有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめグルメ9選!
公開日:
:
最終更新日:2019/07/06
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
有馬温泉の楽しみといえばグルメの食べ歩きですよね♪
「有馬温泉のグルメで食べ歩きのおすすめのスイーツや食べ物って何があるの?」って初めて有馬温泉に行かれる場合、何がおすすめなのか分らないですよね。
有馬温泉といえば炭酸せんべいが一番有名なんですけど、炭酸せんべい以外にも温泉まんじゅうや神戸牛を使ったコロッケと有馬温泉ならではの美味しいグルメが沢山あります!
特に神戸牛のコロッケや有馬温泉でしか食べられない賞味期限5秒の生炭酸せんべいはおすすめです!
今回は有馬温泉のグルメ食べ歩きにおすすめのスイーツ&食べ物をご紹介したいと思います。
目次
有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめのお店
有馬温泉のグルメ食べ歩きマップを簡単な地図で作ってみました。
だいたいどのお店も「阪急バスターミナル」と「金の湯」の近くに集まっています。散策しながらお気に入りのグルメを探してみてくださいね!
ちなみに私のおすすめベスト3は湯の花堂本舗の生炭酸せんべい、竹中肉店のコロッケとStagioneのジェラートです♪
なま炭酸せんべい 湯の花堂本舗
賞味期限5秒の生炭酸せんべい。
「賞味期限5秒ってどういうこと?」って思ういますよね。
炭酸せんべいって焼きたてすぐだと、まだふにゃってしててもちもち食感も楽しめるんです♪でもその食感が楽しめるのは焼いてから5秒間だけ。
一枚一枚焼きたてを手渡してもらって、もらったらすぐ食べてくださいね。5秒も経つと普通のパリパリ食感の炭酸せんべいになります。
あのもちっとした食感はまさに手渡しでもらってすぐに食べないと味わえない究極のなま炭酸せんべいですね。
3枚100円とちょっとお高いけどこれは是非食べてみて欲しいです!
三ツ森 だんご家
有馬温泉の阪急バスターミナルの目の前にあるお団子屋専門店。店舗前ではあっつあつのみたらし団子や焼き餅があります。
店内には抹茶だんごやくるみだんご、有馬温泉ならではの金泉だんごや銀いずみだんごと色んな種類のお団子も売ってますよ。
もっちもち食感のくるみだんごおすすめです♪
よい湯まんじゅう
有馬温泉のお土産といえば炭酸せんべいが一番有名なんですけど、炭酸せんべいを扱っているお店の中でも一番おすすめの三ツ森本店で販売されている温泉饅頭「よい湯まんじゅう」が絶品でおすすめです。
1個80円とかなり安いのもおすすめのポイントです。でもそれだけじゃなく味も美味しいんですよ♪
お店の中に椅子とテーブルがあるからちょっと休憩しながら熱々の温泉饅頭が食べられますよ♪温泉街といえばやっぱり温泉まんじゅうも外せないですよね。
酒まんじゅう 和菓子工坊 ありま
金の湯の無料の足の湯の近くにある和菓子工坊 ありまの酒まんじゅう。あっつあつの出来立てでふんわりとお酒の香りが香る美味しい酒まんじゅう。
めっちゃ熱いから気をつけてくださいね。こし餡が美味しい酒まんじゅうです♪
元祖棒天 汸臼庵
有馬温泉阪急バスの目の前にある熱々の揚げたて天ぷらが食べられる「汸臼庵」。
高品質の白口イトヨリをすり身にした昔ながらの石臼で練った手作りのてんぷらはやっぱり出来たてを食べるのが一番!
炭酸せんべいや温泉饅頭と甘いものに飽きた時にお口直しにもおすすめですよ!
コロッケ 竹中肉店
有馬温泉の昔ながらの細い路地裏にある竹中牛肉店。こちらは神戸牛のミンチ肉を使った揚げたて熱々の手作りコロッケが食べ歩きできます!
