*

ルーブル美術館の所要時間は?予約なしでも見れる?見るべき作品もご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フランスのパリに行ったら必ず行きたいスポットが「ルーブル美術館」。

 

ルーブル美術館はオペラ地区のホテルに宿泊していたらホテルから歩いて15分~20分ほどでも行くことが出来る人気の観光スポットなので気軽に行くことができます。

 

でもルーブル美術館って広いし作品の数も膨大にあるからどれだけの所要時間が必要なのか検討がつかないし、他にもエッフェル塔や凱旋門とか合わせて観光したい場合ルーブル美術館での滞在時間もきになりますよね。

 

今回はルーブル美術館で有名どころの見るべき作品を抑えた所要時間をご紹介したいと思います。意外とサクッと見ることが出来るのでそんなに気合をいれなくても大丈夫ですよ♪

 

ルーブル美術館の所要時間は?

実際にルーブル美術館に行った観光所要時間は約1時間でした。

 

ルーブル美術館には2回行ったことがあるんですけど2回とも1時間半もかからず1時間~1時間15分ほどの所要時間で見て周ることができました。

 

これはもちろんルーブル美術館を隅から隅まで全てゆっくり見て回った時間ではなくて、有名どころの作品を見てサクッと見て周った時間になります。

 

ルーブル美術館はいつも行列が出来ていますがお昼ごろに行った時には写真のような行列でしたが20分ほどの待ち時間で中に入ることができました。混雑具合にもよると思うのですが、写真くらいの行列だったら待ち時間も含めた所要時間は1時間半ほどが目安になります。

ルーブル美術館で見るべき作品は?

ルーブル美術館で見るべき作品は絵画や画家の好みにもよると思うのですが、一般的には

 

  • ニケ
  • モナリザ
  • カナの婚礼
  • ナポレオン1世の戴冠式
  • 民衆を導く自由の女神
  • ミロのヴィーナス

 

この6点が有名ですね。

 

どの作品も人気があるので基本人だかりが出来てる場所に行けばこの6点の中のどれかですね(笑)それくらい人気のある作品です。

 

所要時間1時間で見て周る順番は

 

ミロのヴィーナス⇒ニケ⇒ナポレオン1世の戴冠式⇒カナの婚礼⇒モナリザ⇒民衆を導く自由の女神

 

この順番がスムーズに見て周ることができます。

ミロのヴィーナス


サモトラケのニケ


ナポレオン1世の戴冠式


カナの婚礼


モナリザ(モナリザの前が一番人混みが多くてちょっと写真がブレてしまいました。すいません)


ドラクロワの民衆を導く自由の女神

 

それぞれの作品の場所はルーブル美術館の館内地図を見てみてくださいね。カナの婚礼はモナリザの近くにあります。

 

ルーブル美術館の館内地図はこちら

展示室
ミロのヴィーナス 345
サモトラケのニケ 703
ナポレオン1世の戴冠式
カナの婚礼 711
モナリザ 711
ドラクロワの民衆を導く自由の女神 700

 


モナリザの絵だけ厳重にガラスが張られてありました。モナリザの絵って想像してたものより小さかったのでびっくり!

ルーブル美術館内にあるカフェでちょっと休憩。豆のスープ美味しかったです♪

ルーブル美術館は予約なしでも入れる?

ルーブル美術館には2回行きましたが2回とも予約なしで入りました。

 

予約なしだとチケットを買うのに20分くらい待ち時間が出来るんですけどルーブル美術館公式サイトのオンラインチケットより現地の窓口でチケットを買った方が安いです。

 

ただ時間があまりないから待ちたくないという方はルーブル美術館の公式サイトの前売り券のオンラインチケットを買ってから行かれるといいでですね。ルーブル美術館の公式サイトのチケット購入ページは英語かフランス語です。

 

ルーブル美術館の公式サイトはこちら

 

オンラインチケット:17ユーロ
チケット:15ユーロ

 

ルーブル美術館の料金は15ユーロなので日本円にして約1850円(1ユーロ123.22円で計算)です。

ルーブル美術館の行き方

ルーブル美術館への行き方は地下鉄のパレロワイヤル・ルーブル美術館駅から歩いて2分。地下鉄から地上に出たら目の前がルーブル美術館の建物の入り口ですね。信号を渡ったらすぐです。

