*

日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?航空券の格安チケットの探し方もご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2019/05/23 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フランスの首都パリがあるヨーロッパは日本のほぼ裏側辺りにあるから結構遠く感じますよね。

 

遠いだけに日本からフランスのパリへは飛行機で何時間かかるのかも気になります。

 

しかもパリは季節によっては航空券のチケットも結構高くなるシーズンもあります。

 

私はいつも海外旅行へ行く時「なんとか飛行時間を短く、でも安く行く方法はないかな?」と思って色々格安航空券を探します。

 

でもあまり聞いたことない航空会社では格安でも利用するのにはちょっと不安ですよね。

 

今回は日本からフランスのパリへは飛行機で何時間かかるのか、また航空券の格安チケットでも安心の航空会社の探し方もご紹介したいと思います。

 

日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?

日本からパリまでの飛行時間は東京からだと成田空港または羽田空港、大阪からだと関西国際空港から直行便が出ていて飛行時間は約12時間半と一番早くパリに行くことができます。

 

フィンランドやオランダ、ドイツなどで1回乗り継ぎをすると直行便より少し安い料金で14時間半~15時間半の飛行時間で行くことができます。

 

でもやっぱり一番のおすすめはやっぱり直行便ですよね。直行便は関空・成田だとエールフランスから出ていて、羽田だとエールフランス、日本航空、全日空の3社から出ています。

 

関西国際空港(KIX)、成田空港(NRT)、羽田空港(HND)
↓ 直行便 約12時間半
パリ シャルル・ド・ゴール空港(CDG)

 

直行便で行く場合はやっぱり日本航空とか全日空とかから出ていると安心しますよね。でもエールフランスも食事もいいからエールフランスもいいですよ。

 

直行便が満席だった場合、1回どこかで乗り継ぎをして日本からフランスのパリに行かれる場合はKLMオランダ航空で行くのがおすすめです。

 

なんでKLMがおすすめなのかというと乗り継ぎのスキポール空港が乗り継ぎ方法が簡単なんです。KLMを使う場合は関空か成田発です。

 

関西国際空港(KIX)、成田国際空港 (NRT)
↓ KLMオランダ航空 11時間40分
スキポール空港(AMS)
↓ KLMオランダ航空 1時間15分
パリ シャルル・ド・ゴール空港(CDG)
飛行時間合計約14時間20分

 

その他だと日本航空だとヘルシンキ経由で14時間25分、ルフトハンザドイツ航空だとミュンヘンを経由して15時間15分とドイツやフィンランド、オランダなどを経由して日本からフランスのパリへ行くことができます。

 

日本からパリまでは直行便以外の場合1回どこかの空港で乗り継ぎをすると14時間半~15時間半の飛行時間になりますね。

 

乗り継ぎしてパリへ行く場合はKLMがおすすめなんですけど、マイルを貯めてる方や他の空港の方が慣れてるという方はJALやルフトハンザ、ANAを使っていくのもおすすめです。

 

航空会社 所要時間
エールフランス 12時間半(直行便)
KLMオランダ航空 14 時間 20 分 (乗継 1 回)
日本航空 14 時間 25 分 (乗継 1 回)
ルフトハンザドイツ航空 15 時間 15 分 (乗継 1 回)
全日空 15 時間 15 分 (乗継 1 回)

日本からパリの航空券の格安チケットの探し方

日本からパリへの航空券で格安チケットを探すのならエクスペディアがおすすめです。エクスペディアでは何十社って航空会社から比較できるからとっても便利です。

 

ではここからエクスペディアでの大阪からパリへの航空券で格安チケットの探し方をご紹介しますね。

 

 

エクスペディアの公式サイトへ行き出発地を「大阪(KIX)または東京(TKO)」、目的地をシャルルと打ち込むと「パリ、フランス(CDG)ロワシーシャルルドゴール国際空港」が選択肢から出てくるのでシャルルドゴール空港を選びます。

 

パリに一番近い空港はシャルル・ド・ゴール国際空港です。

 

あとは行きたい日付を往復で選んで「検索」します。

 

 

検索結果には色んな航空会社の航空券が出てくるので左の「表示する航空会社」で利用したい航空会社にチェックを入れます。

 

私のおすすめの航空会社は

 

  • エールフランス航空
  • KLMオランダ航空
  • ルフトハンザドイツ航空
  • 日本航空(JAL)
  • 全日空(ANA)

 

の5社にチェックを入れます。なぜこの5社を選んだかというと世界的にも知名度が高く大手航空会社で安全度の高い会社だからです。

 

長い飛行時間だけにやっぱり安全は一番大切。そして次に出きるだけ短い飛行時間で行きたいですよね。

 

例えばベトナム航空とかだと10万円以内で大阪からパリまで行くこともできるんですけどちょっと心配ですよね。

 

10万円以下と安いけどちょっと不安?って気持ちでパリまで行くか、15万円くらいで少し高いけど安心出来る航空会社でパリまで行くかによって格安航空券の選び方は変ってくると思います。

 

 

次に「並べ替え」から「料金(安い順)」を選択します。

 

今回の検索結果の場合だとフルトハンザドイツ航空のチケットが一番安く大阪からパリへ行くことができます。

 

でも日付によっては直通便のエールフランス航空の方が安い時もあるので格安で行く場合は日程も色々設定を変えてから探してみてくださいね。

日本からパリへの航空券で格安シーズンはある?

