東京丸の内で買える高級チョコレート6選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/09
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
カカオの芳醇な香りがいつの世も女性をトリコにしてしまうチョコレート。
東京丸の内エリアには高級チョコレートが楽しめるチョコレート専門店がいっぱいあります!
高級チョコレートはハイカカオなものも多く、チョコレート本来の味が楽しめるのでちょっとしたプチ贅沢を楽しむのに最適です♪
普段のチョコレートを我慢してたまに食べるチョコレートを高級チョコレートに変えると、チョコレートの楽しみも増すし、よりチョコレートの味を楽しむことができるからおすすめです。
今回はは東京丸の内で買える高級チョコレートをご紹介したいと思います!
JEAN-PAUL HÉVIN CHOCOLATE BAR(RE) MARUNOUCHI ジャン=ポール・エヴァン チョコレート バー 丸の内店
この投稿をInstagramで見る
東京駅から歩いて6分、伊勢丹がプロデュースしたメンズセレクトショップ「イセタンサローネ メンズ」内に日本で初のチョコレートバーをオープンさせた「ジャン=ポール・エヴァン」。
パリを拠点に世界でも有名なショコラティエ「ジャン=ポール・エヴァン」のチョコレートバーは、落ち着いたチョコレート色のお店で高級感に溢れています♪
メンズファッションの売り場ないにあるから静かでジャン=ポール・エヴァンの店舗にしてはちょっと穴場ですね。
ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートは、カカオ本来が持つ香りやビターな味わいを楽しめるオー ドゥ ショコラ グラン クリュや、最高級カカオにフルーツフレーバーやスパイスをあわせたチョコレートにカカオ産地別のマカロンなど色々なチョコレートを楽しむことができます。
La Maison du Chocolat ラ・メゾン・デュ・ショコラ
有楽町駅から歩いて4分、新国際ビルの1階に位置する1977年ロベール・ランクス氏が創業した甘さをおさえた上品な味わいのパリのショコラトリー「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。
チョコレートケーキも種類が多く美味しいものばかりですが、ラ・メゾン・デュ・ショコラのおすすめは創業者の手法を受けづいたガナッシュ。チョコクリームをコーティングしてある薄いチョコは口に入れるとパリッとした食感がいいですね。
またラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコがギフトにおすすめなのはチョコレートを入れる箱、エルメスと同じ工房で作られているという高級箱なんですね!チョコレートだけでなく箱までも高級なので女性にぴったりのチョコギフトです♪
ラメゾンデュショコラの美味しいティラミスとムースオショコラは売り切れ必至の絶品スイーツ!
Patisserie Sadaharu AOKI paris パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
この投稿をInstagramで見る
有楽町駅から直結の新国際ビル1階に位置する「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。
2001年にパリにブティックを開業した青木定治氏のパティスリーで逆輸入の有名店です。日本での店舗もまだ少ないのでプレゼントには貴重な感じがしていいですね。
白を基調とした店内はスタイリッシュでショーケースに置かれたチョコレートやケーキは宝石店のように高級感漂っています。抹茶や柚子といった日本独特の素材を使った上品な味わいのチョコレートを楽しむことができます。
フランス菓子の本場パリでも認められた「サダハルアオキ」のチョコレートはボンボンショコラが有名で見た目だけでなく味も最高のチョコレートでおすすめです♪
CACAO SAMPAKA カカオサンパカ
東京駅から歩いて5分、丸の内ブリックスクエア1階に位置するスペイン王室御用達ショコラティエ「カカオサンパカ」。
高級ブティックのような店内のショーケースに並ぶのは宝石のようにキラキラと輝く美味しそうなチョコレート♪
チョコレートだけでなくケーキも数種類あり、ケーキでおすすめはダークショコレートとカカオパウダーをふんだんに使ってしっとりと焼き上げられた濃厚なチョコレートにオレンジピールの爽やかな香りが楽しめるナランナ。
独特の柔らかな食感とオレンジのすっきりとした味にカカオの風味が楽しめるのでおすすめです!
