淡路島の海沿いにあるカフェmiele(ミエレ)は絶景のオーシャンビューが楽しめる!
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
淡路島といえば周りが海に囲まれているから海沿いにあるお店だとオーシャンビューを見ながら食事を楽しむことができるカフェやレストランが多くあります。
その中でも人気なのが淡路島北淡エリアの西海岸にある白い建物が印象的な「miele(ミエレ)」!
ミエレっていつ行っても人気で待ち時間が耐えないカフェ&レストラン!特に女子に人気のお店ですね♪
でも淡路島って車がないと行けないんじゃない?と思いますよね。
ミエレは淡路島内を無料のシャトルバスが走っているから車がなくても最寄り駅の舞子駅や高速船からも行くことができます。
今回は淡路島の海沿いにあるカフェ&レストランのミエレをご紹介したいと思います。
淡路島の海沿いにあるカフェ&レストラン「ミエレ」
淡路島の北淡エリアの西海岸沿いに佇む白い建物が印象的な海沿いにあるカフェ&レストランの「ミエレ」。
海辺の白い建物のカフェといえばミエレ!というくらい淡路島では人気のお店です。
なぜミエレがここまで人気なのかというとやっぱり目の前に広がるオーシャンビューですよね♪
お店の中に入ると目の前に広がるオーシャンビュー!
冬の季節は風よけのアコーデオンカーテンがかかってるけど季節がいい時期に行くと窓もなく目の前は海ー!
気持ちいいですよ~!
そしてミエレははちみつを使ったフードやカフェメニューも人気です。
View this post on Instagram
ミエレでは淡路島産のはちみつも販売されてます。
ミエレのメニュー
ミエレのメニューははちみつを使ったカレーや淡路牛のバーガーなどのランチメニューからはちみつを使ったワッフルやピッツァなどのカフェメニューがあります。
- ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガー:1,450円
- 淡路島産しらすピッツァ:1,680円
- 淡路玉葱と小海老のナポリピッツァ:1,580円
- 焼きはちみつとバターのデザートナポリピッツァ:1,100円
- 淡路牛バラはちみつカレー(M):1,150円
- はちみつバターシュガーワッフル:1,100円
グランドメニュー以外にも季節によって色々違ったメニューもありますよ。
テーブルの先に広がるのはパノラマオーシャンビュー!週末の昼下がりにのんびりとミエレでカフェタイムは非現実的な時間が過ごせておすすめです♪
今回ははちみつを使った焼はちみつとバターのデザートナポリピッツァにしてみました♪
薄いけどしっかりとした歯ごたえのピザ生地にふわっふわのエスプーマクリームとたっぷりかかったはちみつ♪
でも甘さ控えめでとっても美味しい!値段は淡路島にしてはちょっと高めだからリゾート価格ですね(;^_^A
ミエレの行き方
ミエレには車だけじゃなく電車・高速バスを使っても行けるから車なしでもいけますよー!
車でのアクセス方法
車でミエレまで行く場合は淡路島インターで降りて最初の信号を右折します。
そのまま進むと右手に明石海峡大橋の橋げたが見えてくるので橋げたにある信号を左折します。そのまま県道31号線を道なりに10分ほど走ると右手に白い建物が見えてきます。
ミエレの駐車場はミエレの建物にもあるんですけどちょっと狭くて入れにくいからミエレから50メートルほど先にいったところにある無料の駐車場の方が停めやすいです。
結構広いから停めやすいですよ。
高速バスや船と無料シャトルバスでのアクセス方法
車が無くてもミエレまでは電車や船を使って淡路島まで行き、淡路島から無料のシャトルバスで行くことができます。
高速バスで行く場合は最寄り駅の舞子駅から高速バスに乗って淡路SAのバス停で降ります。
↓ 高速バス 7分 410円
淡路ICバス停
↓ 徒歩5分
淡路インターバス停
↓ 無料のシャトルバス 17分
オーシャンテラスバス停
↓ 徒歩1分
ミエレ
一般道路まで出て淡路インターバス停からニジゲンノモリへ行く無料のシャトルバスに乗ってオーシャンテラスのバス停で降ります。
船で行く場合は最寄り駅の明石駅まで出て、明石駅からジェノバラインが出ている明石港まで10分ほど歩いて船にのって淡路島に渡ります。
↓ 徒歩8分
明石港
↓ ジェノバライン(船)約13分 500円
岩屋港
↓ 無料のシャトルバス22分
オーシャンテラスバス停
↓ 徒歩1分
ミエレ
淡路島の岩屋港に着いたら建物を出たらニジゲンノモリへ行く無料のシャトルバス乗り場があるので無料のシャトルバスに乗ってオーシャンテラスのバス停で降ります。
まとめ
車でも車なしでも行くことができる淡路島の西海岸に位置する「ミエレ」。
週末だと待ち時間も出来るけどミエレの2階の待合室にはテーブルと椅子があるからのんびり待つこともできます。
絶景オーシャンビューを眺めながらの美味しい食事やカフェは本当にゆったりできて気持ちいいですよ♪
営業時間:10:30~19:00(L.O.18:30)11~2月は~18:00(L.O.17:30)
定休日:毎週火曜日(祝日は営業)1月に冬期メンテナンスで休みの日あり
兵庫県淡路市野島蟇浦785-9
ミエレの詳細はこちら
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
・淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ウェスティンホテル淡路で夕食に「あわみ」へ行ってきました!
淡路島でリゾートステイが楽しめるウェスティンホテル淡路へ行ってきました。
-
-
東京のサラダ・チョップドサラダ専門店おすすめ7選!野菜たっぷりでヘルシーランチにぴったり!
最近健康志向がブームでアメリカのニューヨークを中心にサラダ専門店やチョップドサラダ専門店が増えてきて
-
-
京都東山観光に便利なランチが楽しめるおすすめ店7選!【和食編】
京都で人気の観光エリアといえば、清水寺・高台寺・円山公園がある東山エリア。
-
-
グリーンベリーズコーヒー三宮のモーニングはパン屋顔負けの美味しいクロワッサンが食べられる!
三宮駅から遊歩道で直結しているサンシティの2階にあるグリーンベリーズコーヒー三宮駅前店へモーニングに
-
-
京都でふわふわのかき氷が楽しめるおすすめカフェ10選!
暑~い季節になると食べたくなるのがかき氷!フレッシュなフルーツの果実をたっぷり使ったかき氷や京都だと
-
-
貴船の川床料理はどこがいい?おすすめの料亭7選をご紹介!
「貴船で川床料理を体験したいんだけどどこがおすすめ?」 ってお悩みではあり
-
-
おいしくて人気の駅弁おすすめ12選!東京駅で買える駅弁も!
電車旅のお供「駅弁」。駅弁を買って電車に乗り込み、車窓から流れる風景を見ながらお弁当を楽しむ。旅に欠
-
-
神戸でチョコレートが有名な専門店12選!【お土産にもおすすめ】
スイーツの街として有名な神戸には、神戸ならではの繊細で美味しいチョコレート専門店があります。
-
-
岡山で人気のフルーツパフェが楽しめるおすすめカフェ&レストラン7選!
瀬戸内海の温暖な気候に恵まれた岡山県。岡山県はイチゴやメロン、白桃、ピオーネにマスカットと色々な種類
-
-
お歳暮に人気の北海道の美味しいカニおすすめ6選!
プリプリで身がギッシリ詰まった甘~い身が美味しい冬の王様「カニ」。食べ応えのあるタラバガニやちょっと