関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴったりなのが「日帰り一人旅」。
今回は関西エリアで女子におすすめの癒しスポットを厳選して9カ所ご紹介します。
自然に囲まれた静かなカフェ、心と体をリセットできる温泉、美しい景色に癒される絶景スポットなどひとりだからこそ味わえる贅沢な時間が待っています♪
週末や思い立った平日、ふらっと出かけて“自分らしい旅”を楽しんでみませんか?
大原三千院【京都府】
京阪京橋から出町柳まで約50分、出町柳駅からバスで30分と乗り継ぎがよければ1時間半ほどで行くことが出きる京都の大原三千院。
平安の歴史と緑豊かな自然に囲まれた里山はどこかのんびりとした雰囲気が只よっています。
この投稿をInstagramで見る
苔むした庭園や自然林の中のあじさい苑は新緑の季節や紅葉の季節が美しいですね。
また樹齢600年を越す五葉松と竹林の竹林の額縁庭園が有名な宝泉院で立派な松を眺めながらお茶をいただくのがおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
大原でランチといえば川沿いにある古民家をおしゃれにリノベーションしたカフェ「来隣」もおすすめです♪
大阪駅
↓ JR新快速 29分
京都駅
↓ 地下鉄烏丸線 20分
国際会館駅
↓ バス 大原行 22分
大原バス停
↓ 徒歩11分
三千院
鞍馬寺から貴船神社【京都府】
京阪京橋駅から出町柳駅まで約50分、そこから叡山電車で終点鞍馬駅まで30分とこちらも乗り継ぎがよければ大阪から約1時間半ほどで行くことができるおすすめのハイキングスポット「鞍馬寺~貴船神社」。
鞍馬寺から貴船神社までは山中を歩いていくことがで来ます。
途中にはあの有名な木の根道もあり、また緑深い山の中なのでひんやりとした空気の中ハイキングを楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
鞍馬寺を出発して貴船神社までは歩いて約1時間半。
貴船神社を参拝した後はバスの時間まで川沿いのお店でお抹茶や和菓子を楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
早めに出発して貴船で川床ランチ(5月~9月)なんてのもいいですね!
大阪駅
↓ 環状線 外回り 6分
京橋駅
↓ 京阪特急 出町柳行 45分
出町柳駅
↓ 叡山電鉄 鞍馬行 30分
鞍馬駅
↓ 徒歩5分
鞍馬寺
↓ ハイキング約90分
貴船神社
竹田城跡【兵庫県】
大阪から在来線で竹田駅まで約3時間に位置する「竹田城跡」。
特急をつかわずここはあえてゆっくり在来線でゆっくり車窓から見えるのどかな風景を眺めながらいくのもおすすめです♪姫路から播但線にはいるとのどかな風景が広がり始めます。
この投稿をInstagramで見る
日本のマチュピチュとして一躍人気が出た竹田城。竹田駅の裏側の参道から登ることができ、約30分で山頂に行くことができます。結構登りはきついです。
でもそれを頑張って登った先に広がる城跡から眺める絶景は価値ありですね!
この投稿をInstagramで見る
散策後は駅周辺の城下町にはフレンチが楽しめる「竹田城城下町ホテルEN」でのランチにおすすめです!
大阪駅
↓ 新快速姫路行 1時間3分
姫路駅
↓ 播但線 寺前行 41分
寺前駅
↓ 播但線 和田山行 45分
竹田駅
↓ バス 20分
竹田城跡バス停
↓ 徒歩 22分
竹田城跡
城崎温泉【兵庫県】
大阪から特急こうのとりで約3時間。兵庫県北部の日本海側に位置する関西でも人気の温泉地「城崎温泉」。城崎温泉は是非カニのシーズンに行きたいですね!
