関西の避暑地にあるホテルおすすめ7選!【標高が高いから夏でも涼しい】
公開日:
:
最終更新日:2019/08/27
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
標高が高い山の山頂や高原などの避暑地に位置するホテル。
避暑地にあるホテルは市内からマイナス5度くらい温度が低いから真夏でも涼しく過ごすことができます。暑い夏は少しでも涼しい場所で過ごしたいですよね~٩(ˊᗜˋ*)و
関西にある避暑地には日帰りでも行ける場所もあるけど、できればゆっくり泊まって朝晩のひんやりと冷たい空気も味わいたいですよね♪
今回は関西の避暑地にあるおすすめのホテルをご紹介したいと思います。
目次
【滋賀県】比叡山 ロテルド比叡
京都駅八条口から無料のシャトルバスで45分、比叡山山頂付近の標高約650メートルに位置する星野リゾート「ロテルド比叡」。
日本を代表する高級リゾートホテルといえば「星野リゾート」。「星のや」系列は高いけど「星野リゾート」系列は意外と安い場所もあるからおすすめです。
比叡山の山中にひっそりと佇むロテルド比叡はオーベルジュホテルだから食事がとっても美味しいんです♪夕食は滋賀県の食材を使ったフレンチ、朝食もオリジナリティ溢れるメニューで幸せ度も高めのホテルです。
ホテルのテラスデッキから見える琵琶湖の絶景は最高ですね。緑に囲まれたプライベート感たっぷりの避暑地で非日常の時間をゆっくりと過ごすことができます。
建物がちょっと年季がはいってるけど、掃除が行き届いててきれいです。バブル時期に建てられたのかな?って思うロビーの吹き抜けはそれはそれでまたちょっとノスタルジックで非日常の空間が味わえますよ。
【和歌山県】高野山 ゲストハウスKokuu
標高800メートルの高野山、奥之院のすぐそばに位置するホテルではないけどおっしゃれ~なゲストハウスの「Kokuu」。ゲストハウスだけどちゃんと個室もありますよ。
高野山といえば宿坊が有名なんですけど、もっと気軽に泊まろうと思ったらやっぱりゲストハウスがおすすめ。
Kokuuは白を貴重とした内装で、ものすごくおしゃれなゲストハウスです。シンプルだから心地いい空間で過ごすことができ、部屋も水周りもキレイで清潔ですよ。
Kokuuはスタッフの方が親切なのもポイントですね♪リーズナブルに高野山に泊まりたい時におすすめの宿です。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山49番地の43 |
最寄り駅 | 奥の院前バス停から徒歩3分 |
料金 | マウンテンカプセル:3500円 ダブルベッドルーム:(9,000円 / 室) |
駐車場 | あり |
公式ホームページ/SNS | 公式ホームページ |
【兵庫県】砥峰高原 峰山高原ホテルリラクシア
標高約900メートルに位置する峰山高原にあるリゾートホテル「峰山高原ホテルリラクシア」。
兵庫県のちょうど真ん中辺りに位置していて、山の中にあるホテルだから天気がいい日は満天の星を楽しむことができる避暑地です。
ホテルの敷地内には映画「ノルウェイの森」の舞台にもなったリラクシアの森があるから大自然の中散策も楽しむことができますよ。森の中を散策するのって気持ちがいいですよね♪緑の中で過ごす時間って最高の癒しの時間です。
ホテル部屋からの景色も良く、ぼーっとしたい時におすすめのホテルですね。ホテルの名前のリラクシアみたいにリラックスするには最適です。
ゴルフも出来るし子供にはアスレチックもあるから家族でも楽しめる避暑地にあるホテルです。
【兵庫県】六甲山 六甲スカイヴィラ
標高900メートルの六甲山にあるホテル「六甲スカイヴィラ」。
バスの路線からも少し外れているからちょっと車がないと行きにくいんですけど、静かに過ごしたい時におすすめの避暑地にあるホテルです。六甲山は都会からも近いので神戸の街並を一望できるのが魅力的ですよね。
展望デッキから眺める神戸の夜景は六甲山はらではの絶景!
ホテルは少し古い感じがしますが、逆にレトロな雰囲気でしかもリーズナブルなのがおすすめポイントです。神戸の夜景も楽しむなら天気がいい日に泊まりたいホテルですね!
