グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
2019年2月1日にオープンしたいちご狩りが体験できたり新鮮な野菜を使ったレストランを併設したおしゃれな施設「GREENARIUM awajisima(グリナリウム淡路島)」。
最近淡路島には明石海峡大橋がETCをつけてると900円と安くいけるようになってからどんどんおしゃれな施設も増えてきています♪
今回はグリナリウム淡路島へのアクセス方法をご紹介したいと思います。
グリナリウム淡路島のアクセス方法
グリナリウム淡路島へのアクセス方法は淡路ICで降りてすぐの信号を直進し、県道157号を真っ直ぐ道なり車で約6分ほど行った場所にあります。
↓ 県道157号を約6分車で走る
グリナリウムへ到着
あわじ花さじきからだと車で北へ約3分とすぐです。
淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!
グリナリウムは駐車場が広いし駐車場も無料です。ただグリナリウムは道路から見えないところにあるから駐車場入り口の看板が便りです。
看板もそれほど目立つとか大きいものじゃないので風車が見えるようになったらグリナリウム(GREENARIUM)の白い看板を見逃さないように注意してみてくださいね。
バスでの行き方は?
グリナリウムへは車だけじゃなく期間限定ですがバスを使って行くこともできます。グリナリウムのバス停は157号線沿いのグリナリウムの看板の近くにあります。
バスで行く場合は①JR舞子駅から高速バスに乗って淡路ICバス停で降りるか、②JR明石駅からジェノバラインの高速船にのって岩屋港へ行きます。
三宮駅から行く場合は三宮駅から高速バスで淡路島までも行けます。
↓ JR快速
舞子駅
↓ 高速バス 約5分
淡路ICバス停
↓ 階段を降りて一般道路へ
淡路インターチェンジ高速バス停前
↓ フラワーリングバス(期間限定)約7分
グリナリウム淡路島
高速バスだったら淡路ICバス停を降りて階段を降りて一般道路へ出て淡路インターチェンジ高速バス停前から、船だったら岩屋港の建物をでてすぐの岩屋ポートターミナルからそれぞれ北淡路周遊バス「フラワーリングバス」が出ています。
↓ JR新快速
明石駅
↓ 徒歩10分
明石港
↓ ジェノバライン(船)約15分
岩屋港
↓
岩屋ポートターミナル
↓ フラワーリングバス(期間限定)約12分
グリナリウム淡路島
フラワーリングバスは1日乗り放題で500円。グリナリウムだけじゃなくあわじ花さじきや淡路夢舞台にも行くのでバスを上手に使って淡路島観光をするのもおすすめです。
グリナリウム淡路島のレストランのメニューや値段
グリナリウム淡路島に併設されているレストランはテイクアウトのメニューもあります。
テイクアウトのフードはピクニックラップやハハシランチボックスの2種類。
スイーツはジェラートやパフェ、いちご畑にいちご串と色々あります。
・ピクニックラップ(生ハム、チーズ、トマト)単品850円
・ハヤシランチボックス 1000円
・グリナリいちごパフェ 900
・自家製生イチゴジェラート 500
・いちご畑 450
・いちご串 450
串にいちごと大福が交互にささったイチゴ串。見た目もかわいいし何よりもイチゴがめっちゃ美味しい!
テイクアウトのランチボックス「トマトチキンハヤシライス」。上にサラダで下がハハシライスの2段ボックスランチ。
チキンはほろほろって崩れるくらい柔らかいしトマトたっぷり、淡路島の玉ねぎもがっつりで優しい味付けで美味しかったです♪
お野菜たっぷりのラップサンド。ラップサンドも美味しい♪
トマトとイチゴもお土産に買って帰れます。
トマトも甘くて美味しい!
イチゴもフレッシュで美味しいですよ~。
もちろんハヤシライスやスイーツはレストランでも食べることができます。私が行った日はけっこう待ち時間が出来てたのでテイクアウトししたけど次はレストランでランチしようと思います♪
・トマトハンバーグ 1800円
・トマトパスタ 1400円
・トマトチキンハヤシライス 1400円
・ドリンクセットは+250円
・ドリンクとケーキセットは+450円
グリナリウムのいちご狩りは予約もできる!
View this post on Instagram
グリナリウムのいちご狩りは普通のいちご狩りとはちょっと違ったルール。
それはイチゴ畑の下で無料で借りれるラグを敷いて1パックのいちごを食べながら楽しむピクニックスタイル。
いちごを下から眺める風景ってなかなか斬新ですよね(*´꒳`*)
1パックのいちごだけじゃ足りない場合はいちごの量り売りもあるし、テイクアウトで買ったランチボックスとかいちご串も一緒に楽しむことができます。
いちごピクニックは人気だからネットで予約してから行かれることをおすすめします~。
グリナリウム淡路島に行かれたら淡路島の西海岸にある絶景オーシャンビューのカフェ「ミエレ」もおすすめです♪
淡路島の海沿いにあるカフェmiele(ミエレ)は絶景のオーシャンビューが楽しめる!
【関連記事】
・淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
・淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
・淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
・淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
魚肉ソーセージはどこに売ってる?セブンイレブンや業務スーパーで買える?売り場もご紹介!
手軽にたんぱく質が摂れて調理も簡単な魚肉ソーセージ。 ちょっとした空腹時に
-
-
串鉄板ぞろんぱ室町仏光寺店で頂く絶品の串料理!【大人の隠れ家的な素敵なお店】
地下鉄四条駅から徒歩2分、室町通りに面した隠れ家的な串鉄板専門店「串鉄板ぞろんぱ 室町仏光寺店」。
-
-
神戸でクリスマスディナーが楽しめるおすすめのレストラン11選!夜景が見えるレストランもご紹介!
神戸で美味しいクリスマスディナーが楽しめるレストランはどこかな? 神戸でク
-
-
グランフロント近畿大学水産研究所のマグロランチへ行って来た!【予約やメニューもご紹介】
グランフロント大阪の北館6階にある近畿大学水産研究所へマグロランチに行ってきました。 &nbs
-
-
宮島のあなごめしおすすめランキング!有名所からミシュラン星付までご紹介!
宮島といえばあなごめしですよねー!焼いてるから程よく脂も落ちててあっさりといただくことができるあなご
-
-
カカオサンパカの賞味期限や値段は?イスパニョーラのボンボンチョコが美味しい専門店へ行って来た!
高級チョコレートで人気のスペイン王室御用達のチョコレート「カカオサンパカ」。
-
-
沖縄で4000円以下の安い&おしゃれなアフタヌーンティー5選!
南国リゾート沖縄で贅沢気分を味わえるアフタヌーンティーをお探しの方必見♡
-
-
京都で濃厚な抹茶パフェが楽しめる人気カフェおすすめ10選!
京都といえば抹茶を使ったスイーツ。その中でも見た目を惹くのが抹茶パフェ。抹茶ゼリーや抹茶ソフトクリー
-
-
神戸でふわふわの美味しいかき氷が楽しめるおすすめカフェ7選!
うだるような暑~い日が続いてグッタリする時はかき氷が食べたくなりますね!
-
-
低糖質スイーツが買える通販おすすめ9選!糖質制限ダイエットにもおすすめ!
最近流行っている糖質制限生活。ご飯やうどんやラーメンなどの粉もん、ケーキにパンと生活の周りには美味し