*

【そばカフェ生田村の絶品そば】淡路島で本格そば打ち体験ができる!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪や神戸から車で2時間もかからない淡路島の北淡エリアにある「そばカフェ生田村」。

 

元幼稚園を利用したかわいい外観のそばカフェ生田村では手打ちのそばが食べられるだけじゃなく、そば打ち体験も楽しむことができます。

 

生田村のそば打ち体験はそば粉に水を混ぜるところからのスタートだから本格的なそば打ち体験が出来るのがポイント!またその場でそばも食べることも出来ます。

 

今回は絶品のそばが楽しめるそばカフェ生田村をご紹介したいと思います。

 

淡路島の生田村の本格派そば打ち体験

淡路島のそばカフェ生田村で出来るのが「そば打ち体験」。そば打ち体験ができて、体験後にはそばを食べることもできます。

 

あまった蕎麦は持って帰ることも出来るので、もし暑い季節で気になる方は保冷バッグと保冷剤を持っていかれたほうがいいですね。

 

そば打ち体験に含まれてるものは

・体験料
・食材費
・使い捨てエプロン

 

道具や材料は全部あるので手ぶらで参加できるのがいいですね。もし髪の毛とかも気になる場合は三角巾を持参されるといいですよ。

 

そば打ち体験の時間は集合から解散まで約2時間。そば打ち体験にはちゃんと先生がいて優しく指導してくれます。

 

そば粉に水を混ぜるところからスタートするのでなかなか貴重な体験をすることができますね。

 

蕎麦は切ったらすぐに調理してもらえ、オプションで淡路島の玉葱がたっぷり入った野菜のかき揚げ天ぷらとかも追加でつけることもできます。

 

そば打ち体験はじゃらんのネットで予約もできますよ。ネット予約だと簡単だからいいですよね。

 

しかもじゃらんだとお得な割引クーポンもあるのでじゃらんのクーポンを上手に使うと割引でお得にそば打ち体験もでるのでおすすめです♪

 

そばカフェ生田村のそば打ち体験をじゃらんで予約する

 

そばカフェ生田村
営業日:土日祝
時間:11:00~15:00
Tel 0799-70-1478
住所:兵庫県淡路市生田畑152

 

そばカフェ生田村の絶品そば

そばカフェ生田村のそばは「8:2」の割合のそばです。

 

昔は10割蕎麦を作ってたこともあったそうなんですけど、つなぎが難しいみたいで8:2に落ち着いたっておっしゃってました。

淡路島産の甘みの強い玉ねぎを使った天麩羅そばも美味しいけど、粘りの強い山芋を使ったとろろ蕎麦も素朴で美味しいんですよ♪

そばの風味が良く、またコシもあって絶品のそばなんです!

生田村のそばは基本せいろだから蕎麦湯もあります。とろっとろで美味しい生田村のそば湯は栄養価も高いし、美味しいしですよ♪ここまで濃厚なそば湯は貴重だから是非そば湯も飲んでみてくださいね。

お出汁をちょっと入れて飲むと美味しい~!

 

とろろそばだととろろが入った入れ物の中にお出汁を入れて調節できるけど、お出汁が多いと味が濃いくなりすぎるから「ちょっと濃いいかも?」と思ったらそば湯用に別に湯のみをもらうといいですよ。

 

そばカフェ生田村の行き方

車での行き方

そばカフェ生田村への行き方は北淡ICから車で約15分。

 

高速を降りてからそばカフェ生田村まではちょっと道を気をつけていかないと間違った道を使うと途中からめちゃめちゃ道が細くなって怖いので、ちょっと遠回りになるんですけど463号を使って行くようにしましょう。

 

間違えても高速を降りてすぐの123号だけで行こうとしないでくださいね。

 

生田村への安全な行き方は、高速を降りて左に曲がって高速の高架下を過ぎたら右折します。

 

曲がり角ごとに「そばカフェ生田村」の看板が出てるから看板は見落とさないように気をつけてみてくださいね。

 

高速沿いに進み463号を左に曲がります。

 

463号をずーっと進むと左側に小川が見え淡路島ホタルカフェが見えてくるのでホタルカフェの橋を左に進み道なりにまっすぐ進みます。ホタルカフェを目指していくと行きやすいですよ。

駐車場はお店の目の前に10台ほどあります。でも駐車場に行く道がちょっと細いので細いところの運転に自信がない場合は、生田村の隣の空き地にも車を停めることもできます。

