東海のコテージがおしゃれなキャンプ場&ホテルおすすめ9選!
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
「キャンプをしてみたいけどトイレなどの水周りがちょっと心配・・・」
「キャンプ初心者なんだけどキャンプ場にいってみたい!」
「大自然の中に行ってみたいけどテントはちょっと不安・・・」
キャンプ場ってテントってイメージがありますが、コテージだとトイレやシャワーも付いてるからキャンプ初心者の方にも気軽に大自然を楽しむことが出来るおすすめの宿泊施設です。
また最近ではホテルの敷地内のコテージがあるちょっとリゾート気分も味わえるコテージもあります。ホテルの敷地内だと色々安心できるからキャンプ場まではちょっと・・・という方にも気軽にコテージを楽しむことができます。
今回は東海エリアでおしゃれなコテージがある宿泊施設をご紹介したいと思います。
目次
三重県のおしゃれなコテージ
青川峡キャンピングパーク
東名阪自動車道の桑名ICから車で約30分に位置する高規格キャンプ場の「青川峡キャンピングパーク」。
青川峡キャンピングパークは施設がキレイで清潔感のあるキャンプ場だから、家族連れやキャンプ初心者の方におすすめです。
自然感はちょっと少ないけど、色々施設が充実しているのでキャンプデビューにはうってつけですね。キャンプ場は川に沿ってあるから暑い日には川遊びも楽しめるし、人気のマスのつかみどりも楽しめます。
キャンプが初めての方やファミリー向けのキャンプ場ですね。キレイなのと人気があるのでなかなか予約が取れないので早めに予定を決めてから行かれることをおすすめします。
都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト
近鉄賢島からシャトルバスで約25分、英虞湾と緑豊かな自然に囲まれた「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト」の敷地内にあるコテージ。
コテージはホテル棟から少し離れた場所にあるから、静かでゆっくりと過ごすことができます。またホテルのコテージだからきれいなのはもちろん、おしゃれ!
コテージは森の中にあるから緑が溢れてるし、テラス付きだからテラスでゆっくり自然を眺めながら過ごすのもおすすめの過ごし方。
食事は朝食夕食ともにバイキングで料理の種類が非常に多くて、あわびや海鮮も充実しています。さすが三重県。
ホテル棟にある大浴場からは英虞湾の景色を眺めながら天然温泉を楽しむことができます。
静かで居心地が良いからちょっと上質なコテージ泊を楽しみたい時におすすめです。
静岡県のおしゃれなコテージ
PICA富士ぐりんぱ
新東名高速道路の新富士ICから車で約30分、標高約1200メートルに位置する高規格キャンプ場の「PICA富士ぐりんぱ」。
標高が高いから夏でも涼しく過ごすことができます。夜は寒いから真夏でも長袖や上着が必要ですよ!標高が高いから運がよければ明け方に雲海を見ることもできます♪
グランピングやコテージ、テントと施設が充実していてキャンプ初心者やファミリー向けにおすすめのキャンプ場です。
天気が良ければ富士山もキレイに見えるし、標高が高いから夜は満天の星を眺めることができ、気持ちのいいキャンプ場です。
施設が充実していてキレイなので、料金は少し高めですね。
ヴィラ弓ヶ浜
伊豆急下田駅からバスで25分、休暇村停で降りて5分ほど歩いた所にある「ヴィラ弓ヶ浜」。弓ヶ浜までは歩いて2~3分ほどで、海が見える大人の隠れ家的なコテージですね。
ヴィラ弓ヶ浜は素泊まりのコテージなのでバーベキュー用の食材は買ってから行きましょう。
ヴィラ弓ヶ浜の特徴ななんといっても海に面していて自然が豊かで景色が最高なところですね。夕食は森の中のツリーハウスみたいな雰囲気のベランダでBBQができ、海の音を聞きながらちょっと贅沢なBBQが楽しめます。BBQの火おこしは助けてもらえるのでキャンプ初心者グループでも大丈夫。
コテージは最大18人泊まれる部屋もあるから大人数のグループでのキャンプにおすすめですよ。
ホテルアンビエント伊豆高原 コテージ
伊豆高原駅から無料のシャトルバスで約15分、温泉付きの別荘間隔でコテージに泊まれる「アンビエント伊豆高原コテージ」。
伊豆高原を観光する時の拠点におすすめのコテージです。
ただコテージはホテル棟から近いコテージもあれば遠いコテージもあるので、車なしの場合はちょっと歩くのがキツイコテージもあるので、電車で行かれる方はその点はちょっと注意してくださいね。
コテージは自然に囲まれていて露天風呂も付いてるから気兼ねなくのんびりできるのがいいですね。コテージで天然温泉も楽しみたい方におすすめです。
