*

【土山人有馬はミシュランビブグルマン掲載店】絶品のコシが美味しい蕎麦ランチへ行って来た!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミシュランガイド兵庫2016年でビブグルマンを獲得している土山人有馬店へそばランチに行ってきました。

 

土山人といえば関西で人気のそば屋さんで、有馬以外にもお店があって本店は高級住宅地の芦屋にあります。

 

今回行ったのは関西で有名な温泉街「有馬温泉」にある土山人。有馬温泉の土山人は平日でも行く時間帯によっては1時間の待ち時間が出来ることもある人気店です。

 

関西にある土山人の中でもここまで待ち時間が出来るのは、有馬温泉が観光地にあるからですね。隣に座ったお客さんも「何回かチャレンジしてやっと入れた~」と話してました。

 

私は大阪(福島区)、北浜、天満橋の土山人にも行ったことがあるんですけど、どれもビジネス街にあるから1時間待ちということはありませんでした。

 

今回は土山人有馬のミシュランビブグルマンにも掲載された絶品そばをご紹介したいと思います。

 

土山人有馬のメニュー

土山人有馬店はビジネスランチ利用って感じではなく観光の方がメインなので、セットメニューは少なくて単品メニューが豊富です。

 

有馬温泉は食べ歩きグルメも豊富だから、そば1杯で食後に色々食べ歩きする人が多いからかもしれませんね。有馬温泉といえば食べ歩きグルメもおすすめです♪

 

温かいお蕎麦

・かけ蕎麦 980
・きざみ蕎麦(温かい蕎麦のみ)1100
・花巻蕎麦 1200
・梅しそ蕎麦 1400
・とろろ蕎麦 1400
・おろし蕎麦 1400
・辛味大根蕎麦 1450
・すだち蕎麦 1500
・なめこ蕎麦 1550
・鴨南蛮蕎麦 1800
・野菜天蕎麦 1650
・・かき揚げ天蕎麦 1650
・エビ天蕎麦 1850
(料金は2019年7月調べ)

土山人といえばすだち蕎麦がイチオシ!でも温かいのしかないのかな?と落ち込むことはありません。冷たいすだち蕎麦も選べます。

 

温かい蕎麦はきざみ蕎麦以外、冷やかけ蕎麦に変更できるので冷たい出汁のそばもOK!

冷たいお蕎麦

・細びきせいろ 980
・粗挽き田舎 980
・梅しそ 1400
・とろろ 1400
・おろし 1400
・辛味ダイコン 1450
・なめこ辛味 1550
・鴨汁せいろ 1650
・野菜天せいろ 1650
・かき揚げ天せいろ 1650
・エビ天せいろ 1850
・からすみせいろ 2000
(料金は2019年7月調べ)

 

そば本来のうまみを楽しむ場合はやっぱり「せいろ」が一番ですよね!

冷たいお蕎麦は全て細挽き、粗びきのいずれかを選べます。つるつる食感が好きな方は細挽き、蕎麦のザラッとした食感が好きな方は粗びきがおすすめです。

土山人有馬店は観光地の有馬温泉にあるからか、値段もちょっと高めですね。

土山人有馬のせいろそば

お蕎麦屋さんといえばやっぱりせいろが一番おすすめです。蕎麦本来の風味が楽しめるから先ずはせいろを食べてみて欲しいです。

土山人のせいろには「細びきせいろ」と「粗挽きせいろ」があって写真は細引きせいろ。グループで行かれる場合は食べ比べしてみるのもいいですね。

コシがあって美味しいお蕎麦は塩で食べても美味しいんです!塩おすすめなのでちょっと試してみて欲しいです。

そしてせいろといえば蕎麦湯も楽しみですよね。土山人のそば湯はものっすごいトロミがあって濃厚な蕎麦湯です。コップ2杯半分くらい入ってるからそば湯だけでも結構お腹ふくれます。

土山人有馬の季節限定そば

レモンの酸味が効いててあっさりした味わいのトマトレモン蕎麦。さっぱりしたものが食べたい暑い日におすすめです。

ねばねば系が好きな方におすすめのとろろじゅん菜蕎麦。スプーン付きだからつるつる逃げるじゅん菜ととろろも一緒に食べれます。

土山人といえば絶品のすだちそば!

土山人といえば外せないメニューが、蕎麦が見えないくらいすだちで覆われたすだち蕎麦。

 

すだちの酸味がきいてて本当に美味しいおそばです!すだち蕎麦は温かい蕎麦のメニュー欄に乗ってるのですが、温かい、冷たいどちらも選べます。

土山人有馬の行列は?

土山人有馬は平日でも1時間の待ちが出来ることもある人気店。

 

でもお店の前は道が細いし、近所には住民の方もいることからお店の前で並んで待つことができません。

 

なのでお店が満席だった場合は、お店の外に置いてある紙に名前とケイタイ番号を書いて、順番がきたらお店から電話がかかってくるシステムになっています。

 

私が行ったのは10時58分で4~5人の方がお店の前にいました。2分前でも一巡目に入ることが出来ました。

 

でも11時20分には満席になってしまったので、待ち時間なくお店に入る場合は11時ちょっと前に行かれることをおすすめします。

 

ちなみに平日の13時ごろに行った時はお店は満席で、店先の紙に名前とケイタイ番号を書いて(6組目)約20分ほど待ちました。どれくらい待ちそうなのか一度お店の方に聞いてみるのもいいですよ。

土山人有馬のアクセス方法

電車

土山人有馬店へのアクセス方法は、有馬温泉駅から歩いて約10分です。

 

 

有馬温泉駅から金の湯がある温泉街へ歩いて行き、金の湯の左側のいい雰囲気の路地をすすみ、右側に「へてから」ってお店が見えたら右へ曲がります。

 

大阪駅
↓ 新快速 (姫路方面)21分
三宮駅
↓ 地下鉄に乗換え
三宮駅
↓ 西神・山手線 10分
谷上駅
↓ 神戸電鉄有馬線 準急 11分
有馬口駅
↓ 神戸電鉄有馬線 普通 4分
有馬温泉駅
↓ 歩いて10分
土山人

バス

大阪方面から有馬温泉へ行かれる場合は、直通のバスがなんといっても便利。

 

バス停からは金の湯も近いし、土山人も近いし、車以外だと一番便利なアクセス方法ですね。

 

大阪梅田バス停
↓ リムジンバス 有馬温泉行き 1時間
有馬温泉バス停
↓ 歩いて4分
土山人

土山人有馬の駐車場は?

