関西で女子の日帰り一人旅におすすめのスポット9選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2022/12/05
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
お泊りの旅行だとちょっとお財布にも厳しいけど日帰りだとリーズナブルに気軽に行くことが出き楽しいですよね♪
日帰り旅行だと気ままに行くことが出きるので一人旅になることもしばしば。今回は関西で女子におすすめの日帰り一人旅スポットをご紹介したいと思います。
大原三千院 京都府
京阪京橋から出町柳まで約50分、出町柳駅からバスで30分と乗り継ぎがよければ1時間半ほどで行くことが出きる京都の大原。平安の歴史と緑豊かな自然に囲まれた里山はどこかのんびりとした雰囲気が只よっています。
苔むした庭園や自然林の中のあじさい苑は新緑の季節や紅葉の季節が美しいですね。また樹齢600年を越す五葉松と竹林の竹林の額縁庭園が有名な宝泉院で立派な松を眺めながらお茶をいただくのがおすすめ。
散策に疲れたらバス停近くを流れる川沿いにある古民家をおしゃれにリノベーションしたカフェ「来隣」でゆったりするのもいいですね。
拝観時間:3月~12月7日 8:30~17:00 / 12月8日~2月 9:00~16:30
拝観料:700円、中学生・高校生 400円 小学生 150円
京都府京都市左京区大原来迎院町540
天台宗 京都大原三千院の詳細はこちら
鞍馬寺・貴船神社 京都府
京阪京橋駅から出町柳駅まで約50分、そこから叡山電車で終点鞍馬駅まで30分とこちらも乗り継ぎがよければ大阪から約1時間半ほどで行くことができるおすすめのハイキングスポット。
鞍馬寺から貴船神社までは山中を歩いていくことができ、途中にはあの有名な木の根道もあり、また緑深い山の中なのでひんやりとした空気の中ハイキングを楽しむことができます。鞍馬寺を出発して貴船神社までは約1時間半。
貴船神社を参拝した後はバスの時間まで川沿いのお店でお抹茶や和菓子を楽しむことができます。早めに出発して貴船で川床ランチ(5月~9月)なんてのもいいですね!
【関連記事】
・貴船神社から鞍馬寺までのハイキングは初心者ハイカーにもおすすめ!
・貴船神社の所要時間別観光コースおすすめ4選とおしゃれなカフェ2選をご紹介!
竹田城跡 兵庫県
大阪から在来線で竹田駅まで約3時間。特急をつかわずここはあえてゆっくり在来線でゆっくり車窓から見えるのどかな風景を眺めながらいくのがおすすめ。姫路から播但線にはいるとのどかな風景が広がり始めます。
日本のマチュピチュとして一躍人気が出た竹田城。竹田駅の裏側の参道から登ることができ、約30分で山頂に行くことができます。結構登りはきついです。
でもそれを頑張って登った先に広がる城跡から眺める絶景は価値ありですね!駅周辺の城下町にはフレンチが楽しめるレストラン利用も出来る竹田城城下町ホテルENがあるのでランチにおしゃれにフレンチもいいですね。
【関連記事】
・兵庫県竹田城へ!大阪からのアクセスとおすすめカフェ&レストラン4選!
城崎温泉 兵庫県
大阪から特急こうのとりで約3時間。兵庫県北部の日本海側に位置する関西でも人気の温泉地「城崎温泉」。城崎温泉は是非カニのシーズンに行きたいですね!
城崎温泉駅周辺にはカニが楽しめるレストランもあるので気軽に行くことも出来ます。でもいいお宿でカニづくし会席を食べるならカニプランに事前に申し込みしたほうがいいですね。電車やバスが一緒になって温泉とランチが楽しめるカニプランが便利でおすすめです。
でももうちょっとオシャレに行きたい場合は西村屋ホテル 招月庭にまで足を伸ばしてみたいですね。敷地内には森に包まれた隠れ家的なレストラン「Ricca」があり但馬牛と冬のカニ料理を楽しむことができます。
【関連記事】
・城崎へカニを食べに日帰り旅行!おすすめの旅館と駅近グルメ情報!
