軽井沢観光はバスだけでも大丈夫!車なしで巡る名所おすすめスポット7選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2021/09/20
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
関東随一のリゾート避暑地「軽井沢」。
「軽井沢まで電車ではアクセスできるけど、車なしだと観光名所にいけない?」
って思いますよね。
軽井沢は実は車なしでも観光名所はバスだけで巡ることができます。
アウトレットが出来てからの軽井沢は車の渋滞や駐車場待ちの行列もすごいから、駅からバスで行ったほうが逆にスムーズに行く場合もあります。
今回は軽井沢観光でバスだけでも行ける名所スポットをご紹介したいと思います。
旧軽井沢銀座
軽井沢駅の北口からバスで約7分に位置する旧軽井沢銀座。
人気の老舗パン屋さん「ブランジェ浅野屋」、ソフトクリームが有名な「ミカド珈琲」に人気のお蕎麦屋さんと食べ歩きが出来るお店も多いし、雑貨やお土産屋さんも多くある軽井沢といえば旧軽井沢銀座とも言える観光名所の鉄板エリアです。
トイレが1回100円なので小銭を持ってると便利ですよ。
また人力車に乗って軽井沢観光もおすすめです。ちょっと高いけど優雅な時間を過ごせます。
軽井沢駅の北側へ出るとちょっと寂れた感じがするけど、旧軽井沢銀座エリアはに賑わってるので駅近くでレンタサイクルを借りて自転車で巡るのもおすすめです。並木道エリアはシックな教会もあり、ザ・軽井沢って感じでいいですよ~!
プリンスショッピングプラザ
軽井沢駅から歩いてすぐ行ける人気のアウトレット「プリンスショッピングプラザ」。
アウトレットはイーストとウエストと2つの施設があってとにかく敷地がものすごく広い!!広すぎるから初めて行ったら迷うほどです(笑)
若い方向けのブランドからデザイナーブランド、カジュアルからスポーツまで色々あって安く買えるからついつい買いすぎてしまいます。
上手に買い物する場合はネットで地図を見ながら、行きたいブランドをマークしてから効率よくいかれることをおすすめします。
買い物しなくてもふらっと歩くだけでも軽井沢の雰囲気を満喫することができますよ。
【関連】久世福食堂は軽井沢アウトレットで野菜ビュッフェが楽しめる食事処!リーズナブルに夕食をするのにおすすめ!
雲場池
軽井沢駅からバスで5分、六本辻・雲場池バス停から歩いて3分に位置する絶景の「雲場池」。軽井沢駅から歩いて20分とバスじゃなくても徒歩でもがんばれば行ける範囲です。駅でレンタサイクル借りたら便利ですね。
1周30分ほどと小さい池ですが、水面に映る木々がとても美しく風情のある絶景スポットです。雲場池は紅葉の季節が特に人気で、赤色に染まる木々が映りこむ景色がなんとも言えない美しさですよね。
のんびり散歩するのにおすすめです♪
見晴台と熊野皇大神社
軽井沢駅から歩いて13分に位置する東急ハーヴェストクラブから赤バスに乗って約15分、標高1200メートルの絶景「見晴台」。
長野県と群馬県の県境にあって、天気がよければ360℃パノラマの絶景を楽しむことができます。でもこの絶景だけだともったいないので軽井沢の氏神「熊野皇大神社」にも参拝しましょうね!
熊野皇大神社は軽井沢のパワースポットとしても人気ですよ♪
赤バスは午後からは万平ホテルがある旧軽井沢エリアからしか出てないので午前中に行かれることをおすすめします。小型犬だとバスにも乗れるからペットと一緒に巡れる観光スポットです。
あと軽井沢赤バスは4月下旬から11月下旬までの期間限定のバスです。見晴台と熊野皇大神社へ行かれる場合は赤バスが走ってる時期に行きましょう!
ハルニレテラス 女子旅におすすめ!
軽井沢駅、中軽井沢駅から無料のシャトルバスで行ける軽井沢で大人気の観光スポット「ハルニレテラス」。
もうここ本当にオシャレなんです!川沿いにあるから緑と川を眺めながらイスに座ってちょっとぼーっとすることもできるし、美味しいパン屋さん「沢村」でランチも出来るし、緑の中にあるオシャレなイタリアン「イルソーニョ」でイタリアンランチもおすすめ♪
【関連】イルソーニョ軽井沢ハルニレテラス店でイタリアンランチ!テラス席もあるから愛犬とも食事ができる!
