カカオティエゴカンのランチへ行って来た!予約は出来る?優雅な時間が過ごせるチョコレート専門店!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
大阪北浜にあるbean to barのチョコレート専門店「カカオティエゴカン」。
カカオティエゴカンといえば大阪で有名なパティスリー五感のチョコレート専門店。チョコレート専門店なんですけどランチも頂くことができるんです♪
カカオティエゴカンは1階がチョコレートブティックで2階がカフェサロン。1階も高級感漂う雰囲気なんですけど、2階はもっとヨーロピアンでゴージャスな雰囲気の中ランチやカフェを楽しむことができます。
今回はカカオティエゴカンのランチをご紹介したいと思います。
カカオティエゴカン2階サロンの豪華な雰囲気
カカオティエゴカンでランチがいただけるのは2階のサロンです。入り口のドアを開けて左側に2階に続く階段があるんですけど、名前を書いてから案内されるまで待ちます。
2階に上がると店内はクラシックなヨーロピアンのインテリアで統一され、まるで中世のヨーロッパにいるような雰囲気♪
音楽もクラシック音楽がかかってて非現実な時間を過ごしたい時にめっちゃおすすめですよ♪マダムな気分が味わえます。
カカオティエゴカンのランチ
カカオティエゴカンのランチは1日30食限定の特製牛すじシチューの「カカオティエのシチュー」。
サラダとパン3種、ドリンク、ボンボンショコラが付いて1200円+税。
1日30食限定となると絶対に食べたくなりますよね。限定に弱い関西人です(笑)
チョコレートは18種類のボンボンショコラから好きなチョコレートを1個選べます。この日はキャラメルとカフェアマンドだったかな?2種類は選べませんでした。でもほとんどのチョコレートから選ぶことができます。
セットのドリンクは
・カカオティー
・コーヒー
・宇治田原紅茶
・三年熟生ほうじ茶
から選べます。
ショコラ系のドリンクはプラス料金でもセットドリンクにすることができますよ。
牛すじシチューはA3ランク以上の特選和牛の牛すじと玉ねぎをじっくりと煮込んだ濃厚シチュー。
デミグラスソースにはカカオパウダーと無花果が隠し味に使われています。だから濃厚なんだけどすっきりとした味わい。牛すじの食感もいいアクセントでもっと食べたい!って思うシチューですね♪
器が小さいから量がちょっと少なめかな?だからもっと食べたい~~って思うシチューです。
サラダにはオシャレにバルサミコ酢のジュレがかかってて、葉物のサラダの下には根菜のピクルスがあります。
パンもライ麦、バゲット、丸パンの3種類。ライ麦は香ばしく、バゲットは小麦の甘みが楽しめ、ふわっふわの丸パンと3種味が全然違うからパンだけでも楽しめますね♪カリッと焼いてあるからまた香ばしくて美味しい~!
A3ランク以上のゴロゴロっと入った牛すじのシチュー。濃厚だけどあっさり、上品な美味しさですね♪牛すじの食感がいいアクセントになっています。
ボンボンショコラはカカオの香りが一番楽しめるカカオ70%のコロンビア産トリニタリオ種の「コロンビア」を選んでみました。コロンビアのカカオ豆はドライフルーツのような酸味と苦味が特徴です。
コロンビアはビターチョコレート好きにはたまらないチョコですよ♪新商品のチョコレートケーキの試食もあって満足度も高いランチでした。
カカオティエゴカンは優雅な雰囲気で美味しい限定ランチを食べたい時におすすめです!
カカオティエゴカンのランチは予約できる?
