*

有馬グランドホテルの部屋食で頂く優雅で絶品の夕食!【宿泊記】

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2019/08/27 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

有馬温泉の中でも高台に位置するから眺めがすばらしい「有馬グランドホテル」。

 

有馬グランドホテルはホテル最上階に温泉があるから露天風呂から絶景を楽しみながら温泉を満喫することができます。有馬温泉といえば金泉、銀泉と2種類の温泉が沸いているんですけど、有馬グランドホテルでは両方の温泉が楽しめるので贅沢な気分が味わえます♪

 

温泉街までの送迎バスも20分おきに出ているから高台にあるけど便利なホテル。

 

そして温泉宿といえば部屋食で頂く夕食も楽しみですよね!

 

今回は有馬グランドホテルの宿泊記をご紹介したいと思います。

 

有馬グランドホテルの部屋

今回宿泊した部屋は2017年にリニューアルした10畳+広縁の広さ51㎡の中央間の和室。畳の部屋に机と椅子というモダンなスタイルの部屋です。

縁側にはソファとテレビがあって、今までの縁側とちがってかなりゆっくりくつろげるタイプとなってました♪

高台にあるから部屋から見える景色も絶景ですね~。

夜の夜景もプールがライトアップされてキレイなんです。

トイレとお風呂は別々。

洗面台周りもキレイになってました。

女性用も男性用も基礎化粧が揃ってるから手ぶらでいけますね♪

部屋のお風呂も広いですね。でもせっかく有馬グランドホテルに宿泊したら、屋上階にある大浴場と露天風呂には是非行ってくださいね!

歯ブラシなどのアメニティも一通りそろってます。

お部屋に着いたら仲居さんがお茶を入れてくれます。温泉旅館ならではのサービスですよね♪お菓子が以前は炭酸せんべいか黒豆納豆だったと思うんですけど、金泉梅と白桃ゼリーに変わってました。

お布団もホテルの方が用意してくれるから楽チン♪ふっかふかのお布団で気持ちいいですよ~。

有馬グランドホテルの夕食は部屋食!

有馬グランドホテルの夕食といえば部屋食での晩ご飯!温泉旅館といえばやっぱり部屋食も楽しみですよね。今回のプランは「旬菜会席(季節のおもてなし)」。

前菜の盛り付けなんですけど、夏使用で金魚とヨーヨー釣りの風船と器がとっても可愛いです♪

左上から時計回りにじゃが芋のムース、淡路蛸トマト酢ジュレ、小茄子、鮎琴味噌焼き、アスパラと帆立の辛子黄身酢和え。

ソフトシュリンプの揚げ物。

お刺身:淡路活け鱧落とし、鯛、鮪。有馬は瀬戸内海に面した淡路島も近いことから夏は美味しい鱧が頂けます。

珠玉のお吸い物。入れ物が有馬人形筆のデザインでとっても可愛い♪

海老枝豆真丈はあっさりとした上品な味付けで出汁がきいてて美味しい~!

淡路産鱧と胡麻豆腐湯けむり蒸し。容器の下に袋がはいってて、その袋に水をかけると蒸気がでてきてその蒸気であっためる面白いシステム。

東寺揚げべっこう餡掛け。外が湯葉で中がとろっとろのじゃがいも系のムースで絶品~!

黒毛和牛サーロインとろろすき鍋

出汁でしばらく煮込んで

とろろであっさりと頂きます。

温泉玉子もあるから濃厚な黄身と絡ませて食べたい時は温泉玉子でも楽しめます♪

兵庫県但馬産こしひかりとお味噌汁。中央の茶色いのは有馬の肉味噌。この肉味噌が甘辛くてご飯がめっちゃ進みます。ご飯はおひつではこないので足りなかったらお替りもできますよ。

デザートのフルーツとほうじ茶プリン。器が神戸の街並を表現してて、随所に神戸・有馬を感じることができました。

器の裏側には神戸の花火も描かれています。フルーツはメロン、スイカ、マンゴのオシャレなジュレ掛け。

 

有馬グランドホテルの部屋食の夕食はどの一皿も上品な味付けで絶品です!部屋食にするとちょっと料金が高くなるけど、温泉に入った後にゆっくり部屋で食べるご飯は格別ですよ~!

有馬グランドホテルの朝食はバイキング!

