*

神戸でチョコレートが有名な専門店12選!【お土産にもおすすめ】

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スイーツの街として有名な神戸には、神戸ならではの繊細で美味しいチョコレート専門店があります。

 

神戸のチョコレートはやっぱり別格で美味しいですね!

 

神戸の有名なチョコレート専門店には、世界一に輝いたチョコレートや葉っぱの形をした独特のデザインのチョコレートがあって神戸のお土産にもおすすめです♪

 

今回は神戸のお土産にもぴったりな有名チョコレート専門店をご紹介したいと思います。

 


ショコラティエ ヤスヒロ・セノ

Photo by facebook

三宮駅から歩いて約15分、ボンボンショコラの量り売りのチョコレート専門店「ショコラティエ、ヤスヒロ・セノ」。

 

オフィス街の外れにひっそりと佇むお店はこぢんまりとした店内なんですけど、宝石みたいな見せ方のチョコレートはまるでヨーロッパにいるかのような雰囲気です♪

 

チョコレートはどれもクオリティがめちゃくちゃ高く、それでいて値段も安い方でリーズナブルに高品質&高級チョコレートを楽しむことができます。

 

夏になるとジェラートもおすすめです♪かな~り穴場なチョコレート専門店で神戸お土産におすすめです!駅からちょっと遠いけど行く価値ありなので是非立ち寄ってみてくださいね!

 

ショコラティエ、ヤスヒロ・セノ
神戸市中央区御幸通2丁目1-26 M&Cビル1階
ショコラティエ、ヤスヒロ・セノの詳細はこちら

 

ショコラティエ バラノフ

Photo by facebook

元町駅から歩いて5分、メリケン波止場に行く途中にあるチョコレート専門店「ショコラティエ バラノフ」。

 

バラノフは濃厚で大人なロシアンチョコレートのお店で、店内にはイートインスペース、外にはベンチも置いてあります。

 

バラノフはロシア人ショコラティエのお店で、ロシアならではの食材を使ったチョコレートを頂くことができます。ちょと余談なんですけど、オーナーさんめちゃイケメンです♪

 

暖かい季節におすすめなのが濃厚なソフトクリーム。ちょっと小ぶりだけどカカオの味がしっかりしてるので満足度も高いです。

 

またサクサク食感のタルトと甘さ控えめのビターチョコで作られたチョコレートタルトもおすすめです。

 

ショコラティエ バラノフ
神戸市中央区栄町通3-6-16
ショコラティエ バラノフの詳細はこちら

 

Nakamura Chocolate

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nakamura Chocolate(@nakamurachocolates_japan)がシェアした投稿

摂津本山駅から歩いて5分、おしゃれな雑貨店やパティスリーが並ぶ神戸岡本に位置する「Nakamura Chocolate」。

 

中村チョコレートはオーストラリア発のショコラティエ。

 

とにかく見た目がどれもオシャレで、オーソドックスなものからスパイスが効いた珍しいフレーバーのチョコレートが沢山あります♪

 

ちょっと高級なチョコレートだけど他では買えないフレーバーのチョコレートもあるから、いつもとちょっと違うこだわりの高級チョコレートが食べたい!って時にもおすすめです。

 

でも贈り物にはスタンダードなチョコレートがおすすめです。

 

Nakamura Chocolate
兵庫県神戸市東灘区岡本2-5-16
Nakamura Chocolateの詳細はこちら

 

フランズチョコレート神戸BAL店

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fran’s chocolates (フランズチョコレート)(@frans_japan)がシェアした投稿

元町駅から歩いて3分、神戸BALの1階に位置するアメリカシアトル発のチョコレート専門店「フランズチョコレート」。

 

フランズチョコレートは西日本では京都と神戸にしかないチョコレート専門店だからお土産にもぴったりですね♪

 

マダガスカルやメキシコ、ベネズエラといった厳選された良質なカカオだけを使って、オーガニックナッツや季節のフルーツとあわせたチョコレートは本格的なチョコレートを楽しむことができます♪

 

なんでもオバマ全大統領がお土産としてもフランズチョコレートを送っていたそうで、シアトルの定番ギフトとしても有名です。

 

濃厚で滑らかな舌触りのカカオの芳醇な香りが楽しめるダークチョコレートドリンクもおすすめです♪

 