カカオティエゴカンのサロンは予約が出来ないので先着順です。
週末のランチ時にはほぼ満席なので週末ランチに行かれる際には早めに行かれることをおすすめします。ちなみに平日ランチは12時半過ぎでもシチューもあったし、席にも余裕があったのでゆったりとランチを楽しむことができました。
サロンの雰囲気がゴージャスなのと、北浜という立地条件だから結構マダムの方が多い雰囲気ですね。
カカオティエゴカンの行き方
淀屋橋駅からの行き方
カカオティエゴカンの行き方は地下鉄御堂筋線の「淀屋橋駅」8番出口から歩いて5分です。
8番出口を出たら左に進み1つ目の四つ角を右に進みます。で、2つめの四つ角を左に真っ直ぐ進むと右手にカカオティエゴカンが見えてきます。
↓ 地下鉄御堂筋線
淀屋橋駅
↓ 徒歩5分
カカオティエゴカン
北浜駅からの行き方
地下鉄堺筋線からだと「北浜駅」の6番出口から歩いて3分です。
6番出口を出たら左に進み1つ目の信号を左に曲がってまっすぐ行くと左手にカカオティエゴカンが見えてきます。
最寄り駅からあんまり歩きたくないという時には北浜駅から行くのがおすすめですね。梅田からだと東梅田駅から谷町線と堺筋線を乗り継いでいくことができます。
↓ 谷町線
南森町駅
↓ 堺筋線
北浜駅
地下鉄代はどっちの行き方でも同じだし、梅田からの所要時間はどっちも同じ時間なので御堂筋が近い方は淀屋橋駅から、谷町線や堺筋線が近い方だと北浜駅から行くのがいいですね。
営業時間:[月~金]10:00~20:00(Lo19:00)[土日・祝]10:00~19:00(Lo18:00)
住所:大阪市中央区高麗橋2-6-9
カカオティエ ゴカンの公式サイトはこちら
まとめ
大阪ではまだ貴重なbean to barのチョコレート専門店「カカオティエゴカン」。
大阪を代表するパティスリー五感がプロデュースしているお店とあって、サロンは高級感もあるし、ランチもチョコレートも美味しい!
美味しいチョコレートとシチューランチが食べたくなったらカカオティエゴカンおすすめです♪
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
名古屋のホテルで人気のスイーツバイキング!おすすめ4選!
ショートケーキにタルト、プリンにマカロン、苺の季節にはストロベリー三昧のスイーツや秋にはスイートポテ
-
-
フロインドリーブのモーニングは平日だけの特権!神戸おすすめの朝食!
三宮駅から北へ歩いて約10分に位置する神戸で不動の人気のパン屋さん「フロインドリーブ」。 &n
-
-
銀座でランチビュッフェができるホテルレストランおすすめ3選!
銀座で優雅にランチを楽しむなら、ホテル内のレストランでのビュッフェがおすすめ♪
-
-
神戸の絶景カフェ&レストランおすすめ10選!
神戸で絶景を眺めながらランチやディナーが楽しめるカフェやレストランをお探しではありませんか?
-
-
名古屋でクリスマス ディナーが楽しめるおすすめホテル6選!
1年で一番大切なイベント、クリスマス。どこからか聞こえるクリスマスソングに街に灯る美しいイルミネーシ
-
-
関西の手ぶら&電車とバスで行けるバーベキュー場おすすめ17選!
「関西にあるバーベキュー場で手ぶらで電車で行ける施設はないかな?」 夏とい
-
-
にしむら珈琲のモーニングの時間は?神戸を代表する老舗喫茶店で頂く絶品の朝食!
神戸を代表する老舗の高級喫茶店「にしむら珈琲」。 にしむら珈琲は三宮駅周辺
-
-
大阪で人気のふわふわパンケーキが食べられるカフェおすすめ8選!
大阪で人気のふわふわの絶品パンケーキが食べられるカフェをお探しではありませんか?
-
-
ANAクラウンプラザホテル金沢のディナーバイキングは50種類以上でどれも絶品!
金沢駅から歩いて2分と金沢観光に便利なANAクラウンプラザホテル金沢のディナーバイキングに行ってきま
-
-
カカオサンパカ大阪へランチに行って来た!濃厚で美味しいジャラッツもおすすめ!
スペイン王室御用達のチョコレートで人気のカカオサンパカ。 カカオサンパカの