*

大阪から博多へ安い行き方は?所要時間・値段別で安く行く方法を徹底比較!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/03/16 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪博多間を走る新幹線は「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」と5種類の新幹線が走っています。

 

どの新幹線に乗るのかによって所要時間と値段は違ってきます。同じ新幹線でも格安に行く方法もあります。

 

値段だけでいうと、大阪博多間には普通に駅で新幹線のチケットを買うよりも安いお得な格安チケットもあります。

 

同じ新幹線ならできるだけ安い値段のチケットを買いたいですよね!

 

今回は大阪博多の新幹線別の所要時間と値段、格安チケットをご紹介したいと思います。

 

大阪博多の新幹線の所要時間と値段は?

大阪博多の新幹線の所要時間は「のぞみ」と「みずほ」が2時間28分で値段は指定席で15,310円。

 

次に「ひかり」と「さくら」が所要時間約2時間35~40分で値段が指定席で15,000円。最後に一番遅い「こだま」で所要時間が約4~5時間で値段が15,000円。

 

大阪から博多まで普通に駅で切符を買う場合、所要時間を考えると「こだま」以外が早くておすすめです。のぞみ・みずほとひかり・さくらの所要時間の差は5分とそれほど大差はありません。

 

値段 所要時間
のぞみ・みずほ 15,310円(指定席)
14,480円(自由席)
21,270円(グリーン)
2時間28分
ひかり・さくら 15,000円(指定席)
14,480円 (自由席)
20,960円(グリーン)
2時間33分
こだま 15,000円(指定席)
14,480円 (自由席)
4時間9分~5時間5分

 

でも普通にのぞみやみずほで往復で買うと3万円するのってかなり高いです。

 

そんな時に利用したいのが新幹線格安チケット!

大阪博多の新幹線格安チケット

大阪博多間にはいろんな種類の新幹線格安チケットがあります。

 

それぞれの格安チケットには何日前に購入しないといけないとか、購入後は変更できないとか、ひかりやこだまにしか乗れないとか制約はあるけど、それさえ気にならなければ格安で新幹線のチケットを買うことができます。

 

めっちゃ得 博多・小倉

近畿日本ツーリストが出している「めちゃ特 博多・小倉」。

 

条件さえあえば近畿日本ツーリストの新幹線のチケットが最安値ですね!こだまは4時間半くらい時間がかかるのでできれば本数は少ないけどひかりがおすすめです。

 

めっちゃ特 博多・小倉
片道(指定席):7300円
・限定ひかり・こだま号
・Web予約:往復だと4日前、片道だと5日前まで
・店舗:前日予約

 

 

博多で宿泊するなら近畿日本ツーリストの「JR+宿」プランもお得です。

 

新幹線往復とホテル代が込みで26400円~でのぞみにも乗れるのがポイント!普通にのぞみで大阪博多を新幹線で往復するより安いですよね♪

 

 

バリ得こだま・ひかり・つばめ号

日本旅行が出している「バリ得こだま・ひかり・つばめ号」。

 

近畿日本ツーリストの「めっちゃ特」と同じで限定こだまとひかりだから格安で新幹線で大阪から博多まで行くことができます。

 

バリ得チケットは九州では売ってないから帰りも必要なら往復で買う必要があります。

 

バリ得のすごい所はワンコインでひかりのグリーン車に乗れるところ!ただひかりは走ってる本数が少ないから時刻には気をつけてくださいね。

 

■バリ得こだま・ひかり・つばめ号限定
片道(指定席):7,500円
・予約後の変更不可
・予約した新幹線以外は乗れない
・前日までに申し込み
・ひかりのグリーン車がプラス500円で乗れる

 

 

博多で宿泊するなら日本旅行の「JR+宿」プランが新幹線往復代金でホテル料金込みで29,500円からと普通に新幹線往復チケットを買うより安いホテルもありますよ♪

 

スーパー早特きっぷ

インターネットで14日前までに予約したら普通に駅で買うよりも片道4820円も安くなる「スーパー早特きっぷ」。

 

予約後に変更ができないとかの制約はあるけど、のぞみやみずほにも乗れるから早く大阪から博多まで新幹線で行きたい時におすすめです。

 

■スーパー早特きっぷ
片道(指定席):10290円
・14日前までに購入
・予約した新幹線以外は乗れない
・予約後の変更不可

 

 

金券ショップ

ネット予約がめんどくさいし急に大阪から博多に行くことになった時に助かる金券ショップの格安チケット。

 

普通に駅で買うより約2000円ほど安く買える電車に乗る前に駅周辺の金券ショップで買える手軽さがいいですね。でも金券ショップの営業時間には気をつけてくださいね。

 

■金券ショップ
片道(指定席):13400

 

阪神アイビーチケット梅田店
営業時間:11:00~19:00
阪神アイビーチケット梅田店の詳細はこちら

 

EX予約サービス

J-WESTカード、エクスプレス・カード、ビューエクスプレス特約、プラスEXの会員限定のEX予約サービス。

 

