*

森の離れ 軽井沢【宿泊記】上質なアメニティと広々とした空間で過ごす森の隠れ家的別荘!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2022/01/20 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

軽井沢の一棟貸しのヴィラ「森の離れ」に宿泊してきました♪

 

軽井沢といえば鳥の声を聞きながら緑の中でゆっくりと過ごしたいですよね。そんな貴重な体験ができるのが軽井沢駅からタクシーで約8分と駅近に位置する「森の離れ」。

 

2600㎡もの広大な敷地にあるのは5棟のヴィラ。緑の中に建つヴィラは全面ガラス張りでまるで森の中にいるかのような空間が広がっています♪

 

今回は軽井沢の森の離れをご紹介したいと思います。

 

森の離れ 軽井沢【宿泊記】

森の離れにはホテルにあるフロントロビーはないんですけど、到着時刻を知らせておくと管理棟がある駐車場にスタッフの方が待ってくださっています。

 

 

森の離れの入口は南側の道に面しています。

新幹線で行かれる場合は軽井沢駅南口のタクシーから約8分で行くことができます。

 

行先は「森の離れまでお願いします」とタクシーの運転手さんに伝えると「あぁ、あの別荘ね!」とすぐにわかるので大丈夫です♪

 

森の離れ 貫の間&間取り

森の離れには

 

・対の間(100.4平米)
・集の間(132.25平米)
・貫の間(102.33平米)
・連の間(100.94平米)
・囲の間(81平米)

 

の5つのヴィラがあります。

 

今回宿泊した部屋は2ベッドルーム、シャワールーム、バスルーム、リビングダイニングの100平米もの広さがある「貫の間」。

 

間取り図はザックリなんですけど、こんな感じです↓

↑絵心なくてすいません(>_<)

 

ドアは事前にメールで送られてくる番号を入力して「LockState」を押すと空く仕様で、ルームキーがなくてもキーレスで入ることができます♪

 

最初はチェックインの時間に合わせてスタッフの方がいるので、開け方がわからなくても大丈夫です。

ただ番号を忘れた!とか心配もありますよね。そんな時にはちゃんとカギもあるから大丈夫です♪

入ってすぐにリビングダイニング。

 

全面ガラス張りなんだけど、目線の高さに囲いがあるので他のヴィラからは見えない造りになってます。

全面ガラス張りだからどこからでも緑が見えるのがいいですね♪

ハンモックまであります♪この角度から見る緑が最高にキレイですね!

ハンモック側からみた入口方向。隣に2棟ヴィラが建ってるけど、目隠し用の木製の壁があるから気になりません。

テーブル&イスもオシャレです♪

リビングダイニングのすぐ右手にあるのがトイレ&洗面台&ドラム式洗濯乾燥機、お風呂。

浴槽は少し低い位置にあって、お風呂につかりながら緑を見ることが出来ます。

 

ただ浴槽が低い位置にあってちょっとはいりにくいから気を付けてくださいね。でも低い位置にあるからこそ、天気がいい日だと夜には星も見えます♪

続いてリビングのテレビの奥にあるのがベッド3台がある寝室。

 

寝室からももちろん緑が見えます♪

リビングのさらに奥にはシャワールーム&トイレがあります。各ベッドルームのすぐ近くにトイレや洗面所があるから便利ですね。

そして一番奥にあるのが2台のベッドが置かれている寝室。

貫の間の一番奥にあるベッドルームから見る緑の景色が最高にいいですね♪

 

朝目が覚めたらこの緑の景色!そして鳥のさえずりも聞こえてくるので最高の癒しのひとときです。

夜、周りが暗くなり外に出てみると部屋の明かりがいい感じです♪

 

ガラス張りだから部屋の明かりで外から丸見えに見えるけど、それぞれの棟の間には敷居がちゃんとあるからお互いに見えることはないですよ。

 

森の離れ 軽井沢のアメニティは?