日本からパリへの航空券で格安のチケットを探す場合はシーズンも大切です。

 

年間を通してだと9月から3月ごろが安いシーズンになります。

 

特に冬だとクリスマスと年末年始以外だと結構安くいける日もあります。

 

逆に夏の7月8月は一番高いシーズンなので格安で行きたい場合は夏は避けるようにします。

 

でも夏のヨーロッパって日本みたいにじめじめ熱くないから過ごしやすいですよね。

 

ただヨーロッパのホテルは古いホテルだとエアコンがない部屋もあるから猛暑が続く近年では夏にパリに行く場合はホテルも空調がある部屋じゃないと暑くて大変。かといって窓を開けて寝ると車のクラクションとかパリだと結構うるさいです・・・。

 

なので夏にパリに行く場合は飛行機の航空券が高くなるばかりではなく、ちょっといいホテルも選ばないと行けないから旅費が結構します。

まとめ

日本からフランスのパリまでの飛行時間はエールフランスの直通便だと12時間半でKLMなどの1回乗り継ぎをする場合だと14時間半~15時間半ほどの時間がかかります。

 

また日本からパリまでの航空券の格安チケットはエクスペディアで航空会社を選択して安い順で検索すると比較的安くて飛行時間が短いチケットを探すことができるのでおすすめです♪

 

【関連記事】
ルーブル美術館の所要時間は?予約なしでも見れる?見るべき作品もご紹介!
ベルサイユ宮殿の見学所要時間や行き方は?トイレの場所情報もご紹介!
モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?日帰りで個人でも行ける?パリからの行き方もご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪駅の御堂筋口は何両目が近い?地下鉄御堂筋線への最短ルートもご紹介!

大阪駅から地下鉄御堂筋線の梅田駅への乗り換えって結構普通に迷いますよね~。  

記事を読む

神戸ポートピアホテル【宿泊記】

神戸ポートピアホテル【宿泊記】朝食ビュッフェも美味しく夜景も絶景!おでんも美味しい♪

三宮駅からポートライナーに乗って約10分、市民広場駅直結の「神戸ポートピアホテル」に宿泊してきました

記事を読む

京都駅から地下鉄へ乗り換え最短ルートと時間は?何両目に乗ったらいいのかもご紹介!

京都駅って新幹線も一緒になってるから便利なんですけど改札口が多すぎて地下鉄に乗りたい時にどこの改札か

記事を読む

東海で川遊びが出来るキャンプ場おすすめ13選!BBQが出来るキャンプ場も!

「東海エリアで川遊びが出来るキャンプ場はないかな?」   とお探しではありませ

記事を読む

大阪から上高地へのアクセス方法は?電車とバスでの行き方をご紹介!

夏のリゾート地として憧れの上高地。   上高地は環境を守ることから自家用車での

記事を読む

淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!

淡路島で四季折々の花と青い空と開放感溢れる絶景を楽しむことができるおすすめの「あわじ花さじき」。

記事を読む

東海のドイレ風呂付きグランピング施設

東海でトイレ風呂付きのグランピング10選!プライベートで快適に過ごせる

東海でトイレとお風呂(またはシャワー)付きのグランピング施設をご紹介します。  

記事を読む

新幹線のチケット購入はいつから?予約はいつから出来る?【お得なチケット情報もご紹介】

「新幹線のチケットを購入したいんだけどいつから買えるのかな?」 「新幹線のチケットの予約はいつから

記事を読む

那須でコテージがきれいなキャンプ場7選!子連れファミリーにもおすすめ!

那須といえば避暑地としても有名な那須高原!都心からも新幹線だと75分、車でも約2時間と気軽に行けるリ

記事を読む

小豆島観光時間はどのくらい必要?所要時間別おすすめコースをご紹介!

日帰りでも気軽に行くことが出来る瀬戸内海に浮かぶ小豆島。   高松からだとフェ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

三井ガーデンホテルとプレミアの違いは?ビジネス・観光別に選び方を徹底比較!
三井ガーデンホテルとプレミアの違いとは?設備・料金・サービスを徹底比較!

旅行や出張で人気の「三井ガーデンホテル」。  

なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