチョコレートは日本ならではの桜をテーマにしたチョコ。リーフ型のミルクチョコやビターチョコ、抹茶チョコに桜の花びらの形をしたチョコの詰め合わせはこれから咲く桜のようです。
みやび桜 税込 1,620円
京都府京都市下京区四条通河原町西入ル真町52 京都タカシマヤ B1F
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005601/
ジュヴァンセル
八坂神社の南にある和の素材を洋菓子に生かした京洋菓子ジュヴァンセル。バレンタイン限定のチョコレートは小箱に詰まった桜や柚子、抹茶と京都らしい和の素材を使用した大人のチョコレート。
カフェスペースで楽しめるお団子やフルーツをとろとろの抹茶チョコソースにつけて食べる抹茶のフォンデュもおすすめ。
花都路~はなとうろ~ 18個入3,150円
京都市東山区八坂鳥居前南入清井町482
時間:10:00~18:00
http://www.jouvencelle.jp/
叶匠壽庵
昭和33年創業の叶 匠壽庵のバレンタイン限定「心よせ」。こちらで有名なちょこは柚子チョコ。高知県で収穫される香り甘みともに定評がある柚子の皮にチョコをコーティング。柚子とチョコレートの香り豊かなハーモニーを楽しむことができます。
柚子(ダーク)5本、柚子(ホワイト)5本・・・1,155円(税込)
滋賀県大津市長等2丁目4-2
時間:9:00~18:00
http://www.kanou.com/
【関連記事】
・関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
・大阪のチョコレートでお土産におすすめの人気店17選!
・京都のチョコレートでお土産におすすめのチョコレート専門店15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
砂糖不使用のヘルシーグラノーラおすすめ11選!
食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で栄養価も高いグラノーラは朝食やおやつにオススメのヘルシーな食べ物
-
-
名古屋のホテルでランチビュッフェが楽しめる人気レストランおすすめ7選!
名古屋でいつもよりちょっとプチ贅沢にランチビュッフェを楽しみたい時におすすめなのがホテルでのランチビ
-
-
ビルズ銀座へモーニングに行ってきた!予約方法やアクセスは?世界一の朝食は絶品でした!
銀座でおしゃれな場所でモーニングをしたい時におすすめのビルズ銀座。 ビルズ
-
-
名古屋駅周辺でディナーが楽しめる人気のレストラン6選!
名古屋駅周辺で名古屋の夜景を眺めながら美味しいディナーが楽しめたらステキですよね!今回は名古屋駅近く
-
-
お中元の人気商品おすすめ和洋スイーツ・お菓子8選!
梅雨が明けるとお中元の季節がやってきますね。関西地方と関東地方ではお中元の時期が少し違うようですが関
-
-
阿闍梨餅の賞味期限日持ちやカロリーは?京都駅で買えるおすすめのお土産!
京都駅の伊勢丹でお土産にいつも買う京都のお土産に大人気の阿闍梨餅。 阿闍梨
-
-
麺屋猪一離れへ鰹と鯖にこだわった絶品ラーメンランチに行って来た!
ミシュランガイド京都2019年ビブグルマンを獲得している京都で大人気の「麺屋 猪一」の2号店「麺屋猪
-
-
お中元に人気のおすすめ無添加ジュース・ドリンク厳選7選!
お中元に人気の定番商品ジュース。 暑い夏だとキンキンに冷やして飲むと美味し
-
-
コムシノワ三宮へモーニングに行って来た!神戸で1位2位を争うほどの美味しいパン屋さん!
神戸三宮の美味しいパン屋さんでモーニングが出来るお店といえば、三宮駅から歩いて5分に位置する「ブラン
-
-
大阪のアフタヌーンティーで紅茶の飲み放題が出来るおすすめのカフェ&レストラン14選!
優雅な気分で美味しいケーキや紅茶が楽しめるアフタヌーンティー♪ でも紅茶が