モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?日帰りで個人でも行ける?パリからの行き方もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2019/05/23
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
パリからバスで4時間半ほどの所要時間で行くことができる世界遺産のモンサンミッシェル。
モンサンミッシェルへはパリからバスツアーでも個人旅行でも日帰りで行くことが出来ます。
日帰りでモンサンミッシェルへ行く場合帰りのバスの時間を考えると所要時間が気になりますよね。
今回はモンサンミッシェルの観光所要時間や日帰りでも行けるパリからの行き方をご紹介したいと思います。
モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?
モンサンミッシェルの観光所要時間はサクッとなら2時間、モンサンミッシェルでランチもするなら3~4時間ほどあるとモンサンミッシェル修道院の見学も含めて見て周ることができます。
モンサンミッシェルへはパリからバスで4時間~5時間と結構かかりますが、日帰りでも行くことができます。多分ほとんどの方が日帰りで行かれると思います。
モンサンミッシェルの日帰りバスツアーだとだいたいのプランで13時ごろにモンサンミッシェルに到着して夕方の16時半過ぎにモンサンミッシェルを出発するツアーが多いので、バスツアーで行く場合のモンサンミッシェルの滞在所要時間は3時間が目安ですね。
モンサンミッシェルといえばふわっふわのボリューミーなオムレツで有名な「ラ・メール・プラール」があります。オムレツを食べる時間を1時間とったとしても3時間あればサクッっと見て周ることができます。
お土産をゆっくりみたいとか、カフェにも入りたい場合はプラス1時間の余裕をみて4時間~5時間の所要時間があると日帰りでも十分モンサンミッシェルを満喫することが出来ます。
ただモンサンミッシェルでの滞在所要時間が4時間~5時間の場合はツアーだと泊まりか、個人で行く必要があります。
あとライトアップの夜景を見たい!という場合も泊まりになります。次はゆっくり泊まりでライトアップも見てみたいなぁ。
あともう一つ注意する点があります。モンサンミッシェルへはバス乗り場からモンサンミッシェルまで無料の電気バスを使います。モンサンミッシェルぎりぎりではバスの乗り降りができません。
この無料のバスの所要時間は12分なんですけど運行時間は人数や時期によって違うので帰りのバスの時刻の30分前には無料のバスに乗るようにしましょう。
モンサンミッシェルの見どころ!
モンサンミッシェルの入り口を入ったら場内は別世界!中世の時代にタイムスリップしたみたいです。
中世ヨーロッパ建築が好きな私にはどこを撮っても画になるからたまりませんでした。石畳って足が疲れるけどやっぱりいい雰囲気でますよね。
修道院までは上り階段が続きます。修道院の入場料は大人10€。修道院だけの所要時間はサクッとプランで30分、ゆっくりなら1時間ほどです。
修道院からの眺めは絶景!
修道院の中。
回廊も見て周ることができます。
ヨーロッパの石造りの家って可愛いですよね~。
モンサンミッシェル内のレストランでランチやディナーもしてみたい!テラス席もあってオシャレですよね~。
モンサンミッシェルへは日帰りで個人旅行でも行ける?
モンサンミッシェルへは日帰りで個人旅行でも行くことができます。
日本からパリへの飛行機とホテルだけを予約して個人で行くと安くパリへ旅行に行くことができますよね。
ただパック旅行じゃなかったら現地に着いても観光バスでモンサンミッシェルへは連れていってくれません。
フランス語や英語ができないけど、モンサンミッシェルにも行きたい!でも現地の電車やバスで行くのは不安…。そんな時におすすめなのが現地出発のバスツアー。
現地出発のバスツアーのいい所はパリでホテルに泊まる場合オペラ座の近くに泊まるとパリ観光に便利なんですけど、そのオペラ座エリアの近くからツアーバスが出ています。
JTBのバスツアーだと日帰りで日本語アシスタントの方もいるから安心して個人でもモンサンミッシェルへ行くことが出来るのでおすすめです。
モンサンミッシェルへパリからの行き方は?
モンサンミッシェルへパリから自由に安く行きたい!という方にはパリから出ている高速バスでも行くことができます。
ただモンサンミッシェルへ行く直通のバスはパリ観光に便利なオペラ座付近じゃなくちょっと離れた場所にあります。
パリからモンサンミッシェルへの行き方はこちら関連記事も参考にしてみてくださいね。
モンサンミッシェルへ安く行く方法は?パリからの行き方をご紹介!
まとめ
モンサンミッシェルの所要時間はサクッとなら2時間、ランチやカフェをするなら4時間あると見て周ることができます。
モンサンミッシェルでランチやカフェもしたい場合は1時間くらい余裕をみて3~4時間ほどの滞在時間があるとゆっくりできます。
日帰りバスツアーだとモンサンミッシェルでの滞在時間は3時間半ほどなので修道院は30分くらいでサクッと見て周るとモンサンミッシェルの中でもランチやカフェも出来ますよ。
ただ混雑するシーズンだとフランスって料理が出てくるまでものすごい時間がかかる時もあるから時間にはある程度余裕を見ながらにしてくださいね。
【関連記事】
・ルーブル美術館の所要時間は?予約なしでも見れる?見るべき作品もご紹介!
・ベルサイユ宮殿の見学所要時間や行き方は?トイレの場所情報もご紹介!
・日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?航空券の格安チケットの探し方もご紹介!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新幹線でトイレに行くタイミングは?走行中と停車中どっちがおすすめ?
新幹線でのトイレ利用は、走行中と停車中のどちらがいいのか悩みますよね。 こ
-
-
岡山で子連れにおすすめのトイレ付グランピング7選!
「岡山で子供連れにも利用しやすいトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!
大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか? 駅
-
-
上高地の所要時間は?散策別ハイキングコースをご紹介!
松本からだと電車とバスで約2時間に位置する上高地は、日帰りでも行くことが出来きるリゾート地。
-
-
山梨でおしゃれなコテージがあるおすすめキャンプ場9選!
「山梨でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 夏になると自然豊
-
-
城崎温泉で安い&おしゃれな素泊まりOKのホテル&旅館11選!
関西で気軽に行ける人気の温泉地「城崎温泉」。 温泉地の
-
-
千葉のキャンプ場でコテージが安いおすすめのキャンプ場5選!
「千葉県のキャンプ場でコテージに泊まりたいんだけど安いコテージがあるキャンプ場はないかな?」
-
-
【大阪から東京の新幹線を安く買う方法】10種類の方法をご紹介!
「大阪から東京の新幹線を安く買う方法ってあるのかな?」 「新幹線の安いきっぷを買う方法があったら知
-
-
大阪から上高地へのアクセス方法は?電車とバスでの行き方をご紹介!
夏のリゾート地として憧れの上高地。 上高地は環境を守ることから自家用車での
-
-
新緑の京都でおすすめのスポット穴場から名所まで15選!
桜が終わり、梅雨がはじまるまでの緑が美しい新緑の季節。新緑といえば京都!