ニジゲンノモリって高い?割引クーポンを上手に使おう!行き方もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
大阪や神戸からも車で1時間~1時間半ほどで行くことができる淡路島にあるニジゲンノモリ。
ニジゲンノモリはクレヨンしんちゃんアドベンチャーでアスレチックが楽しめたりグランピングが楽しめたりと子供連れだけじゃなく大人でも1日中楽しめる施設です。
でもニジゲンノモリってアスレチック系で遊ぼうと思ったらチケットが結構高いですよね。しかも当日券だと週末には行列に並ばないと買えないこともありあす。
なのでニジゲンノモリに行く場合は事前にネットで予約していく方がおすすめです。
ネット予約の中には期間限定で使える割引クーポン券を発券している予約サイトがあるのでお得にニジゲンノモリで遊ぶことができます。
今回はニジゲンノモリで使えるお得なクーポンサイトをご紹介したいと思います。
ニジゲンノモリは車が無くても無料のシャトルバスでもいけるので電車とバスで行く場合の行き方もご紹介しますね。
ニジゲンノモリって高い?

ニジゲンノモリのアトラクションはクレヨンしんちゃんアドベンチャーやナルトだと料金が3300円と結構高いです。
ナイトウォークは当日券だと3300円するし、ジップラインも2000円、ナルトも大人3300円はするから大人2人で最低でも4000円、ジップライン以外だと6600円もしてきます。
ニジゲンノモリはどの遊びのコースにしても高いです…。
ニジゲンノモリは駐車場は無料の場所が多いから助かるけど、車で行く場合ETCが付いた車でも明石海峡大橋を渡るのに往復1800円の費用がかかってきます。
さらに、ランチとかすると日帰りで遊びにいっても1万円はしますよね。

そして週末やGW、お盆の時には当日券を買うにも写真のように行列に並ばないと買えない時もあります。
ニジゲンノモリのアトラクションを体験してみたいけどちょっと高いなぁって思う時におすすめなのがネットで予約の時に使えるじゃらんの体験クーポン券!
ニジゲンノモリのお得なクーポン券

じゃらんの遊び・体験予約サイトには期間限定ですが2500円以上の遊び体験予約で使える1000円の割引クーポンがあります。
期間限定といっても結構頻繁にクーポンが更新されているのでじゃらんのクーポンサイトはちょくちょくチェックしておかれることをおすすめします。

割引クーポンがある時は「クーポンを獲得」するボタンが右上に出ています。
ニジゲンノモリのアトラクションはクレヨンしんちゃんだと3300円はするからじゃらんの割引クーポンを使うと3300円⇒2300円とお得にニジゲンノモリで遊ぶことができます。
またジップラインとかの2000円の場合だと2人でジップラインをすると4000円になるからじゃらんの割引クーポンを使うことができます。
あとグループの場合だと3人でクレヨンしんちゃんを予約する場合9900円になるから8000円以上の遊び体験予約で使える2500円割引のクーポン券を使うと9900円⇒7400円とかなりお得になりますよね。
じゃらんで予約をしていると当日券を買う時間も短縮できるし割引クーポンを使って予約するとお得にニジゲンノモリで遊べるからおすすめです。
ニジゲンノモリの行き方
ニジゲンノモリへや車でも電車や高速バスと無料のシャトルバスとどちらでも行くことができます。車がなくてもニジゲンノモリへ行くことはできますよ!
ニジゲンノモリへ車で行く場合の駐車場
ニジゲンノモリには無料の駐車場がいくつかあります。
一番わかりやすいのが淡路島ICを下りて最初の信号をそのまま直進したらあるのがニジゲンノモリのクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークに便利な「F駐車場」。淡路島ICを下りて車で約3分くらいの場所にあります。
F駐車場は週末だとお昼頃には満車で待ち時間が出来るのでF駐車場に入れる場合はなるべく午前中に淡路島に着くように行くことをおすすめします。
ニジゲンノモリへ行くシャトルバスの乗り場は?

ニジゲンノモリへ行くシャトルバスの乗り場は明石から船で淡路島へ行く場合は淡路島の岩屋ポートに着いて建物を出たら目の前のロータリーにニジゲンノモリへ行くシャトルバス乗り場があります。
↓ 徒歩8分
明石港
↓ 船ジェノバライン 10分
岩屋港
↓ 無料のシャトルバス
ニジゲンノモリ
三宮から高速バスで淡路島へ行く場合は淡路インターバス停を下りて階段を下りて右に進むと一般道に出ます。一般道を左にちょっと進んだ辺りにバス停があります。
↓ JR快速 20分
舞子駅
↓ 高速バス 7分
淡路ICバス停
↓ 無料のシャトルバス
ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリへ行く無料のシャトルバスは淡路島の絶景オーシャンビューカフェ「miele」にも行くのでミエレでのカフェもおすすめですよ♪
淡路島の海沿いにあるカフェmiele(ミエレ)は絶景のオーシャンビューが楽しめる!
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
・グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新幹線のコンセントって充電していいの?注意点もあるからちょっと気をつけて!
新幹線に乗る時に気になるのが座席の下にあるコンセント。 「新幹線のコンセン
-
-
淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!
淡路島で四季折々の花と青い空と開放感溢れる絶景を楽しむことができるおすすめの「あわじ花さじき」。
-
-
軽井沢観光はバスだけでも大丈夫!車なしで巡る名所おすすめスポット7選!
関東随一のリゾート避暑地「軽井沢」。 「軽井沢まで電車ではアクセスできるけ
-
-
関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島10選!カフェやレストラン情報も!
瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気分で遊びに行ける離島があります
-
-
ニセコでラフティングが体験出来るコテージ特集!
「ニセコでラフティングをしてコテージに泊まれる宿泊施設はないかな?」 とお
-
-
電車とバスでいけるコテージで関西のおすすめのキャンプ場9選!
初心者におすすめのキャンプといえばコテージがあるキャンプ場! 「でもキャン
-
-
伊勢神宮は内宮外宮どっちを先に参拝したらいい?正しい周り方でご利益アップ!
伊勢神宮は内宮と外宮のどっちを先に参拝したらいいのかな? ご利益がアップす
-
-
城崎温泉で安い&おしゃれな素泊まりOKのホテル&旅館11選!
関西で気軽に行ける人気の温泉地「城崎温泉」。 温泉地の
-
-
ルーブル美術館の所要時間は?予約なしでも見れる?見るべき作品もご紹介!
フランスのパリに行ったら必ず行きたいスポットが「ルーブル美術館」。 ルーブ
-
-
軽井沢プリンスウエスト【宿泊記】朝食のブッフェも美味しく緑に癒されるリゾートホテル!
軽井沢観光時におすすめの駅近ホテル「軽井沢プリンスホテル」。 軽井沢プリン




