*

アメリカのチョコレートで人気のブランド7選!バレンタインにもおすすめ!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/05/09 グルメ

アメリカのチョコレートで人気のブランド

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「アメリカのお土産にもおすすめな人気の有名チョコレートブランドってどこ?」

 

お土産の定番で人気のチョコレート。

 

チョコレートといえばベルギーやフランスなどのヨーロッパ系のチョコレートが注目されますが、アメリカにも美味しい人気の有名チョコレートブランドが沢山あります。

 

今回はアメリカのチョコレートで人気の有名ブランドをご紹介したいと思います。

 

YVAN VALENTIN【イヴァン・ヴァレンティン】

usa_cho01

Photo by barneys.co.jp

ロサンゼルスを拠点に販売ショップを出さずにセレブや5つ星のホテルのプライベートパティシエとして有名なイヴァン・ヴァレンティン氏。

 

イヴァン・ヴァレンティンのチョコレートは限定販売なので幻のチョコレートとも呼ばれているほどです。

 

日本では阪急、大丸、タカアシマヤなどの百貨店のバレンタイ時期限定の催事で購入することができます。それでも整理券とか必須だからなかなか購入するのは難しいかも。

 

ダークチョコレートにホワイトコアントロー、カプチーノやプラリーヌの4種のトリュフは口の中でとろけるような口当たりのよい美味しさです♪

 

 

Compartes chocolatier【コンパーテス・ショコラティエ】

 

この投稿をInstagramで見る

 

Compartes chocolatier Japan(@compartes_japan)がシェアした投稿


ロサンゼルスにある店舗には数多くのセレブが訪れることで有名なコンパーテス・ショコラティエ。

 

コンパーテス・ショコラティエのチョコレートはゴールデングローブ賞のギフトにも選ばれるほどのすごいチョコレートなんです!アンジーとブラピも御用達だとか♪

 

チョコレートのデザインはLAっぽくポップでカジュアルなデザインと個性豊かなフレーバーが魅力的。どれもバランスがよく見た目だけでなく味もバツグンですね♪

 

 

MARIEVELLE【マリベル】

 

この投稿をInstagramで見る

 

マリベル京都本店(@mariebelle_japan)がシェアした投稿


ニューヨークのSOHOに本店があるマリベル。

 

日本には京都に国内で唯一の本店があります。東京にはトゥモローランドとのコラボショップが渋谷と自由が丘にありますね。

 

マリベルのチョコレートはNYならではのグラフィックを使ったアーティスティックなデザインのガナッシュ。デザインごとに風味が違うカカオを使っていてカカオの奥深い味わいを楽しむことができます。

 

マリベルのチョコレートは味も美味しいんだけど、デザインがめちゃくちゃ可愛いんですよ♪またブルーのパッケージデザインも紙袋かわいくてオシャレでおすすめです♪

 

マリベル
京都市中京区柳馬場三条下ル 槌屋町83番地
マリベルの詳細はこちら

 

 

GHIRARDELLI【ギラデリ】

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ghirardelli Chocolate Company(@ghirardelli)がシェアした投稿

サンフランシスコ発祥の有名なチョコレートといえば「ギラデリ」。

 

ギラデリは160年以上もの歴史がある老舗のチョコブランドです。アメリカに遊びに行ったら空港や地元のスーパーなどでお土産に買って買える定番のチョコレートですね♪日本で購入しようと思うと高いんだけどサンフランシスコではお手ごろ価格で買えます。

 

アーモンドやキャラメル、ラズベリーなどの豊富なフレーバーチョコがとっても美味しいです!私のおすすめは甘酸っぱいベリー系ですね♪でも濃厚なキャラメルも美味しいなぁ。

 

 

TCHO【チョー】

usa_cho06

サンフランシスコ生まれのお土産にもおすすめなチョコレートブランド「チョー」。

 

店名のTCHOはTechnology meets Chocolateから来ていて創業にはNASAの技術者とショコラティエによって2005年に作られました。NASAの技術者とショコラティエがどうやってコラボになったのがめっちゃ興味湧きますよね。

 

甘さ控えめのチョコレートはカカオの風味もよく高品質。パッケージのデザインも斬新でテクノのCDみたいな感じがオシャレです♪

 

 

Fran’s Chocolates【フランズチョコレート】

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fran’s chocolates (フランズチョコレート)(@frans_japan)がシェアした投稿