城崎温泉駅周辺にはカニが楽しめるレストランもあるので気軽に行くことも出来ます。
この投稿をInstagramで見る
でもいいお宿でカニづくし会席を食べるならカニプランに事前に申し込みしたほうがいいですね。電車やバスが一緒になって温泉とランチが楽しめるカニプランが便利でおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
また城崎温泉駅から近くにあるおしゃれなコーヒースタンドを併設したレストラン「TOKIWA GARDEN」でゆったりとカフェタイムもおすすめです♪
大阪駅
↓ 特急こうのとり 城崎温泉行 2時間40分
城崎温泉駅
多賀大社【滋賀県】
この投稿をInstagramで見る
大阪から約2時間で訪れることができる滋賀県の多賀大社は、「お多賀さん」の愛称で親しまれる由緒ある神社です。
春には美しいシダレザクラ、秋には紅葉が彩りを添えます。
この投稿をInstagramで見る
清流に囲まれた境内には石造りの太閤橋を渡って重厚な本殿へ。
駅前の大鳥居から続く参道には土産店が並び、散策も楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
参拝後は近江牛専門店「せんなり亭 多賀別邸」でのランチもおすすめ。落ち着いた雰囲気の中、絶品の近江牛料理を堪能できます。
大阪駅
↓ 新快速近江塩津行 1時間18分
彦根駅
↓ 近江鉄道 9分
高宮駅
↓ 近江鉄道 多賀大社前行 6分
多賀大社前駅
↓ 徒歩7分
多賀大社
淡路夢舞台【兵庫県・淡路島】
大阪から電車とバスで約1時間半、関西で人気のリゾートアイランド・淡路島にある「淡路夢舞台」は、自然と建築美が融合した絶景スポットです。
この投稿をInstagramで見る
斬新なデザインの「百段苑」は丘陵に段々畑のように花壇が並び、上からの眺めも格別!
この投稿をInstagramで見る
展望テラス5階にある山回廊では、中南米原産の植物と美しい建築のコラボが楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
海を望む風景も爽快で、敷地内のどこを撮ってもインスタ映え間違いなし♪
この投稿をInstagramで見る
併設の「グランドニッコー淡路」のレストランでは、絶品ランチも堪能できます。
自然・芸術・美食を一度に味わえるおすすめ観光スポットです。
大阪駅
↓ 新快速 姫路行 21分
三ノ宮駅
↓ 高速バス 東浦BT行 45分
淡路夢舞台バス停
↓ 徒歩 約10分
淡路夢舞台
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
メタセコイヤ並木道【滋賀県】
大阪から滋賀県のマキノ駅まで約2時間半、駅からバスで約6分の場所にある「メタセコイア並木」はまるで北欧のような風景が広がる絶景スポット!
全長2.4kmの道沿いに約500本のメタセコイアが真っ直ぐに並び、その高さと迫力に圧倒されます。
この投稿をInstagramで見る
初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々に美しい表情を見せどの季節に訪れても感動間違いなし!
この投稿をInstagramで見る
写真映えする絶景としてSNSでも人気です。
この投稿をInstagramで見る
並木のそばにあるマキノピックランドでは地元産フルーツを使ったジェラートも味わえ、観光とグルメの両方を楽しめます。
大阪駅
↓ 新快速 湖西線 35分
マキノ駅
↓ バス 6分
マキノピックランドバス停
↓ 徒歩すぐ
メタセコイア並木道
【関連記事】
・メタセコイア並木周辺のおすすめ観光スポット8選!
・メタセコイア並木へのアクセス方法は?車、電車、バスでの行き方をご紹介!
・メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!
八幡堀【滋賀県・近江八幡】
大阪から電車で近江八幡駅まで約1時間10分。駅からバスで約10分ほど琵琶湖方面に進むと現れる水郷と古い商家の町並みが広がる八幡堀。
この投稿をInstagramで見る
日牟禮八幡宮付近は江戸時代にタイムスリップしたかの様な風情ある風景が広がっており、滋賀県で人気のたねやとクラブハリエが両サイドにあるのでカフェで一息するのにもおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
また八幡堀から歩いて15分ほどのところにはラコリーナ近江八幡と呼ばれる施設あり、ここでクラブハリエの焼きたてのバウムクーヘンを食べにいくのもおすすめです!