【三重県】青山高原 青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ
標高800メートルの青山高原にある青山ガーデンリゾートホテルローザブランカ。青山町駅から送迎バスがあるからアクセスも便利なホテルです。
青山ガーデンリゾートホテルローザブランカには温水プール、三重エリア最大級の温泉露天風呂、テニスコート、ドッグランと設備が充実しているのでファミリーも含め色々な世代の方におすすめしたいホテルです。
避暑地って涼しいから涼みながらの温泉ってなかなかいい感じですよね。避暑地で温泉も一緒に楽しみたい方におすすめのホテルです。
【奈良県】天川村 洞川温泉 屋徳兵衛
標高約820メートルの奈良県天川村の洞川温泉。洞川温泉といえば奈良の山里に位置する静かで昔ながらの雰囲気が残るステキな温泉地です。
その中でも代表的な旅館といえば創業500年の老舗旅館「花屋徳兵衛」。廊下を歩くと床のきしんだ音が聞こえたり、昔ながらの時計の音がしたりとほんっとうにノスタルジックな雰囲気を楽しむことができます。
外観だけを見ると古い感じがしそうなんですけど、モダンにリノベーションされているところもあったりと、モダンとレトロが織り交じる雰囲気も楽しめますよ♪ただ古い施設だけにエレベーターがないので足腰が悪い方にはちょとしんどいかもしれません。
ノスタルジックな雰囲気で静かに過ごしたい時におすすめの避暑地です。山奥の田舎の避暑地っていいですよね♪
【岡山県】蒜山高原 休暇村蒜山高原
関西ではないけど兵庫県のお隣「岡山県」にある標高500メートルの蒜山高原に位置する「休暇村蒜山高原」。
休暇村蒜山高原へは大阪から出ている高速バスの江府IC高速バス停から送迎もあるから車がなくても行くことができますよ。
岡山県の蒜山三座を一望することができる高台に立つホテルは、全国でも珍しいラドン温泉も楽しむことができます。
蒜山高原といえば見渡す限り牧草地が広がるのびのびとした風景!休暇村蒜山高原からののどかな景色は本当に絶景ですよ♪
ジャージー牛の放牧を眺めたり、レンタサイクルで自転車を楽しんだり、広々とした高原でゆーったりとしたい時におすすめのホテルです。
ただ休暇村だからゴージャス!ってことはないのですが、料金もリーズナブルで安く泊まりたい時におすすめの避暑地ホテルです。リーズナブルに雄大な自然を満喫したいときに是非!
▽関連記事
・【関西の避暑地ランキング】電車で日帰りでいけるおすすめスポット9選!
・関西でのんびりできる場所おすすめ18選!絶景から神聖なスポットをご紹介!
・関西のおしゃれな隠れ家で癒されたい!おすすめの厳選宿7選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
関西から日帰りで楽しめるおすすめの人気ラフティングツアー10選!
夏になると行きたくなるのが、海にプールに川に。今回は川遊びの中でもスリリングな体験が出来るラフティン
-
-
メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!
冬のソナタのロケ地にもなった滋賀県マキノ町にあるメタセコイア並木道。全長2.4キロに約500本ものメ
-
-
なばなの里イルミネーションの所要時間は?食事は出来る?三重県の冬の絶景スポット!
冬の風物詩で人気の国内最大級のイルミネーション「なばなの里」。 なばなの里
-
-
大阪から博多へ安い行き方は?所要時間・値段別で安く行く方法を徹底比較!
大阪博多間を走る新幹線は「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」と5種類の新幹線が走ってい
-
-
関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 キャンプやアウト
-
-
関東地方のおしゃれなコテージがあるキャンプ場おすすめ19選!
これから夏なると行きたくなるのがキャンプ場!でもやっぱりキャンプするにもエアコンやトイレ、バスがつい
-
-
関西の電車とバスで行けるプールおすすめ11選!ウォータースライダーが楽しめる施設も!
「関西で電車とバスで行けるプールってどこにあるかな?」 6月にはいるとプー
-
-
大阪から有馬温泉へ行くバス乗り場はどこにある?JRと阪急の行き方を写真付きでご紹介!
大阪から有馬温泉への行き方で一番便利なのが、高速バスでの行き方。 大阪から
-
-
伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!
伊勢神宮に初めて行く場合あまり時間がない時の回り方って時間が心配になりますよね。
-
-
サンフランシスコで安くタクシー料金を抑えることが出来る便利なサービスUber!
海外旅行に行った時に少し心配なのが移動手段。公共の交通機関だと電車が一番わかりやすいですけど、大きな