*

河口湖で美味しいほうとうが食べられるおすすめ店5選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

河口湖といえば郷土料理のほうとう!!河口湖観光では外せないほうとう。河口湖周辺にはおいしいほうとうが食べられるお店がたくさんあります。

 

今回はその中でも特に美味しくて有名なお店とペットも一緒に入れるお店をご紹介したいと思います。

 

ゴロゴロはいったかぼちゃにコシのある太めの麺、そして味噌ベースの出汁。野菜のエキスがたっぷりでたスープはまた格別ですよ!

 

 

河口湖のほうとうで美味しい&有名店4選!

山麓園

Yayo.Yさん(@yay_841)がシェアした投稿

 

河口湖駅から歩いて約10分、趣のある合掌造りの古民家のろばた料理店「山麓園」。

 

メニューはコースでニジマスやイカ、猪豚にとうもろこしやシイタケなどの野菜を自分で囲炉裏で焼くスタイルなので楽しいですよね。一番量が少ないコースの「飛騨」でもニジマスや野菜が楽しめてボリュームも十分!

 

最後にほうとう鍋で〆。鍋もまたボリュームがあって美味しいですよ!

 

雰囲気が最高に良く河口湖旅行のランチにもおすすめです。炉辺焼きとほうとうの両方が楽しめて2000円+税はコスパも良いですね!

 

飛騨:2000円+税

 

山麓園
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3370-1
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19000257/

 

ほうとう不動

Photo by ほうとう不動

河口湖周辺に4店舗構える河口湖観光の際には外せないほうとう専門店「ほうとう不動」。ほうとうのメニューは1種類だから迷うことなく、また1080円とリーズナブルです。

 

熱々の鍋で出てくるほうとうは大きめにカットされたかぼちゃや白菜などの野菜がゴロゴロっとはいって麺にコシがあり味噌ベースのスープとバランスがいいですね。野菜の甘みもでたスープは美味しいですよ!人気店だけど並んでても回転率もいいから意外と早く順番は回ってきます。

 

河口湖駅前にもあるから時間がない方にもおすすめ。

 

また車やレンタカーがある方におすすめなのが東恋路店。白いドームのかまくらみたいな外観でおしゃれな店舗でほうとうが楽しめますよ。旅の思い出にもいいですね。

 

ほうとう:1080円

 

ほうとう不動 河口湖北本店
山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
http://www.houtou-fudou.jp/

 

小作

Photo by 食べログ

山梨県内に10店舗構えるほうとうが食べられるお店では有名な「小作」。河口湖店は河口湖駅から歩いて18分とぎりぎり駅から徒歩でもいけなくもないですね。

 

小作のほうとうはとにかく種類が豊富!ほうとうといえばかぼちゃがベーシックなんですけど小作のは豚肉ほうとう、茸ほうとう、辛口カルビや猪肉と他では食べられないほうとが楽しめますよ!

 

有名店だけにお昼時で混む時は3時ごろまで混んでるけどランチ時は駐車場整理の方もいるので多少待つけど駐車は比較的スムーズにできると思います。また子供用の椅子もあるから子連れにもおすすめです。

 

かぼちゃのほうとうだけじゃなく色んな種類のほうとうを食べたい!という方にもおすすめです。

 

小作には5%オフのクーポン券が公式サイトに用意されています。でもスマホで見せるだけじゃだめ。アンケートがあるから印刷して持っていく必要があるからお出かけ前に印刷して忘れずにもっていきましょうね!

 

 

かぼちゃほうとう:1150

 

小作
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1
営業時間:11:00~21:00
http://www.kosaku.co.jp/

 

天下茶屋

Photo by 食べログ

河口湖ICから車で約25分、バスだと河口湖駅から天下茶屋行きのバスで約50分の山の中腹部に位置する「天下茶屋」。

 

お店の外観は趣があっていい感じ~と思ってたら創業昭和9年!雰囲気もいいはずです。

 

天下茶屋のほうとうはボリュームもありまろやかな味わい。いもだんごや木の実みそ田楽の軽食メニューもあるからほっと一息つきたいときにもいいですね。

 

天下茶屋の一番のおすすめポイントはなんといっても天気が良いひは河口湖を富士山が見える所。富士山ってシャイだからなかなか見れないけど見えたらラッキー♪富士山とほうとうと両方楽しみたい方におすすめです。

 

天下茶屋 ほうとう鍋:1,080円

 