土山人有馬には駐車場がありません。だから有馬温泉街にある有料の駐車場に停める必要があります。

 

でも駐車料金が無料になるお得な情報があります!

 

それは土山人で1000円以上の食事をしたら駐車場が無料になる、指定の駐車場「有馬里駐車場」を使います。

 

有馬里駐車場は土山人からゆるやかな上り坂を10分くらい行った場所にあるからちょーっと不便です。帰りが上り坂になるからちょっとしんどいです(笑)

 

上り坂だし10分歩くから不便なんですけど、有馬温泉街の土山人近くの駐車場って結構高いので、土山人でランチして有馬温泉街で食べ歩きと日帰り温泉もしてって3~4時間くらい有馬温泉で遊ぶなら有馬里駐車場に停めるのがおすすめです!

 

しかも平日だと有馬里駐車場から金の湯から1分ほどと温泉街に近い御所坊まで無料の送迎もあります。

 

ちょっと有馬里駐車場は遠いかも?という方は有馬温泉街に近い駐車場もおすすめです。

 

 

有馬里駐車場
営業時間:24時間
兵庫県神戸市北区有馬町滝の畑1229-1
有馬里駐車場の詳細はこちら

まとめ

ミシュランビブグルマンに掲載されるほどの、絶品のそばが楽しめる有馬温泉にある土山人。

 

そばといえばせいろが美味しいんですけど、土山人に行ったら是非すだちそばを食べてみて欲しいです!

 

すだちの酸味がきいた爽やかな出汁とコシのある蕎麦は美味しくて止まりません~。ペロリと食べてしまいます ლ(´ڡ`ლ)³د°

 

すだち蕎麦だけだとちょっと物足りないかな?という方は、てんぷら追加やそば大盛りがおすすめ!

石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00(20:00L.O.)
定休日:水曜日
神戸市北区有馬町1056
土山人有馬店の詳細はこちら

【関連記事】
有馬温泉の観光所要時間は?おすすめモデルコースをご紹介!
有馬温泉で入浴のみでも楽しめる温泉施設おすすめ7選!
有馬温泉で日帰りプランと貸切風呂・家族風呂がある人気旅館5選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

砂糖不使用のヘルシーグラノーラおすすめ11選!

食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で栄養価も高いグラノーラは朝食やおやつにオススメのヘルシーな食べ物

記事を読む

関西のBean to Barチョコレート専門店

関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!

アメリカのニューヨークやサンフランシスコで増えてきているこだわりのカカオ豆を輸入し、焙煎から板チョコ

記事を読む

新宿のホテルでランチビュッフェが楽しめるレストラン6選!

新宿にはホテルならではの上質な空間で楽しめるランチビュッフェが充実しています。  

記事を読む

大阪のスイーツビュッフェで子連れで楽しめるホテルのレストラン11選!

「大阪のホテルで人気のスイーツビュッフェを子供と一緒に楽しめるレストランはないかな?」とお探しではあ

記事を読む

鳥羽国際ホテルのチーズケーキは持ち帰り出来る?賞味期限は?濃厚でおいしい絶品のチーズケーキ!

鳥羽国際ホテルといえばおいしいチーズケーキが人気のホテルです。   鳥羽国際ホ

記事を読む

成田空港周辺のホテルでランチビュッフェが楽しめるレストラン6選!

成田空港周辺で美味しいランチビュッフェが楽しめるホテルレストランをお探しではありませんか? &

記事を読む

東京のビジネスホテルで朝食無料のバイキングがあるホテル

東京のビジネスホテルで朝食無料のバイキングがあるホテル5選!

東京で宿泊するなら、朝食無料のバイキング付きビジネスホテルがお得!   忙しい

記事を読む

梅田のテイクアウトランチ

梅田でテイクアウトランチが出来る美味しいおすすめ店11選!

「天気が良いから外で食べられるテイクアウトのランチをしてるお店はないかな?」 「テイクアウトでも美

記事を読む

貴船の川床ランチで安い&リーズナブルなお店

貴船の川床ランチで安い&リーズナブルなおすすめのお店4選!

貴船の川床で安くてリーズナブルなランチをお探しではありませんか?   貴船の川

記事を読む

阿闍梨餅はどこで買える?京都駅、東京、名古屋で買えるところをご紹介!

阿闍梨餅はどこで買える?京都駅、東京、名古屋で買えるところをご紹介!

京都土産で人気の阿闍梨餅はどこで買えるの?とお探しではありませんか?   もっ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!
ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケース

博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】
博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】

博多でホテルを探すとき「バス・トイレ別で安い宿に泊まりたい」と考える人

ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!
ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!

「ホテルのタオルって持ち帰ったらバレるのかな?」そんな疑問を抱いたこと

リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!

「リッツ・カールトンって、なんでそんなにすごいの?」と思ったことはあり

→もっと見る

PAGE TOP ↑