岐阜県のおしゃれなコテージ
ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷
この投稿をInstagramで見る
東海北陸自動車道「ひるがの高原ETCスマートIC」から車で約7分に位置するグランピングテントや可愛いロフト付きのコテージがある「ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷」。
コテージの外観がコンパクトでおしゃれで可愛いですよね。コテージの外観もかわいいし、新しい施設だからきれいで気持ちがいいですね。
ペットも大丈夫なので愛犬とキャンプをしたい方にもおすすめのコテージです。
愛知県のおしゃれなコテージ
休暇村 伊良湖コテージ
豊橋駅から豊鉄バスで1時間半、休暇村バス停で降りてすぐの渥美半島先端にあるキャンプ場「休暇村 伊良湖コテージ」。
コテージはホテル棟から歩いて6分ほどの場所にあるからプライベート感もありますね。休暇村のホテルだから朝食や夕食はビュッフェも楽しむことができます。
またコテージまでバーベキューセットを届けてくれるサービスもあるから、コテージから出ずに手ぶらでホットプレートだけどBBQも楽しむことが出来ます。
20棟あるうちの10棟のコテージはペット用のコテージにもなっているので、ワンちゃんと一緒に泊まれて気兼ねなく過ごすこともできますよ。
ワンちゃんを連れていかれる場合はペットシーツがちょっと少ないので持っていかれたほうがいいですね。あと真冬はちょっと寒いのでワンちゃん用の毛布も持っていかれることをおすすめします。
休暇村 茶臼山高原
東栄駅から休暇村送迎バスで約1時間、標高約1400メートルの茶臼山高原に位置する「休暇村 茶臼山高原」。
他の休暇村より規模が小さいけど、高原の景色は最高ですね。標高が高く周囲に灯りがすくなくて空気が澄んでいる茶臼山は、満天の星を眺めることが出来きる星空ウォッチングの名所です。
星好きにはたまらないキャンプ場ですね!
コテージは自然の中にあってちょっとした別荘間隔で泊まることができます。でも休暇村だから料金も安く泊まれるのがうれしいですね。
ただコテージにはシャワーしかないので大きなお風呂がいい場合は本館の大浴場も利用できます。ただ夜に行く場合は途中道が真っ暗なので車があったほうがいいかもしれません。
グランピングが楽しめる東海で人気の宿泊スポットおすすめ11選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!
有馬温泉に来たらロープウェイで六甲山からの絶景も楽しみたいですよね! この
-
-
須磨離宮公園の割引クーポンをお得に使おう!アスレチックの料金は?行き方もご紹介!
小さな子供連れ家族に人気の須磨離宮公園。 特に1回30分~40分楽しめるア
-
-
河口湖で富士山の見える温泉ホテル「富士ビューホテル」へ行って来ました!
河口湖に観光に来たら河口湖近くのホテルに宿泊したいですよね。そしてホテルに泊まった時の楽しみが朝食。
-
-
鶴橋JRから近鉄への乗り換えは?ICOCAは使える?特急券の窓口もあって便利!
大阪から近鉄電車で奈良や伊勢神宮、名古屋へ行く時に乗り換えに利用するJR環状線の鶴橋駅。 &n
-
-
天橋立ビューランドの行き方は?割引はある?日本三景の絶景へ行って来た!
天橋立といえば日本三景の股のぞきは一度やってみたいですよね。 股のぞきは天
-
-
軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!
東京から新幹線で約1時間で行くことのできる人気の避暑地「軽井沢」。 新幹線
-
-
モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?日帰りで個人でも行ける?パリからの行き方もご紹介!
パリからバスで4時間半ほどの所要時間で行くことができる世界遺産のモンサンミッシェル。 &nbs
-
-
東京で女子旅におすすめのおしゃれで安いホテル13選!【駅近の好ロケーション】
「東京で女子旅におすすめの安くておしゃれなホテルはないかな?」とお探しではありませんか? &n
-
-
伊豆・伊東・熱海で料理と温泉が楽しめる憧れのオーベルジュ8選!
のんびりと出来て料理も美味しい少し贅沢な旅行におすすめなオーベルジュ。伊豆や熱海は都内からもアクセス
-
-
山梨県の電車とバスでいけるキャンプ場おすすめ15選!駅から徒歩10分内と便利なキャンプ場もある!
「山梨県で電車で行けるキャンプ場はないかな?」 とお探しではありませんか?