【淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園】甘くてほっくほくの栗が楽しめる!
※本ページはプロモーションが含まれています。

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
海の幸だけでなく、山の幸も豊富な淡路島。
淡路島の北淡エリアには栗拾いができる農園「栗脇農園」があります。北淡エリアだと大阪からでも車で1時間ちょっとでいけるから日帰りでも行くことができますね。
栗脇農園では栗拾いだけでなく、直売もされているので美味しい栗を食べたい!と思った時に気軽に栗を買いに行くことができます。
栗ってスーパーでも買えるけどちょっと高いですよね。でも栗脇農園だと直売だからスーパーで買うより安いし、何よりも甘さが強くて美味しい栗を買うことができます。
今回は淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園をご紹介したいと思います。
淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園
淡路島の栗脇農園で栗拾いが出来るのは8月下旬から10月上旬の約1ヶ月半ほどの期間です。
栗って秋ってイメージがあるから10月以降に行けばいいかな?と思ってたら栗拾いの時期が終わっちゃうので9月頃に行かれるのがいいですね。
栗脇農園で育てられている栗の種類は「丹沢」と「筑波」の2種類。
丹沢は8月下旬ごろから出来る栗でホックホクの食感が特徴的ですね。
もう一つの筑波は9月中旬ごろからが旬で日本でよく見る栗が「筑波」です。
園内にはものすごい大きい栗がごろごろなってましたよ♪
淡路の栗脇農園の栗拾い詳細
栗脇農園の栗拾いの期間は8月下旬から10月初旬なので、もし10月に入ってから行かれる場合はまだ栗拾いが出来るかどうか一度電話で確認してから行かれることをおすすめします。
淡路ICを降りてから栗脇農園に行くまでの道路に「栗拾い」の旗が出てたらまだ栗拾いが出来るけど、旗がなかったらシーズンが終了しています。
10月は最初の週末辺りまではオープンしているのですが、その年によって少し違ってくるので電話確認してから行かれることをおすすめします。
9月中に行くと確実なので9月に行かれることをおすすめします!
また期間中に淡路島までいけないけど栗が欲しい!という時には電話でも配送してくれます。
ちなみに直売で買える剥き栗は人気なので直売でも売ってないこともあるから、剥き栗を買われる場合は事前に電話をしてから行かれることをおすすめします。それか送ってもらうと便利ですね。送ってもらう場合は1週間ほどかかります。
栗脇農園では栗だけじゃなく、サツマイモや柿も販売されています。試食もあるから安心して買えますよ。
時期:8月下旬~10月上旬
時間:10:00~日没
料金:大人1000円(600gお土産)、子供500円(300gお土産)
電話番号:0799-82-1683
住所:兵庫県淡路市野島轟木295
栗脇農園への行き方
栗脇農園への行き方は淡路ICから車で約11分です。
淡路ICを降りてすぐの信号を真っ直ぐ進み、淡路カントリーガーデンの手前で右折します。
兵庫県立淡路景観園芸学校が見えてきたら右折してしばらく行くと栗脇農園の看板が右手に見えて来ます。
栗脇農園の看板から栗脇農園の道はめちゃくちゃ細いので対向車が来たらちょっとアウトな部分もあります。
でも今までに何回もいったけど対向車に出会ったことはないから、それほど心配する必要もないかもですね。
でも車の運転に自信がない方はちょっとおすすめできないです。
無料の駐車場も10台ほど完備されています。
栗脇農園周辺のおすすめの観光スポット
あわじ花さじき
栗脇農園から車で5分に位置する「あわじ花さじき」。あわじ花さじきは入園料が無料で四季折々の花を楽しむことができる絶景のスポットです。
小高い丘になってるから遠くに海が見え、ちょっと海外にいるような雰囲気でゆっくりできるおすすめの観光スポットですね。
アイスクリームやお土産もあるから是非立ち寄ってみてくださいね。
淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!
グリナリウム淡路島
栗脇農園から車で5分に位置する「グリナリウム淡路島」。
冬の間はちょっと変ったいちご狩りが楽しめたり、めちゃくちゃオシャレなレストランも併設されているから栗拾いに行く時のランチスポットとしてもおすすめですよ♪
グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!
ウェスティンホテル淡路島
もし淡路島に泊まりで行きたい時はウェスティンホテル淡路島がおすすめ!
全室オーシャンビューで絶景も楽しめるし、美味しい食事も出来るしちょっと現実逃避したい時のプチリゾートにもいいですよ。ウェスティンホテル淡路は特に朝食ビュッフェがおすすめです♪
モスタージ(淡路ハイウェイオアシス内)
淡路島でオシャレなバーベキューをするなら淡路ハイウェイオアシス内にあるモスタージでの手ぶらバーベキューがおすすめ!
モスタージへの行き方は淡路ICで降りる前にいく必要があります。一度淡路ICから降りちゃうとまた淡路ICからはハイウェイオアシスに行けないので、ハイウェイオアシスでバーベキューをしてから栗脇農園へ行かれる場合は、淡路サービスエリアからハイウェイオアシスに入ってモスタージでランチをしてから、淡路ICで降りて栗拾いに行かれるといいですよ。
淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューができるおしゃれなモスタージへランチに行って来た!屋根付きだから雨が降っても大丈夫!
まとめ
淡路島で栗拾いが出来る「栗脇農園」。
栗拾いが出来る期間は8月下旬から10月上旬までなので、「10月にはいったけどまだやってるのかな?」とちょっと不安な場合は一度電話してから行かれるといいですよ。
ホックホクで甘くて美味しい栗はめっちゃおすすめです!
▽こちらの記事もおすすめです
・淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
難波子連れランチで座敷があるおすすめレストラン4選とキッズスペースがあるお店2選!
赤ちゃんや小さな子連れでの外食ランチは、お店選び結構迷いますよね。 ・赤ちゃん
-
-
東京で誕生日ディナーにおすすめのおしゃれなフレンチレストラン9選!
誕生日や記念日の特別なディナーに利用してみたいおしゃれなフレンチレストラン。
-
-
京都の古民家でイタリアンディナーが楽しめるおしゃれなレストラン9選!
京都のおしゃれな古民家や町家で美味しいイタリアンディナーが楽しめるお店はないかな?とお探しではありま
-
-
大阪のレトロでおしゃれな古民家カフェおすすめ8選!
大阪でレトロでおしゃれな古民家カフェをお探しではありませんか? 大阪には昔
-
-
梅田でテイクアウトランチが出来る美味しいおすすめ店11選!
「天気が良いから外で食べられるテイクアウトのランチをしてるお店はないかな?」 「テイクアウトでも美
-
-
沖縄で人気のごはんが美味しいおしゃれな古民家カフェ9選!ゆる~い時間が過ごせる♪
沖縄でごはんが美味しい古民家カフェをお探しではありませんか? 沖縄では赤瓦
-
-
能勢町でランチが楽しめる人気のおしゃれなカフェ&レストランおすすめ10選!
能勢町でランチが楽しめる人気のおしゃれなお店をお探しではありませんか? 大
-
-
東京でバーベキューが出来るホテルおすすめ7選!駅近&無料送迎で手ぶらで気軽に行ける!
夏といえばバーベキュー♪でもバーベキューって火起こしとか食材の準備とかちょっとめんどくさいですよね。
-
-
有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめグルメ9選!
有馬温泉の楽しみといえばグルメの食べ歩きですよね♪ 有馬といえば炭酸せんべ
-
-
鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!
「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?