週末はいつも行列ができる人気店。小腹が減ったときにぴったりの食べ歩きグルメです。
サックサクに上がったコロッケは本当絶品!
豆乳ソフトクリーム まめ清
豆専門店が作る豆乳ソフトクリーム。このソフトクリーム、もう豆乳そのまんまやん!ってくらい豆乳の味が楽しめるソフトクリームです。
色々種類があるけど、やっぱりおすすめはシンプルな豆乳ソフトクリーム。サイズが大か小から選べるのもいいですね。
甘さすっきり控えめで豆の味が楽しめるソフトクリームおすすめです♪
ジェラート Stagione
湯本坂の終わりの方にあるジェラート専門店「アリマ ジェラテリア スタジオーネ」。有馬温泉といえば六甲山にも近いから六甲の牧場の濃厚な牛乳を使ったジェラートはやっぱり外せませんよね!
有馬温泉限定のありまサイダーを使ったジェラートなど18種類のフレーバーのジェラートが楽しめます。
色々種類が多くて迷った時は人気No.1の「六甲プレミアムミルク」と人気No.2の「ありまサイダー」の組み合わせがおすすめです♪
インスタ映えを狙うなら六甲プレミアムミルクと生いちごソルベもおすすめですよ。
炭酸和ッフル
湯本坂の三ツ森のまんじゅう屋さん。有馬温泉の美味しい和系のお店はもうほとんど三ツ森ですよね!
店内ではお饅頭を作ってる工程が見え昔ながらのふわふわのワッフルも楽しめます。炭酸ワッフルは粒餡、鳴門金時の芋あん、柚子あんの3種類あって注文してからワッフルを作ってくれます。
熱々の作りたてワッフルにアイスクリームをトッピングして食べると尚更に美味!!
【関連記事】
・有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!
・有馬温泉日帰り観光のおすすめスポット6選と日帰り温泉が出来る宿4選!
・有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新宿のホテルでランチビュッフェが楽しめるレストラン厳選5選!
友人とのランチや女子会、デートにもおすすめのホテルのランチビュッフェ。 新
-
-
アメリカのチョコレートで人気のブランド7選!バレンタインにもおすすめ!
「アメリカのお土産にもおすすめな人気の有名チョコレートブランドってどこ?」
-
-
大阪梅田の夜ご飯で安いリーズナブルでおしゃれなお店9選!女子会にもおすすめ!
大阪梅田エリアで夜ご飯のお店を探す時に困るのが、お店が多すぎて安くてリーズナブルでおしゃれなお店を探
-
-
神戸のレトロな建物で美味しいフレンチが楽しめるおすすめレストラン5選!
港町として栄えたおしゃれな町「神戸」。北野の異人館や旧居留地、少し足を伸ばすと垂水や塩屋にある迎賓館
-
-
京都のホテルでランチビュッフェ!おしゃれレストラン厳選6選!
観光名所として年中多くの観光客が訪れる京都。特に春は桜、秋は紅葉で観光名所の清水寺や金閣寺、永観堂あ
-
-
スイーツ女子必見!名古屋で絶品のおすすめパンケーキ5選!
パンケーキももうすでに日本の文化の一つになりそうなくらい浸透してきていますね。ふわふわで美味しいパン
-
-
梅田で美味しいランチが楽しめるおすすめビストロ7選!
気軽に食事を楽しむことができるビストロ。本格フレンチとかもいいけど、やっぱりリーズナブルでかつおしゃ
-
-
東京のホテルで子供と一緒にランチバイキング!おすすめのホテル6選!
週末や平日、少し時間にゆとりがあるとちょっとプチ贅沢で行ってみたいなと思うのがホテルバイキング♪
-
-
大阪の昭和レトロな喫茶店おすすめ8選!
サードウェーブ系のコーヒーショップが増えてきてシンプルモダンでおしゃれなカフェが主流となっていますが
-
-
砂糖不使用でも美味しいチョコレートおすすめ6選!
甘くて濃厚で美味しいチョコレート♪ チョコレートって本当に幸せになれる魔法