電車の発車前だとネットで時間の変更できるし、席の指定もできるから便利です。会員限定のサービスで年会費もかかるのがちょっとネックですね。

 

■EX予約サービス
片道(指定席):13,240

 

EX予約サービスの詳細はこちら

eきっぷ e5489

無料のネット会員でも買えるのがeきっぷ。eきっぷも切符の発見前だとネットで時間の変更もできるから便利です。

 

■eきっぷ
片道(指定席):13240

 

eきっぷ e5489の詳細はこちら

新幹線回数券

大阪から博多まで3ヶ月以内に3往復する場合に便利なのが新幹線回数券。ネット予約っていちいちログインしないといけないとかめんどくさい場合は回数券も便利ですね。

 

金券ショップのほうが安いのですが、近くに金券ショップがない場合は回数券のほうが便利です。

 

■新幹線回数券
片道(指定席):13270
新大阪博多  79,620 3ヶ月

 
新幹線回数券の詳細はこちら

大阪博多を新幹線以外で安く行く方法は?

大阪から博多まで電車で行く究極の安い方法は在来線(鈍行)のみで青春18きっぷを使っての行き方。

 

この方法だと片道2370円で行く事はできますが、所要時間が約13時間ほどかかります。1日の半分以上は移動時間になりますね。

 

大阪を朝6時に出発しても博多に到着するのは夜7時頃。かなり気合が必要だし、乗り換えも6回もあるから間違えたりしたらもっと時間がかかってきますよね(笑)

 

■在来線で行く青春18きっぷ
片道:2370円 (11850円、5回分)
所要時間 12時間42分 乗り換え6回

 

青春18きっぷの詳細はこちら

大阪博多の新幹線値段比較

 2019年2月調べ 片道 往復
めっちゃ特 博多・小倉 7300 14600
バリ得こだま・ひかり・つばめ号限定 7,500 15000
スーパー早特きっぷ 10290 20580
金券ショップ 13400 26800
EX予約サービス 13,240 26480
eきっぷ 13,240 26480
新幹線回数券 13270 26540

まとめ

こだま・ひかり限定で行くなら断然「めっちゃ特」「バリ得」プランが大阪博多間を新幹線でも格安で行くことができます。

 

乗る時間が限定されていたり時間変更が出来ないとか制約はあるけど、ひかりを選べたら結構所要時間も早いし、なんといってもこの値段は安いですよね。こだまだと所要時間が4時間くらいかかりますが、それでも安く行くことができます。

 

のぞみで行く場合はネットで買える「スーパー早特きっぷ」が安いですね。14日前までに買わないといけないとか予約変更不可と制約はあるけど、のぞみやみずほで早く大阪から博多まで行く時にお得なチケットです。

 

また博多で宿泊するなら近畿日本ツーリストや日本旅行の「JR+宿」がセットになったプランも安くいけるからビジネストリップだけじゃなく、観光にもおすすめです!

 

【関連記事】
福岡のホテルでディナーバイキング!人気のおしゃれレストラン6選!
福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉10選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場9選!

暑い夏のイベントといえば子供を連れて、または友人同士でのキャンプが楽しみですよね♪  

記事を読む

関東で素泊まりOKの安くておしゃれなグランピング施設11選!

「関東で素泊まりが出来て安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

【箱根の安くていい宿】女子旅におすすめのおしゃれな旅館&ホテル10選!

「箱根で女子旅におすすめの安くておしゃれな旅館やホテルってないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

沖縄車なし2泊3日の観光プラン!バスや送迎を上手に使って名所に行ける!

沖縄にひとり旅や女子旅で遊びに行く場合、車の運転が不安な時って車なしでも観光できるのか気になりますよ

記事を読む

横浜でデイユースが出来るオススメのおしゃれなホテル6選!

横浜で日帰り利用できるおしゃれなホテルをお探しですか?   観光やショッピング

記事を読む

富士山の絶景スポット静岡県と山梨県別におすすめ合わせて16選!

一度は間近で見ておきたい雄大な富士山。春は桜、夏はラベンダーや新緑、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士や

記事を読む

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?   駅

記事を読む

軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!

東京から新幹線で約1時間で行くことのできる人気の避暑地「軽井沢」。   新幹線

記事を読む

淡路島の玉ねぎキャッチャーと玉ねぎオブジェがあるオニオンだらけのうずの丘へ行って来た!

淡路島で玉ねぎのユーホーキャッチャーが出来る「うずの丘大鳴門橋記念館」ってご存知ですか? &n

記事を読む

伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!

伊勢神宮に初めて行く場合あまり時間がない時の回り方って時間が心配になりますよね。  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴ

京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!
京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!

京都には町家をリノベーションした風情ある宿や、カフェのようなおしゃれ空

名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー15選!

名古屋で気軽に楽しめるアフタヌーンティーをお探しの方必見! &n

大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!
大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!

本格的な点心や小籠包をお腹いっぱい味わいたいなら、飲茶バイキングがおす

関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!
関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!

特別な夜を過ごしたい方にぴったりなのが、景色と美食を同時に楽しめるディ

→もっと見る

PAGE TOP ↑