*

伊勢神宮おかげ横丁の駐車場で穴場で近いおすすめの駐車場はココ!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

伊勢神宮内宮とおかげ横丁って近鉄の最寄り駅「五十鈴川駅」から遠いから車でお出かけする方も多いです。

 

おかげ横丁の近くの駐車場といえば伊勢神宮内宮の内宮A1・A2、内宮A4が近くて便利なんですけどこの3箇所は平日でも朝9時半には満車になるほど人気です。

 

また伊勢神宮内宮にはその他に内宮B1~B6の駐車場があるんですけど、どれもおかげ横丁から遠いしおかげ横丁に一番近い内宮B4からでもおかげ横丁までは歩いて10分ほどかかります。

 

もっと伊勢神宮内宮やおかげ横丁に近くて穴場の駐車場がないかな?と探していたらおかげ横丁まで歩いて1分の場所に穴場な駐車場を見つけたのでご紹介したいと思います。

 

おかげ横丁の駐車場で穴場で近い場所は?

 

伊勢神宮内宮とおかげ横丁に近い駐車場で穴場なのが民間の駐車場の「五十鈴川右岸冨永駐車場」。

 

  • 五十鈴川右岸冨永駐車場:1日1000円

 

1日1000円で利用できるから伊勢神宮内宮の駐車場より長く滞在する場合は安いしお得ですね。

ただ駐車スペースはそれほど広くなく停められる台数も少ないのでその点は気をつけてくださいね。

赤福本店の五十鈴川に架かる橋を渡った五十鈴川沿いに五十鈴川右岸冨永駐車場はあります。

 

五十鈴川右岸冨永駐車場までの道は県道715でもちょっと細いから運転には気をつけてくださいね。

 

五十鈴川右岸冨永駐車場は1日1000円の民間の駐車場です。

 

例えば内宮の一番近い駐車場内宮A1は最初の1時間は無料ですけど、1時間後は7:00~17:00の間だと1時間~2時間まで500円、2時間以降は30分毎に100円プラス。

 

ということは

■伊勢神宮内宮の駐車場料金

1時間 無料
1時間~2時間 500円
2時間以降は30分毎に100円プラスなので
3時間 プラス200円
4時間 プラス400円
4時間半 プラス500円
5時間 プラス700円

 

4時間だと900円、4時間半だと1000円、5時間で1100円。

 

伊勢神宮内宮とおかげ横丁に5時間滞在するなら五十鈴川右岸冨永駐車場の方が1日1000円で安いし穴場ですね。

 

5時間以内だと伊勢神宮内宮の駐車場が遠くても安く駐車することができます。

 

伊勢神宮での所要時間はこちらの記事「伊勢神宮所要時間別回り方!おかげ横丁でのおすすめ店もご紹介!」も参考にしてみてくださいね。

 

またおかげ横丁といえば食べ歩きグルメが楽しいですよね。コロッケやアイスクリームと美味しい食べ物が沢山!おかげ横丁についてはこちらの記事「おかげ横丁は何時まで?行き方は?食べ歩きにおすすめのお店7 選もご紹介!」も参考にしてみてください。

伊勢神宮の駐車場はリアルタイムで確認できる!

伊勢神宮内宮の駐車場は「らくらく伊勢もうで」のサイトでリアルタイムに確認することができます。

 

リアルタイムでは満車か空車かの状況が分るので駐車場の状況を常に確認しながら行きましょう。

 

らくらく伊勢もうでの伊勢神宮内宮の駐車場のリアルタイムはこちら

 

ただ伊勢神宮内宮に近い内宮A1・A2、内宮A4の3箇所は合わせて260台ほどの駐車スペースがあるんですけど、平日でも朝の9時半には満車になります。

 

次に満車になるのがおかげ横丁に近い内宮B4でここも平日の10時半前には満車になります。

 

あと宇治浦田町の信号から伊勢神宮内宮へと続く伊勢街道には駐車場待ちの車で渋滞が出来ます。

 

午前中の早い時間帯だとこの伊勢街道の駐車場待ちの渋滞もまぁそれほどひどくはないのですが、11時頃を過ぎると結構渋滞しだすし、混雑するシーズンだと猿田彦神社辺りか、伊勢自動車道の伊勢西ICの信号機辺りから渋滞しています。

 

伊勢街道に入ると駐車場用の車線とバスやタクシー、駐車場以外の車の車線と分かれるんですけど、それまでは一緒の車線だから混雑するシーズンは車道も渋滞します。

 

伊勢神宮内宮の駐車場や周辺の道路状況は「らくらく伊勢もうで」のサイトにあるウェブカメラでリアルタイムで確認できるので渋滞状況を調べるのに便利です。

 

らくらく伊勢もうでの伊勢神宮周辺のウェブカメラはこちら

まとめ

伊勢神宮内宮やおかげ横丁の駐車場で近くて穴場の「五十鈴川右岸冨永駐車場」。

 

5時間以上伊勢神宮とおかげ横丁に滞在する時は安いからお得です!