有馬グランドホテルの朝食は和洋70種類ものメニューがそろうビュッフェ。どれも美味しい朝食メニューです♪

 

有馬グランドホテルの貸切風呂

有馬グランドホテルには貸切風呂の家族風呂が3つあります。3つあるうちの2つが温泉で今回利用したのは「曙」。貸切風呂にはタオルがあるから部屋からタオルを持っていく必要もありません。

結構広々とした金泉。滑らかなお湯で熱すぎずちょうどいい湯加減なのでずーっと浸かっていたいです。

貸切家族風呂には銀泉もあります。

金泉と銀泉の両方を楽しめるのが有馬温泉のいい所ですね。貸切風呂も9階にあるから窓からは有馬温泉街の街並を楽しむことができます。

有馬グランドホテルの行き方

有馬グランドホテルの行き方は有馬温泉駅から坂道を上って約15分。有馬温泉駅からの坂道はちょっとしんどいから駅に着いたらホテルに電話して無料送迎を頼んだほうがいいですね。

 

また有馬温泉街に行くにも20分間隔でシャトルバスが出てるから、有馬温泉街の食べ歩きにも気軽に出歩くことができます。

有馬グランドホテルの宿泊記:まとめ

有馬を満喫するのにおすすめのホテル「有馬グランドホテル」。

 

グランドホテルって名前がちょっと昭和っぽくって古めの感じがしますが、おしゃれに改装もされているので広々としたきれいな部屋で居心地がいいホテルです。

 

料金は部屋食にすると少し高くなりますが、温泉気分を満喫するなら部屋食での夕食付きプランがおすすめ!

 

ちょっとリーズナブルにしたいなぁという場合は朝食付きプランもあるし、意外とリーズナブルなお部屋プランもあるので、有馬温泉でどこに泊まろうかな?と悩んでる場合は有馬グランドホテルがおすすめですよ!

 

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

長瀞の電車で行けるラフティングおすすめ7選!初心者でも気軽に行ける♪

「長瀞にラフティングに行くけど車なしで電車でも行けるのかな?」   暑くなって

記事を読む

河口湖の素泊まりで泊まれる安い&おしゃれなグランピングおすすめ9選!

「河口湖のグランピングで安い所はないかな?」とお探しではありませんか?   今

記事を読む

関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!

「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」   キャンプやアウト

記事を読む

大阪駅桜橋口の改札出口への行き方は?何両目が近い?写真付きで紹介!これでもう迷わない!

初めて大阪駅に行く時桜橋口改札の出口ってどこにあるの?どうやって行くの?と不安になりますよね。

記事を読む

山頂から絶景が楽しめるテラスカフェおすすめ11選!絶対行きたい天空スポット!

「一度は行ってみたい!」と思わせる絶景スポットといえば、山頂に広がるテラスカフェ。  

記事を読む

富士山が見える宿で朝食夕食バイキングのホテル

富士山が見える宿で朝食夕食バイキングが楽しめるホテル13選!

富士山が見えるホテルで朝食と夕食のどちらもバイキングが食べられるホテルはないかな?とお探しではありま

記事を読む

うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。   世界最大級の渦潮を

記事を読む

新幹線から富士山が見えるのは東京出発何分後?見える方角・座席・時間帯も解説!

新幹線から富士山が見えるのは東京出発何分後?見える方角・座席・時間帯も解説!

東京から新幹線に乗るとしばらくして車窓に現れる富士山。その雄大な姿を見られるのは、旅の楽しみのひとつ

記事を読む

大阪から青春18切符を使って一泊二日で行けるおすすめ旅行先13選!

青春18きっぷを使って、大阪からお得に一泊二日の旅へ出かけませんか?   新幹

記事を読む

沖縄離島 ヴィラ&コテージがあるリゾートホテル

沖縄の離島でヴィラ・コテージがあるリゾートホテルおすすめ8選!

「沖縄の離島でヴィラやコテージがあるリゾートホテルでゆっくり過ごしたい♪」  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
大江戸温泉物語プレミアムとスタンダードの違いを徹底解説!
大江戸温泉物語プレミアムとスタンダードの違いを徹底解説!

「大江戸温泉物語って、プレミアムとスタンダードで何が違うの?」そんな疑

新幹線のグリーン車と指定席の違いを徹底比較!料金や快適さをわかりやすく解説!
新幹線のグリーン車と指定席の違いを徹底比較!料金や快適さをわかりやすく解説!

新幹線に乗るとき、「グリーン車と指定席って何がどう違うんだろう?」って

グランピングのトイレはどうする?タイプ別の違いと失敗しない選び方を徹底解説!
グランピングのトイレはどうする?タイプ別の違いと失敗しない選び方を徹底解説!

グランピングって魅力的ですよね♪   でも、いざ

ホテルや旅館のお茶のアメニティは持ち帰れる?OK・NGと上手な使い方ガイド!
ホテルや旅館のお茶のアメニティは持ち帰れる?OK・NGと上手な使い方ガイド!

旅先のホテルや旅館で、客室に置かれたお茶セット。  

鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