アメリカのチョコレートで人気のブランド7選!バレンタインにもおすすめ!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
「アメリカのお土産にもおすすめな人気の有名チョコレートブランドってどこ?」
お土産の定番で人気のチョコレート。
チョコレートといえばベルギーやフランスなどのヨーロッパ系のチョコレートが注目されますが、アメリカにも美味しい人気の有名チョコレートブランドが沢山あります。
今回はアメリカのチョコレートで人気の有名ブランドをご紹介したいと思います。
YVAN VALENTIN【イヴァン・ヴァレンティン】
Photo by barneys.co.jp
ロサンゼルスを拠点に販売ショップを出さずにセレブや5つ星のホテルのプライベートパティシエとして有名なイヴァン・ヴァレンティン氏。
イヴァン・ヴァレンティンのチョコレートは限定販売なので幻のチョコレートとも呼ばれているほどです。
日本では阪急、大丸、タカアシマヤなどの百貨店のバレンタイ時期限定の催事で購入することができます。それでも整理券とか必須だからなかなか購入するのは難しいかも。
ダークチョコレートにホワイトコアントロー、カプチーノやプラリーヌの4種のトリュフは口の中でとろけるような口当たりのよい美味しさです♪
YVAN VALENTINの詳細はこちら
Compartes chocolatier【コンパーテス・ショコラティエ】
この投稿をInstagramで見る
ロサンゼルスにある店舗には数多くのセレブが訪れることで有名なコンパーテス・ショコラティエ。
コンパーテス・ショコラティエのチョコレートはゴールデングローブ賞のギフトにも選ばれるほどのすごいチョコレートなんです!アンジーとブラピも御用達だとか♪
チョコレートのデザインはLAっぽくポップでカジュアルなデザインと個性豊かなフレーバーが魅力的。どれもバランスがよく見た目だけでなく味もバツグンですね♪
Compartes chocolatierの詳細はこちら
MARIEVELLE【マリベル】
この投稿をInstagramで見る
ニューヨークのSOHOに本店があるマリベル。
日本には京都に国内で唯一の本店があります。東京にはトゥモローランドとのコラボショップが渋谷と自由が丘にありますね。
マリベルのチョコレートはNYならではのグラフィックを使ったアーティスティックなデザインのガナッシュ。デザインごとに風味が違うカカオを使っていてカカオの奥深い味わいを楽しむことができます。
マリベルのチョコレートは味も美味しいんだけど、デザインがめちゃくちゃ可愛いんですよ♪またブルーのパッケージデザインも紙袋かわいくてオシャレでおすすめです♪
【マリベル京都のアクセスと駐車場】絶品のチョコレート専門店へ行って来た!
GHIRARDELLI【ギラデリ】
この投稿をInstagramで見る
サンフランシスコ発祥の有名なチョコレートといえば「ギラデリ」。
ギラデリは160年以上もの歴史がある老舗のチョコブランドです。アメリカに遊びに行ったら空港や地元のスーパーなどでお土産に買って買える定番のチョコレートですね♪日本で購入しようと思うと高いんだけどサンフランシスコではお手ごろ価格で買えます。
アーモンドやキャラメル、ラズベリーなどの豊富なフレーバーチョコがとっても美味しいです!私のおすすめは甘酸っぱいベリー系ですね♪でも濃厚なキャラメルも美味しいなぁ。
ギラデリの詳細はこちら
TCHO【チョー】
サンフランシスコ生まれのお土産にもおすすめなチョコレートブランド「チョー」。
店名のTCHOはTechnology meets Chocolateから来ていて創業にはNASAの技術者とショコラティエによって2005年に作られました。NASAの技術者とショコラティエがどうやってコラボになったのがめっちゃ興味湧きますよね。
甘さ控えめのチョコレートはカカオの風味もよく高品質。パッケージのデザインも斬新でテクノのCDみたいな感じがオシャレです♪
TCHOの詳細はこちら
Fran’s Chocolates【フランズチョコレート】
この投稿をInstagramで見る
和風総本家でも取り上げられていたオバマ大統領も愛用しているシアトル発のチョコレートブランド「フランズチョコレート」。
2008年にはアメリカで一番優秀なチョコレート店にも選ばれていて、おすすめのチョコは生キャラメルをチョコでコーティングしてスモークした塩をつけたSalted Caramels。
フランズチョコレートは日本にも店舗があって、気軽に買うことができますよ♪
Fran’s Chocolatesの詳細はこちら
Dandelion Chocolate【ダンデライオン・チョコレート】
この投稿をInstagramで見る
サンフランシスコ発のBean to Barのチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」。
ダンデライオンのチョコレートはシングルオリジンのカカオ豆とオーガニックきび砂糖だけで作る今流行りのビーントゥバーのチョコレートで、カカオ豆本来の風味と濃厚な味わいを楽しむことができます。
カカオの産地によって味が全然違うチョコレートタブレットは是非試してみて欲しいです!
またもう一つのおすすめはホットチョコレート。
普通の甘いホットチョコレートしか飲んだことがない方にはびっくりするかもしれないんですけど、ものすごく濃厚で、でも甘さ控えめでまさにチョコレートを飲んでる!って感がすごくあります。ホットチョコレートだけでも種類が5種類くらいあって、自分好みのホットチョコレートに出会えますよ♪
Dandelion Chocolateの詳細はこちら
【関連記事】
・関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!
・神戸で有名なチョコレート店!お土産にも人気のおすすめ8選!
・東京丸の内で買える高級チョコレート6選!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ホテルモントレ大阪エスカーレの服装は?高級感溢れるフレンチランチへ行ってきた!
大阪駅から歩いて5分ほどと駅から近くにあるホテルモントレ大阪8階にあるフレンチレストラン「エスカーレ
-
-
串鉄板ぞろんぱ室町仏光寺店で頂く絶品の串料理!【大人の隠れ家的な素敵なお店】
地下鉄四条駅から徒歩2分、室町通りに面した隠れ家的な串鉄板専門店「串鉄板ぞろんぱ 室町仏光寺店」。
-
-
関東・東京のBean to Bar Chocolate専門店おすすめ11選!
アメリカのNYやサンフランシスコで最近流行ってきているBean to Bar Chocolate(ビ
-
-
【無添加プリンのお取り寄せ】なめらか・固め・高級別おすすめ12選!
食べたら幸せな気分になれる美味しいプリン♪プリンにはなめらかプリンや固めのプリン、高級プリンと色々種
-
-
大阪でフワフワのパンケーキが食べ放題できるお店3選!
ふわふわの生地にたっぷりの生クリームにキラキラのメープルシロップをかけて食べると幸せになれるパンケー
-
-
鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!
「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?
-
-
神戸・三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!
神戸に観光にきたら是非食べたいのがお肉。神戸牛でもリーズナブルなお店から超高級価格のお店まで沢山あり
-
-
京都で記念日のランチにおすすめのおしゃれなレストラン7選!
結婚記念日や1周年、金婚式の記念に誕生日と記念日にはいつもよりちょっとグレードを上げて豪華なランチが
-
-
大阪で絶景の夜景が楽しめるおすすめのおしゃれなレストラン7選!
絶景を眺めながらの食事って最高ですね!大阪には日本一高いビル「あべのハルカス」からの景色を楽しみなが
-
-
梅田でテイクアウトランチが出来る美味しいおすすめ店11選!
「天気が良いから外で食べられるテイクアウトのランチをしてるお店はないかな?」 「テイクアウトでも美