ただ、夏休みは平日でも人が多いです。星のや系列なので値段もちょっと高いかな?
バスで行けるんですけど、車で行かれる方も多く中軽井沢駅から北へ向かう道路が結構混雑します。だから時間には余裕を持っていってくださいね!
ちなみにハルニレテラスから軽井沢駅までタクシーだと2400円くらいします。タクシーも予約はできないから20分くらい待つ時もあるので、時間に余裕は持って移動しましょう!
鬼押出し園
軽井沢駅からバスで約40分、浅間山の麓に位置する溶岩が流れた場所に神社や遊歩道が作られて雄大な自然を楽しむことができる「鬼押出し園」。
軽井沢からちょっと遠いけど、ここからの浅間山の景色、溶岩のゴツゴツとした風景と大自然を満喫することが出来る観光スポットです。
浅間山神社の近くにある「鬼押出し園 お休み処 」で浅間山観音厄除けお団子は是非食べてみて下さいね!
軽井沢名所めぐりバスツアー
バスの時刻を調べていくのがめんどくさい!白糸の滝にも行きたい!という方におすすめなのが、軽井沢の名所をバスで巡るツアー。
浅間山や鬼押出し園と白糸の滝、旧三笠ホテル、軽井沢銀座と軽井沢といえば!の鉄板観光スポットを1日でめぐることができるツアーは時間がない方やサクッと名所を周りたい方におすすめです♪
まとめ
日帰りで軽井沢に行かれる場合は旧軽井沢とプリンスショッピングか、旧軽井沢とハルニレテラスが新旧のどちらも楽しめておすすめです。
軽井沢で1泊される方はバスツアーも上手に使うと観光名所スポット全部巡ることもできますよ♪
最近は夏でもお昼間は暑い軽井沢、でも朝晩はひんやりと涼しく高原リゾートに来てるなぁ~って実感できます♪大自然もショッピングも楽しめる軽井沢はプチリゾートに最高ですね!
軽井沢に宿泊される場合は新幹線の軽井沢駅から近いプリンスホテルおすすめですよ♪軽井沢プリンスコテージについてはこちらの「軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!」という記事も参考にしてみて下さいね。
▽こちらもどうぞ
・軽井沢で女子旅におすすめのオシャレなホテル11選!
・軽井沢のプール付きホテルおすすめ6選!リゾートからリーズナブルなホテルまで!
・軽井沢のおしゃれなコテージおすすめ7選!高級コテージやBBQが出来るコテージも!
・軽井沢でランチが楽しめる人気のレストランおすすめ8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都駅から金閣寺に行くには?【電車、バス、地下鉄、タクシー別に行き方を解説】
京都駅から金閣寺に行くには ①京都駅からバス ②京都駅から地下鉄とバス ③
-
-
関東で素泊まりOKの安くておしゃれなグランピング施設11選!
「関東で素泊まりが出来て安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
宮島ロープウェイの割引や所要時間は?バスもある?山頂からの景色は絶景!
宮島観光におすすめなのが宮島ロープウェイを使って弥山山頂から眺める絶景の景色。
-
-
Simフリースマホでアメリカのプリペイドカードを購入して使ってみました!
今回サンフランシスコを旅行するにあたって向こうでもインターネットがあったら便利だなぁと出国前に色々と
-
-
関東でドッグラン付き&ペット可のコテージに泊まれるキャンプ場9選!
「関東でドッグラン付きのコテージがあるキャンプ場はないかな?」とお探しではありませんか? &n
-
-
関西のトイレ付きグランピング施設15選!安心してキャンプを楽しみたい時におすすめ!
「関西でトイレ付きのグランピング施設はないかな?」 おしゃれなキャンプとい
-
-
伏見稲荷の所要時間別参拝コース!アクセスからランチのおすすめ情報も!
外国人に一番人気の日本の観光スポット「伏見稲荷大社」。 トリップアドバイザ
-
-
ホテルサンルート銀座の朝食は安いし部屋はきれい!アメニティなど宿泊記もご紹介!
東京観光の時、宿泊するのに便利なエリア「銀座」。 銀座エリアは東京駅からも
-
-
京都のおしゃれなゲストハウスおすすめ8選!女性の一人旅にも安心!
世界中で大人気の観光地「京都」。京都ならではの古い街並みや清水寺、金閣寺と観光スポットも多く点在しい
-
-
【大阪から東京の新幹線を安く買う方法】10種類の方法をご紹介!
「大阪から東京の新幹線を安く買う方法ってあるのかな?」 「新幹線の安いきっぷを買う方法があったら知