学校の手前の空き地部分ですね。ここのほうが広くて停めやすいからおすすめです。

バスでの行き方

そばカフェ生田村へバスで行くには淡路島の路線バスあわ神ひめ神バスの「南部生活観光バス」に乗って「そばカフェ生田村前バス停」で降りてすぐです。

 

三宮方面からだと高速バスの北淡ICで降りて路線バスに乗り換えます。だた「そばカフェ生田村」へ行く南部観光周遊回りのバスは3月春分の日から11月文化の日の土日祝と期間と曜日限定なので運行日には注意してくださいね。

 

路線バスの時刻表はこちら

 

淡路島をバスで巡る場合で色々行く場合は、乗り放題きっぷがあると便利ですよ。

 

北淡路バス乗り放題きっぷの詳細はこちら

まとめ

大阪神戸から車だと2時間弱で行くことができる「そばカフェ生田村」。

 

そばカフェ生田村では貴重なそば打ち体験もできるし、絶品のそばも楽しむことができす蕎麦好きにおすすめのスポットです。

 

そばカフェ生田村がある場所はのんびりとした田園風景が広がる風景でプチ旅行気分も楽しむことができますよ♪

 

生田村でそば打ち体験をされるならじゃらんの割引クーポンも使ってお得に予約して体験してみてくださいね。

 

そばカフェ生田村のそば打ち体験をじゃらんで予約する

 

▽こちらの記事もおすすめです
淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!
淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!
淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!

京都のお土産といえば抹茶を使ったお菓子が一番に思いつきますよね。   抹茶のチ

記事を読む

三宮駅近の和食ランチにおすすめの「ごはんや一芯三宮」はやっぱりご飯が美味しい!

三宮駅から歩いて2分と駅近に位置する炊き立ての白ご飯が美味しい「ごはんや一芯三宮」。 &nbs

記事を読む

タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!

最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪   もっちもちでつるつる食感のタ

記事を読む

before9京都はめっちゃオシャレでリーズナブルなスタンドバーだから気軽に行ける!

烏丸御池駅1番出口から徒歩1分、烏丸御池通りにある古民家をおっしゃれ~にリノベーションしたスタンドバ

記事を読む

大阪のディナーで誕生日や記念日に行きたいおすすめレストラン9選!

大阪で誕生日や記念日にディナーに行きたいけどどこかいいレストランはないかな?  

記事を読む

有馬グランドホテルの朝食バイキングはメニューが70種類以上と種類が豊富で絶品のモーニング!

有馬温泉で広い温泉と部屋数が多く、食事も美味しくて規模が大きめのリゾートホテルといえば「有馬グランド

記事を読む

表参道で朝食が楽しめるおすすめの人気カフェ9選!オシャレなモーニングを!

表参道には朝からおしゃれにモーニングを楽しめる素敵なカフェがたくさんあります♪  

記事を読む

河口湖で美味しいほうとうが食べられるおすすめ店5選!

河口湖といえば郷土料理のほうとう!!河口湖観光では外せないほうとう。河口湖周辺にはおいしいほうとうが

記事を読む

東京でバーベキューが出来るホテルおすすめ7選!駅近&無料送迎で手ぶらで気軽に行ける!

夏といえばバーベキュー♪でもバーベキューって火起こしとか食材の準備とかちょっとめんどくさいですよね。

記事を読む

京都の古民家でイタリアンディナーが楽しめるおしゃれなレストラン

京都の古民家でイタリアンディナーが楽しめるおしゃれなレストラン9選!

京都のおしゃれな古民家や町家で美味しいイタリアンディナーが楽しめるお店はないかな?とお探しではありま

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
下呂温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるカップルにおすすめの温泉5選!

下呂温泉でカップルにぴったりの日帰り温泉を探しているなら、貸切風呂付き

箱根の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれで人気のおすすめ温泉9選!

箱根の日帰り温泉で貸切風呂付きの温泉をお探しではありませんか?

福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉9選!

福岡で日帰り温泉を楽しむなら、貸切家族風呂があるおしゃれな温泉はいかが

広島の日帰り温泉 貸切風呂
広島の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉6選!

広島でプライベートな温泉時間を楽しみたいなら、貸切風呂のあるおしゃれな

元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!

神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満

→もっと見る

PAGE TOP ↑