多賀大社 滋賀県
Photo by facebook
大阪から約2時間で行くことが出きる多賀大社。滋賀県を代表する神社の1つで春には美しいシダレザクラ、秋には紅葉を楽しむことができます。
清流に囲まれているので石で出来た橋「太閤橋」を渡って門をくぐると重厚感溢れる本殿が建ち、神社から約6キロほどの場所に杉坂峠の三本杉の御神木があります。
多賀大社前駅の近くには古民家をリノベーションしたカフェ「藝やcafe」やものすごく小さなドーナツ屋さん「WaKKaYa」もあるのでおすすめです。
淡路島 淡路夢舞台 兵庫県
大阪から電車とバスで淡路夢舞台まで約1時間半で行くことができる関西で人気のリゾートアイランド淡路島。
夢舞台にはウェスティンホテル淡路があり、ホテルでちょっと豪華なランチを楽しみ、四季折々の花が楽しめる百段苑で目の前に広がる海を眺め、そこから路線バスとのじまスコーラの無料シャトルバスを使って今淡路で人気の複合施設のじまスコーラを巡って北淡の西サイド、東サイド両方満喫することができます。
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
メタセコイヤ並木道 滋賀県
大阪から滋賀県のマキノ駅まで約2時間半、マキノ駅からコミュニティバスでマキノピックランドまで約6分にあるまるで外国に来たかのような景色が広がるメタセコイア並木。
全長2.4キロ続くただ真っ直ぐと伸びる並木道には約500本ものメタセコイアの木々が立ち並び背丈も高いので北欧のような海外の景色ですね。
初夏は新緑、秋は黄金色の紅葉に、冬は雪化粧と季節によって表情がかわるこの絶景。色々な季節に訪れたいですね。
【関連記事】
・メタセコイア並木周辺のおすすめ観光スポット8選!
・メタセコイア並木へのアクセス方法は?車、電車、バスでの行き方をご紹介!
・メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!
近江八幡 滋賀県
大阪から電車で近江八幡駅まで約1時間10分。駅からバスで約10分ほど琵琶湖方面に進むと現れる水郷と古い商家の町並みが広がる八幡堀周辺。
日牟禮八幡宮付近は江戸時代にタイムスリップしたかの様な風情ある風景が広がっており、滋賀県で人気のたねやとクラブハリエが両サイドにあるのでカフェで一息するのにもおすすめ。
でもここ八幡堀から歩いて15分ほどのところにはラコリーナと呼ばれる施設があるのでここでクラブハリエの焼きたてのバウムクーヘンを食べにいくのもおすすめです!
比叡山延暦寺 滋賀県
大阪から比叡山延暦寺まで電車とケーブルカーを乗り継いで約1時間40分。坂本駅からケーブル駅までの道には穴太衆積みの石垣があり、歴史観漂う風情ある道で初夏の新緑や秋の紅葉は特にキレイな通りですね。
ケーブルカーに乗る前によりたいのが創業300年の「本家鶴㐂そば・本店」。週末ともなると行列が出来るので早めのランチをして、日本一の長さを誇るケーブルカーで比叡山を目指します。
山頂はらか琵琶湖を眺めることができ、町中よりもひんやりとした空気の中、世界文化遺産の比叡山延暦寺を参拝し、その歴史に静かに浸るのにおすすめのスポットです。
【関連記事】
・関西の電車とバスで行ける絶景おすすめ9選!車がなくても大丈夫!
・関西の絶景カフェおすすめ12選!オーシャンビューや山頂からの好ロケーション!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
那須でコテージがきれいなキャンプ場7選!子連れファミリーにもおすすめ!
那須といえば避暑地としても有名な那須高原!都心からも新幹線だと75分、車でも約2時間と気軽に行けるリ
-
-
関西の電車とバスで行ける絶景おすすめ16選!車がなくても大丈夫!
「関西で電車とバスで行ける絶景スポットはないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
ノーガホテル清水京都【宿泊記】モーニングもアメニティもすべてがオシャレなデザインホテル!
清水寺や祇園観光に便利なオシャレなデザインホテル「ノーガホテル清水京都」へ宿泊してきました♪
-
-
阿蘇で人気の観光スポットオススメ5選とモデルコース!
雄大な自然を満喫できる熊本県の阿蘇エリア。九州屈指の大スケールを誇る阿蘇を満喫するにはドライブがベス
-
-
なばなの里のアクセスで大阪からの行き方は?電車でもバスツアーでも日帰りで行ける!
国内最大級の冬のイルミネーションが絶景の三重県にある「なばなの里」。 大阪
-
-
有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!
有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使
-
-
メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!
冬のソナタのロケ地にもなった滋賀県マキノ町にあるメタセコイア並木道。全長2.4キロに約500本ものメ
-
-
天橋立ビューランドの行き方は?割引はある?日本三景の絶景へ行って来た!
天橋立といえば日本三景の股のぞきは一度やってみたいですよね。 股のぞきは天
-
-
関西の人気の美術館から穴場までオススメ美術館10選!
芸術の秋といいますが、暑い夏にクーラーが効いた美術館でゆっくりと美術鑑賞を楽しむのも夏ならではの楽し
-
-
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