和風総本家でも取り上げられていたオバマ大統領も愛用しているシアトル発のチョコレートブランド「フランズチョコレート」。

 

2008年にはアメリカで一番優秀なチョコレート店にも選ばれていて、おすすめのチョコは生キャラメルをチョコでコーティングしてスモークした塩をつけたSalted Caramels。

 

フランズチョコレートは日本にも店舗があって、気軽に買うことができますよ♪

 

 

Dandelion Chocolate【ダンデライオン・チョコレート】

 

この投稿をInstagramで見る

 

ダンデライオン・チョコレート(@dandelion_chocolate_japan)がシェアした投稿

サンフランシスコ発のBean to Barのチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」。

 

ダンデライオンのチョコレートはシングルオリジンのカカオ豆とオーガニックきび砂糖だけで作る今流行りのビーントゥバーのチョコレートで、カカオ豆本来の風味と濃厚な味わいを楽しむことができます。

 

カカオの産地によって味が全然違うチョコレートタブレットは是非試してみて欲しいです!

 

またもう一つのおすすめはホットチョコレート。

 

普通の甘いホットチョコレートしか飲んだことがない方にはびっくりするかもしれないんですけど、ものすごく濃厚で、でも甘さ控えめでまさにチョコレートを飲んでる!って感がすごくあります。ホットチョコレートだけでも種類が5種類くらいあって、自分好みのホットチョコレートに出会えますよ♪

 

 

【関連記事】
関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!
神戸で有名なチョコレート店!お土産にも人気のおすすめ8選!
東京丸の内で買える高級チョコレート6選!
チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!

最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪   もっちもちでつるつる食感のタ

記事を読む

鳥羽国際ホテルの朝食ビュッフェの時間は?和洋種類が多く絶景を眺めながらのモーニング!

伊勢神宮参拝の時におすすめの鳥羽国際ホテルへ宿泊して来ました。   今回伊勢神

記事を読む

神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー

神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ7選!

神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

戸倉峠名物滝流しそうめんの混雑は?予約はできる?【実際に行った待ち時間もご紹介!】

兵庫県と鳥取県の県境にある兵庫県宍粟市の流しそうめんが楽しめる「戸倉峠名物滝流しそうめん」。

記事を読む

USJのホテルでランチバイキング!おすすめのレストラン5選!

USJ内でのランチってどこのお店も人でいっぱいだし、パーク内ってちょっと値段が高いですよね。

記事を読む

中の坊瑞苑の食事は部屋食も出来てどの一品も最高の味付けで美味しい!

有馬温泉の高級旅館の一つ「中の坊瑞苑」。   中の坊瑞苑といえば食事がとても美

記事を読む

シティベーカリー大阪のディナーメニューはどれも絶品!【アクセス情報もご紹介】雰囲気よし料理よしリピ決定!

グランフロント大阪南館7階に位置するシティーベーカリーのレストラン「ザシティベーカリーブラッスリール

記事を読む

新宿でランチにパン食べ放題が楽しめるレストラン

新宿でランチにパン食べ放題が楽しめるレストラン7選!安くてリーズナブルなお店もご紹介♪

新宿でランチにパン食べ放題が出来るレストランをお探しではありませんか?   こ

記事を読む

大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなカフェ&レストラン

大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなカフェ&レストラン厳選7選!

大阪には歴史あるレトロ建築を活かしたおしゃれなレストランが点在しています。  

記事を読む

身体に優しい無添加惣菜宅配

カラダに優しい無添加惣菜のおすすめ宅配サイト8選!

日々の仕事に追われて帰宅が遅くなると食事を作るのもめんどくさいですよね。  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!

「リッツ・カールトンって、なんでそんなにすごいの?」と思ったことはあり

共立リゾートと星野リゾートどっちがおすすめ?違いや料金、選び方を徹底比較!
共立リゾートと星野リゾートどっちがおすすめ?違いや料金、選び方を徹底比較!

旅行好きの人なら一度は気になる「共立リゾート」と「星野リゾート」。

温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!
温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!

旅行の楽しみといえば、やっぱり温泉!   でも「

ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!
ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!

ホテルに泊まったとき、思わず手に取ってしまうのがアメニティ。 &

【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!
【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!

「帝国ホテル大阪」と「大阪帝国ホテル」――名前はそっくりですが、実はま

→もっと見る

PAGE TOP ↑