カカオサンパカといえば濃厚なソフトクリームもおすすめです♪
カカオサンパカの賞味期限や値段は?イスパニョーラのボンボンチョコが美味しい専門店へ行って来た!
DEBAILLEUL ドゥバイヨル
この投稿をInstagramで見る
東京駅からすぐの丸の内オアゾ1階にあるベルギーのブリュッセル発高級パティスリー「ドゥバイヨル」。オアゾ店は国内では唯一のカフェが併設されていてパティシエが生み出すスイーツを楽しむことができます。
ドゥバイヨルのチョコレートは定番のガナッシュやプラリネ、トリュフだけでなくチョコ本来の味が楽しめるカカオの産地別のタブレット、ナッツやドライフルーツとチョコをあわせたフリアンディスなども楽しむことができます♪
営業時間:9:00 ~ 21:00、水~金9:00 ~ 22:00
東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン 1F
http://www.kataoka.com/debailleul.html
CHOCOLATIER PALET D’OR ショコラティエ パレ ド オール
この投稿をInstagramで見る
東京駅から歩いて3分の新丸の内ビルディング1階に位置する高級ショコラ専門店「ショコラティエ パレ ド オール」。丸の内にはサロンスペースがありショコラにあうドリンクやショコラ系のケーキも一緒に楽しむことができます。
パレ ド オールのショコラはいろんな種類があり口当たりも滑らかで優しい味わいのチョコレート♪ケーキもチョコレートをベースにしたチョコ好きにはたまらないチョコレートケーキです。
またパレ ド オールのチョコレートには砂糖を使わないでメープルシロップとはちみつで甘さを加えたからだに優しいチョコレートシリーズもあります。それだけでなくショコラ1粒に1000億個の乳酸菌がはいってたり、ツバメの巣の成分が配合されたりと美容と健康にうれしいチョコレートです。
▽こちらもどうぞ
・東京の桜が見えるレストランおすすめ9選!ピンク色に染まる絶景を見ながら美味しい食事を!
・砂糖不使用でも美味しいチョコレートおすすめ7選!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
・フランス・パリで人気のチョコレート有名店8選!お土産にもおすすめ!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
沖縄でランチビュッフェが楽しめる人気ホテル厳選6選!
沖縄で贅沢なランチタイムを過ごすなら、ホテルのランチビュッフェがおすすめ!
-
-
麺屋猪一離れへ鰹と鯖にこだわった絶品ラーメンランチに行って来た!
ミシュランガイド京都2019年ビブグルマンを獲得している京都で大人気の「麺屋 猪一」の2号店「麺屋猪
-
-
福岡の有名なかき氷9選!通年楽しめるものからインスタ映えや安いかき氷も!
福岡の美味しいかき氷をお探しではありませんか? 福岡には夏の定番デザートと
-
-
出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!
京都で大人気の出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をお探しではありませんか?
-
-
貴船の川床料理はどこがいい?料金や特徴別におすすめ料亭をご紹介!
貴船の川床料理はどこがいい?とお探しではありませんか? 貴船の川床料理は川
-
-
東京のホテルで朝食に絶品パンケーキが楽しめるレストラン8選!
東京で朝食に絶品パンケーキが楽しめるホテルをお探しではありませんか? 東京
-
-
河口湖で美味しいほうとうが食べられるおすすめ店5選!
河口湖といえば郷土料理のほうとう!!河口湖観光では外せないほうとう。河口湖周辺にはおいしいほうとうが
-
-
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ7選!
神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?とお探しではありませんか?
-
-
元町サントスのホットケーキは甘さ控えめで美味しい!昭和レトロな純喫茶へ行って来た!
神戸元町で人気の純喫茶「元町サントス」。 元町商店街を通る度に行列が出来て
-
-
新神戸でモーニングするなら昭和レトロな喫茶店カフェバールこうべっこがおすすめ!
「神戸で美味しいたまごサンドが食べられるお店ってある?」 「新神戸でモーニングするならどこがいい?