大阪駅
↓ 新快速 1時間4分
近江八幡駅
↓ バス 長命寺行 6分
八幡堀八幡山ロープウェー口バス停
↓ 徒歩 2分
八幡堀
比叡山延暦寺【滋賀県】
大阪から電車とケーブルカーを乗り継いで約1時間40分で行ける世界文化遺産・比叡山延暦寺。
坂本駅からケーブル駅までの道には歴史ある穴太衆積みの石垣が続き、新緑や紅葉に彩られる風情ある通りが魅力です。
この投稿をInstagramで見る
途中にある創業300年の老舗「本家鶴㐂そば 本店」での早めのランチもおすすめ。週末には行列ができる人気店です。
この投稿をInstagramで見る
全長日本一を誇る坂本ケーブルに乗って山頂へ向かえば、眼下には琵琶湖の大パノラマが広がります。
この投稿をInstagramで見る
町中よりも涼しい澄んだ空気の中で、延暦寺の深い歴史に触れながら心静かに参拝する時間を楽しめるパワースポットです。
大阪駅
↓ 新快速 湖西線 45分
比叡山坂本駅
↓ 徒歩 30分
ケーブル坂本駅
↓ ケーブルカー 9分
ケーブル延暦寺駅
↓ 徒歩 8分
延暦寺
比叡山延暦寺
滋賀県大津市坂本本町 4220
比叡山延暦寺の公式サイトはこちら
▽こちらもどうぞ
・関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!
・関西で人気のグルテンフリーのカフェ&レストランおすすめ10選!
・関西の本当に涼しい避暑地にある穴場のホテル8選!夏休みの旅行にもおすすめ!
・関西の田舎にある日帰りで行けるおしゃれなカフェおすすめ12選!
・関西の電車とバスで行ける絶景おすすめ9選!車がなくても大丈夫!
・関西の絶景カフェおすすめ12選!オーシャンビューや山頂からの好ロケーション!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!
関西圏内で1日の利用者数が一番多い「大阪駅」。その1日の平均利用人数はなんと約43万人! &n
-
-
京都の安くておしゃれななカプセルホテル5選!初めての女性一人旅でも安心!
京都での一人旅を計画している女性の皆さん、宿泊先選びに不安を感じていませんか?
-
-
三宮から有馬温泉へ行くバス乗り場は?JRバスと路線バスどっちがおすすめ?
三宮から有馬温泉へ行くには三宮駅前から出ているバスでの行き方が一番便利!
-
-
新幹線は何分前から乗れる?当駅始発の場合は?詳しく解説します!
新幹線は何分前から乗ることができるのかって気になりますよね。 東京駅や新大
-
-
千葉の安い&おしゃれなグランピングおすすめ15選!
「千葉で安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
西神オリエンタルホテルのアメニティや部屋はどんな感じ?16階からの絶景も楽しめる清潔感あるホテル!【宿泊記】
神戸市西区の西神中央にある西神オリエンタルホテルに宿泊してきました。 西神
-
-
沖縄の離島でヴィラ・コテージがあるリゾートホテルおすすめ8選!
「沖縄の離島でヴィラやコテージがあるリゾートホテルでゆっくり過ごしたい♪」
-
-
河口湖の素泊まりで泊まれる安い&おしゃれなグランピングおすすめ9選!
「河口湖のグランピングで安い所はないかな?」とお探しではありませんか? 今
-
-
近畿のデートスポットで日帰りで行けるおすすめの観光地22選!
近畿エリアの日帰りで行けるデートスポットのおすすめといえばやっぱり神戸が雰囲気が良くていいですよね♪
-
-
大阪から上高地へのアクセス方法は?電車とバスでの行き方をご紹介!
夏のリゾート地として憧れの上高地。 上高地は環境を守ることから自家用車での