 

観光に便利なオペラ地区のホテルに滞在している場合だと、オペラ座の前からルーブル美術館までは約1キロくらいの距離で歩いて15分ほどです。

 

オペラ地区から地下鉄に乗る場合はピンク色のラインでVillejuif – Louis AragonかMairie d’Ivry行きに乗って2駅目のパレロワイヤル・ルーブル美術館駅で降ります。

 

オペラ駅(Opéra)
↓ 地下鉄2分
パレロワイヤル・ルーブル美術館駅(Palais Royal Musée du Louvre)
↓ 歩いて2分
ルーブル美術館

 

パリのメトロマップはこちら

 

地下鉄に乗るのはちょっと不安という場合はオペラ地区のホテルに宿泊している方なら歩いてルーブル美術館まで行くこともできますよ。私が実際に宿泊したホテルはどちらもオペラ地区でルーブル美術館まで歩いて行きました。

オペラ地区のホテルに滞在している方だとルーブル美術館まで歩いて行けるので、メトロの乗り降りが不安な場合は歩いて行くのもおすすめです。

 

 

あとフランス語だから個人で行くのは道に迷った時とかちょっと心配。という方におすすめなのがJTBの優先入場付きの日本語公認ガイドと一緒に行くルーブル美術館ツアー。

 

優先入場付きだから待ち時間もなくスムーズに入れるし、日本語公認ガイドと一緒だからどこにどの有名な作品があるのか迷わないでサクサク見て周ることが出来るから観光時間を有効活用することができるのでおすすめです。

 

ルーブル美術館の現地ツアーをJTBで予約する

 

【関連記事】
日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?航空券の格安チケットの探し方もご紹介!
モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?日帰りで個人でも行ける?パリからの行き方もご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴったりなのが「日帰り一人旅」。

記事を読む

ニジゲンノモリって高い?割引クーポンを上手に使おう!行き方もご紹介!

大阪や神戸からも車で1時間~1時間半ほどで行くことができる淡路島にあるニジゲンノモリ。 &nb

記事を読む

有馬温泉への行き方をバス、電車、車別にアクセス方法をご紹介!

関西で人気の温泉地「有馬温泉」。大阪からでも車やバスで1時間ほどで行くことが出来るアクセスが便利な温

記事を読む

パリのホテルで泊まって良かったおしゃれな高級ホテル2選!

フランスのパリのホテルで泊まって良かったおしゃれなホテルといえば「インターコンチネンタル パリ ル

記事を読む

有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!

有馬温泉に来たらロープウェイで六甲山からの絶景も楽しみたいですよね!   この

記事を読む

九州で川遊びが出来るキャンプ場

九州で川遊びができるキャンプ場おすすめ11選!

「九州で川遊びが出来るキャンプ場はないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

大阪駅から東梅田駅までの最短ルートは?地下鉄谷町線への行き方はコレ!

大阪駅から東梅田駅までの最短ルートを紹介する記事です。   「JR大阪駅から地

記事を読む

軽井沢のおしゃれなコテージおすすめ21選!バーベキューが楽しめるコテージも!

「軽井沢でおしゃれなおすすめのコテージはないかな?」   とお探しではないです

記事を読む

有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!

有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使

記事を読む

東京から電車で1時間で行ける日帰り温泉3選&スーパー銭湯9選!

疲れた時の癒しにおすすめといえば日帰り温泉。   東京から電車で1時間くらいで

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!

兵庫県は自然豊かなエリアが多く、夏のレジャーとして川遊びが楽しめるスポ

愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿
愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿8選!

日帰りでも贅沢なひとときを過ごしたい――そんな方におすすめなのが、ラン

湯河原温泉の日帰りで源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉9選!

都心からのアクセスも良く気軽に訪れられる湯河原温泉は、古くから文豪たち

関西のおしゃれホテルで手ぶらバーベキュー!非日常が味わえるBBQスポット10選!

開放的な空間でおしゃれにバーベキューを楽しみたいなら、関西のホテルBB

【絶景×癒し】小豆島の日帰り温泉おすすめ4選|瀬戸内海を望む極上の癒し体験!

瀬戸内海の穏やかな海に囲まれた小豆島は、自然豊かな景色と癒しの温泉が楽

→もっと見る

PAGE TOP ↑