一人1本ペットボトルの無料の水がアメニティで用意されています。りんごジュースやその他のドリンクもサービスでありました♪

アイランドキッチンにはおしゃれなバリュミューダのオーブンレンジ

包丁、まな板、キッチンペーパー、炊飯器、電気ケトル。

宿泊人数分のお茶碗や汁椀。底が深いフライパンやお鍋もあります。

グラス、カップ、お皿にザルやボウルも用意されています。

お箸とかもあるから食材と調味料を持ち込むと家と変わらないくらいキッチン用品がそろってます。

スリッパはホテルと同じで使い捨てタイプがあります。

 

でも床が板張りだからスリッパなしでも気持ちいいですよ~♪寒い季節でも床暖が入ってるから足先も冷えずに快適に過ごせます。

浴槽があるバスルームのアメニティはMOLTON BROWN(モルトンブラウン)のシャンプー、コンディショナー、シャワージェル。

 

甘いフローラルな香りが最高でした♪

シャワールームにあるアメニティはAesop(イソップ)のシャンプー、コンディショナー、シャワージェル。

 

ハーブ系のちょっと爽やかな香りが楽しめます。

 

バスアメニティが2種類ブランドが違うので気分によって香りが楽しめるのがいいですね♪個人的にはモルトンブラウンの香りがおすすめです♪

 

女性にはハジマリオーガニックのクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液のセットがあります。

パジャマはセパレートタイプのナイトウェア。肌ざわりが良くて気持ちいいです。

 

アメニティ一つ一つにこだわりを感じますね♪

 

森の離れ 軽井沢に犬と泊まれる?

軽井沢といえばワンちゃんと一緒に遊びに行かれる方も多いですよね。

 

でも残念ながら森の離れには犬と一緒に泊まることはできません。

 

ペット同伴は不可なので、ワンちゃんと軽井沢に旅行に行こうと考えておられる方はちょっと気を付けてくださいね。

 

森の離れの予約方法は?

森の離れの予約方法は「公式サイト」と「一休.com」から予約することが出来ます。

 

公式サイトで予約すると、次回また行きたいなぁと思った時にリピーター限定の特別価格で予約することができます。

 

森の離れを公式サイトで予約する

 

一休.comで予約するとポイントアップをしている時だとお得に予約することが出来ます。

 

森の離れを一休.comで予約する

 

同じ日でも予約サイトによって微妙に料金が違うので比較してみてくださいね!

 

森の離れのアクセス方法

軽井沢駅からタクシーで

森の離れには軽井沢駅南口駅からタクシーで約8分です。

 

森の離れには軽井沢駅から町内を走る町内循環バスが運行していません。

 

一番近いバス停で東・南廻り線の「成沢バス停」があるんですけど、それでもバス停から森の離れまでは歩いて約20分。

 

最寄りのバス停からでもちょっと遠いので軽井沢駅南口からタクシーで行かれることをおすすめします。

 

タクシーは約8分くらいで料金は1340円でした。道の混雑状況にもよると思うんですけど、1500円前後が目安ですね。

 

車での行き方

車で行かれる場合は「碓井軽井沢IC」から県道43号で約15分。ただ夏休みシーズンは道路が混むので時間帯によってはもう少しかかりますね。

 

森の離れの入口は南側に面した道にあります。

 

駐車場は「集の間」は2台、それ以外の棟は1台停めることができます。

 

まとめ

軽井沢の駅からも近く、それでいて森の中で過ごしているような雰囲気で泊まることができる「森の離れ」。

 

全面ガラス張りのオシャレなヴィラはちゃんと目隠しもあるから他のお客さんの視線も気になることなく、広々とした空間でゆっくりと過ごすことが出来ます♪

 

なんといっても全面ガラス張りだから朝起きたら目の前には緑が広がってるから本当に森の中の隠れ家です!鳥のさえずりを聞きながらの目覚めもなかなか気持ちいいいですよ♪

 

あと、スーパーは車で10分圏内に「ツルヤ軽井沢店」や「デリシア 軽井沢店」があるので、食材も現地で調達できます。

 

また電車で行かれる方で食材の現地調達が難しい場合にはオプションのデリバリーサービスもありますよ♪

 

デリバリープランの詳細はこちら

 

軽井沢の静かな森の中で非現実的な時間を過ごしたい時におすすめです!