天下茶屋
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2739
営業時間:9時~日没
http://www.tenkachaya.jp/

 

ペットと一緒に入れるお店

もみじ亭

Photo by 食べログ

河口湖駅からバスで約20分、河口湖湖畔に佇む「もみじ亭」。紅葉時期人気のもみじ回廊の近くにあります。

 

もみじ亭の特徴はなんといってもペット可なので愛犬と一緒にお店に入ることができる貴重なお店です。でもその時の状況にもよると思うので行く前に連絡したほうがいいですね。

 

また野菜の具がたくさん入ってるから女性にもおすすめ。

 

麺は他のほうとう屋さんのものと比べると細めです。またほうとうだけじゃなくそばやうどん、ご飯ものの定食もあるから好みが分かれるグループ旅行でも同じお店で食事ができますよ。

 

カボチャほうとう:1080円

 

もみじ亭
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3067-1
http://www.navi-city.com/iine/momiji-tei/

【関連記事】
河口湖で日帰り温泉が楽しめる立ち寄り湯おすすめ4選!
河口湖のグランピングスポットおすすめ4選!
カチカチ山ロープウェイの割引は?駐車場や所要時間もご紹介!河口湖絶景スポット!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

モロヘイヤを売ってるスーパーはどこ?業務スーパーでも買える?

モロヘイヤを売ってるスーパーはどこ?業務スーパーでも買える?

「モロヘイヤはどこのスーパーで売ってる?業務スーパーでも買える?」と探していませんか? &nb

記事を読む

大阪のアフタヌーンティーで紅茶の飲み放題が出来るおすすめのカフェ&レストラン13選!

紅茶好きの女子にぴったり!大阪で紅茶の飲み放題が楽しめるアフタヌーンティーを厳選しました。 &

記事を読む

軽井沢の美味しいパン屋さん人気店おすすめ7選!ジョンレノンが通ったお店から森の中のお店までご紹介!

パン屋さんへ行くだけでもなんだかオシャレな感じがする軽井沢♪   軽井沢には天

記事を読む

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安くておしゃれなカフェ!

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安い&おしゃれなカフェ6選!

「京都でおしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたいけれど、できるだけリーズナブルに楽しみたい!」という

記事を読む

ANAクラウンプラザホテル金沢のディナーバイキングは50種類以上でどれも絶品!

金沢駅から歩いて2分と金沢観光に便利なANAクラウンプラザホテル金沢のディナーバイキングに行ってきま

記事を読む

名古屋でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるおすすめ店6選!

脂が乗った霜降り牛肉からロース肉の豚やさっぱりといただける鶏をさっぱり醤油だしからピリからダシまで色

記事を読む

東京駅周辺・丸の内のテラスでランチが楽しめるカフェ&レストラン8選!

季節がいい時期やお天気のいい日、テラス席でのんびりとランチが楽しめる時期がやって来ましたね!

記事を読む

芦屋ランチのリーズナブルで安いおすすめのレストラン9選!

「オシャレな芦屋でちょっと優雅にランチをしてみたい」 「でも芦屋でランチってちょっと高そう・・」

記事を読む

京都で記念日のランチにおすすめのおしゃれなレストラン7選!

結婚記念日や1周年、金婚式の記念に誕生日と記念日にはいつもよりちょっとグレードを上げて豪華なランチが

記事を読む

コムシノワ三宮へモーニングに行って来た!神戸で1位2位を争うほどの美味しいパン屋さん!

神戸三宮の美味しいパン屋さんでモーニングが出来るお店といえば、三宮駅から歩いて5分に位置する「ブラン

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!気を付けるポイントは?

突然の予定変更や終電を逃した夜、「今からホテルに飛び込みで泊まれるの?

関東の猫がいる宿
関東の猫がいる宿13選厳選紹介!猫好き女子必見!

猫と一緒にのんびり過ごす癒しの女子旅、憧れませんか?  

大分湯布院で人気のおしゃれな旅館
大分湯布院で人気のおしゃれな旅館7選!女子旅におすすめ♪

由布岳のふもとに広がる湯布院は、美しい自然と温泉、そしておしゃれな旅館

関西のキッズスペースがすごいホテル
関西のキッズスペースがすごいホテル8選!遊んで泊まれる家族向けの楽園♪

子連れ旅行でホテル選びに迷っていませんか?  

ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?
ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?お手入れ方法もご紹介!

ポリエステル100%の服が「洗濯不可」と表示される理由をご存じですか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