 

でも4時間以内とかだったら内宮の駐車場の方が安いから内宮駐車場のリアルタイムで混雑状況をみながらどっちの方がより伊勢神宮内宮やおかげ横丁に近くて便利なのか調べながら行きましょうね!

 

【関連記事】
伊勢神宮内宮だけは非常識?所要時間や最寄り駅からのアクセス情報もご紹介!
伊勢神宮は何時から参拝できる?御朱印が頂ける時間や駐車場の時間もご紹介!
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
いにしえの宿伊久の朝食夕食の時間は?食事が美味しく究極の癒しの宿【旅行記】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

湯布院温泉は何県にあるの?アクセス方法やおすすめの温泉宿もご紹介!

「温泉地で有名な湯布院温泉って何県にあるの?」   湯布院温泉に行って見たいけ

記事を読む

山陽新幹線 裏ワザ 安い

山陽新幹線の裏ワザで安いチケットの買い方3選!新大阪から博多までお得に乗ろう♪

山陽新幹線の裏ワザを使って新大阪から博多までの安いチケットの買い方をご紹介します。  

記事を読む

【淡路じゃのひれドルフィンファームでイルカ体験】予約やアクセス方法もご紹介!

淡路じゃのひれドルフィンファームへイルカ体験に行ってきました。   温暖な気候

記事を読む

名古屋から伊勢神宮へ電車で安い行き方は近鉄?JR?アクセス方法を詳しく解説!

名古屋から伊勢神宮への電車での行き方は伊勢神宮の最寄り駅「伊勢市駅」まで近鉄電車、JRとどちらでも行

記事を読む

佐川美術館の割引券クーポンはある?滞在所要時間と行き方もご紹介!

水の中に浮かんでいるような絶景の美術館「佐川美術館」。   佐川美術館は琵琶湖

記事を読む

西神オリエンタルホテルの駐車場の入口はどこから入る?写真付きでご紹介!

神戸の西神中央にある西神オリエンタルホテルに行ってきました。   西神そごうに

記事を読む

沖縄離島 ヴィラ&コテージがあるリゾートホテル

沖縄の離島でヴィラ・コテージがあるリゾートホテルおすすめ8選!

「沖縄の離島でヴィラやコテージがあるリゾートホテルでゆっくり過ごしたい♪」  

記事を読む

おひとりさまでも温泉を楽しみたい!関西の一人でも泊まれるおすすめの旅館&ホテル9選!

一人旅でも気兼ねなく温泉を満喫したい方におすすめ!   関西にはおひとりさま歓

記事を読む

関西でのんびりできる場所おすすめ18選!絶景から神聖なスポットをご紹介!

仕事のストレスで疲れているから関西から気軽に行けてのんびりできる場所でゆっくりしたい。 &nb

記事を読む

大阪から京都へ電車で行く場合の安い行き方は?おすすめのアクセス方法をご紹介!

「大阪から京都へ電車で安い行き方はある?JRや阪急だとどっちがおすすめ?」  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選7選!
元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選8選!

元町・三ノ宮エリアには、おしゃれで落ち着けるカフェが数多く点在していま

上高地一人旅でも泊まれるリゾートホテルやおしゃれで安い宿おすすめ8選!
上高地一人旅でも泊まれるおしゃれなリゾートホテルや安い宿おすすめ8選!

大自然に囲まれた上高地は、一人旅でも心癒される人気の観光地。 &

京都の安くておしゃれなな女性におすすめのカプセルホテル
京都の安くておしゃれななカプセルホテル5選!初めての女性一人旅でも安心!

京都での一人旅を計画している女性の皆さん、宿泊先選びに不安を感じていま

山頂から絶景が楽しめるテラスカフェおすすめ11選!絶対行きたい天空スポット!

「一度は行ってみたい!」と思わせる絶景スポットといえば、山頂に広がるテ

新幹線のぞみのコンセントがない!?実際はどこにある?設置場所を解説!
新幹線のぞみのコンセントがない!?実際はどこにある?設置場所を解説!

新幹線「のぞみ」に乗る予定だけど、「コンセントがなかったらスマホの充電

→もっと見る

PAGE TOP ↑