 

森の離れ 概要

住所 長野県北佐久郡軽井沢町小花沢道下1044-1
TEL 0267-31-5289
チェックイン / アウト 15:00 ~ 18:00 / 10:00
客室数 5棟
レストラン&バー なし
(オプションでケータリングあり)
スパ&フィットネス なし
無料WiFi あり(パスワード付き)
駐車場 あり
アクセス 軽井沢駅からタクシーで約8分
碓氷軽井沢ICから車で約15分
公式サイト 森の離れの公式サイトはこちら

 

▽こちらもどうぞ
軽井沢プリンスウエスト【宿泊記】朝食のブッフェも美味しく緑に癒されるリゾートホテル!
軽井沢で女子旅におすすめのオシャレなホテル11選!
軽井沢のランチで隠れ家みたいなおしゃれなレストラン11選!景色がいいお店も!
軽井沢のおしゃれなコテージおすすめ21選!バーベキューが楽しめるコテージも!
軽井沢観光はバスだけでも大丈夫!車なしで巡る名所おすすめスポット7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

ニセコでラフティングが体験出来るコテージ特集!

「ニセコでラフティングをしてコテージに泊まれる宿泊施設はないかな?」   とお

記事を読む

シャルルドゴール空港からホテル送迎におすすめのエミトラベル!

シャルルドゴール空港からホテルまでの移動には送迎シャトルサービスがおすすめです。  

記事を読む

関東のトイレ付きグランピング施設13選!安心して過ごしたい時におすすめ!

「関東でトイレが付いてるグランピングってあるかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

レストラン 列車 関東 日帰り

関東・東日本の観光レストラン列車おすすめ9選!日帰りで楽しめるグルメ電車

ローカル列車に乗ってのんびりと電車にゆられながら食事を楽しむことができるグルメなレストラン列車。

記事を読む

京都でバストイレ別の安いホテルおすすめ9選!

「京都で安く快適に泊まりたいけど、ユニットバスはちょっと…」と京都のホテルをお探しではありませんか?

記事を読む

関西の海沿いでコテージがあるキャンプ場5選!海の近くでオーシャンビューの絶景が楽しめる!

関西の海沿いでコテージがあるキャンプ場ってないかな?   夏といえばキャンプ。

記事を読む

伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!

伊勢神宮に初めて行く場合あまり時間がない時の回り方って時間が心配になりますよね。  

記事を読む

宮島の露天風呂付き客室があるホテル

【広島】宮島で露天風呂付き客室があるおすすめのホテル&宿5選!

「広島の宮島で露天風呂付きのお部屋があるホテルはないかな?」とお探しではありませんか? &nb

記事を読む

中国地方の大人の隠れ家へ。極上の温泉が楽しめるおすすめの宿10選!

忙しい日常を離れ、心から癒されるひとときを過ごしませんか?   中国地方には、

記事を読む

東京で女性一人旅におすすめの安いカプセルホテル11選!おしゃれで女性専用フロアあり!

「東京で女性の一人旅でも安心して泊まれる女性専用フロアがある安いカプセルホテルはないかな?」とお探し

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!
ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケース

博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】
博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】

博多でホテルを探すとき「バス・トイレ別で安い宿に泊まりたい」と考える人

ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!
ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!

「ホテルのタオルって持ち帰ったらバレるのかな?」そんな疑問を抱いたこと

リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!

「リッツ・カールトンって、なんでそんなにすごいの?」と思ったことはあり

→もっと見る

PAGE TOP ↑