フランズチョコレート神戸BAL店
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目6-1 神戸BAL1F
フランズチョコレートの詳細はこちら

 

モロゾフ神戸本店

 

この投稿をInstagramで見る

 

モロゾフ(公式)(@morozoff_sp)がシェアした投稿

三宮駅から歩いて5分、センター街に位置するプリンで有名な本場の「モロゾフ神戸本店」。

 

お店の入り口には目玉のチョコレートの滝があって高級感漂うおしゃれなお店です。モロゾフといえばプリンが有名なですけど、チョコレートも美味しいんですよ♪

 

見た目も美しく美味しいチョコレートなんだけど、価格が意外とリーズナブルなのが嬉しいですね♪定番の美味しいチョコレートをリーズナブルな価格で食べたい時にモロゾフのチョコレートはおすすめです。

 

また種類も多いからお土産だけでなくお歳暮やお中元にもおすすめです。

 

モロゾフ神戸本店
兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1
モロゾフの詳細はこちら

 

カファレル(Caffarel)

kobe_cho01

トアロードを登り北野工房の近くに位置するイタリアチョコレートの老舗「Caffarel カファレル」。

 

神戸北野本店ではケーキも食べることができるし、旧居留地にある店舗は店内の雰囲気は他の店とはまた違った雰囲気で楽しくなります。

 

カファレルのおすすめはなんといっても「きのこポット」。あまりにも可愛すぎるこのシリーズはインテリアのプレゼントとしても人気があります。

 

可愛いチョコレートをお探しの方にカファレルおすすめです♪あと、カファレルに行ったらジャンドゥーヤは外せないのでジャンドゥーヤもおすすめです!

 

 

カファレル 神戸北野本店
兵庫県神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル 1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休
カファレルの詳細はこちら

 

チョコレートタルトファクトリー

kobe_cho02

神戸六甲アイランドにあるチョコレートタルトファクトリー。

 

チョコレートタルトファクトリーのおすすめはベルギー産Belcoladeのクーベルチュールチョコレートをベースに北海道の最高級生クリームを使った少しビターテイストに仕上げられたタルトにさらにフランス産のBarryのチョコレート削ってトッピングした絶品生チョコタルト。

 

チョコレート好きにはたまりませんね~♪

 

神戸セレクションにも認定されているこのタルトは神戸のお土産にもプレゼントにもおすすめです!1日50台の限定販売なので売り切れる前にゲットしたいですね!

 

チョコレートタルトファクトリー
神戸市東灘区向洋町5丁目15 リバーモールウエスト2F
営業時間:10:00~18:00
*完売時営業終了
定休日:毎週月曜日
チョコレートタルトファクトリーの詳細はこちら

 

ラ・ピエール・ブランシュ(La Pierre Blanche)

kobe_cho03

神戸で自家製のチョコレートといえば元町駅から北に上がった所に位置する「ラ・ピエール・ブランシュ」。

 

スイーツで有名なホテルピエナ神戸の『菓子sパトリー』で製菓長をされていたオーナーが2005年に開いたお店です。

 

チョコレートの他にもケーキ、タルト、クッキーと美味しそうなスイーツがいっぱいです。チョコレートは1粒だいたい230円くらいで数十種類。包装がかわいくて友人へのプレゼントやお土産におすすめです。

 

La Pierre Blanche
兵庫県神戸市中央区下山手通4-10-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜
La Pierre Blancheの詳細はこちら

 

モンロワール

kobe_chole

1988年神戸の岡本にオープンした有名なチョコレート専門店「モンロワール」。ベルギー産のチョコレートを使用し、本当においしいチョコレートを追い求めたチョコレートを味わうことができます。

 

神戸で葉っぱの形をしたチョコレートといえばモンロワールで有名です。

 

素材にこだわった手作りのトリュフからかわいい葉っぱの形をしたリーフメモリーチョコレートが人気。1つが小さくて食べやすいんですよね。神戸土産にも喜ばれるチョコレートです。

 

 

モンロワール
兵庫県神戸市東灘区岡本1-11-20 アルフィー岡本 1F
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
モンロワールの詳細はこちら

 

BEBEBE Chocolatier(ビービービー ショコラティエ)

kobe_cho05

神戸駅から北へ歩いて約5分とアクセスも便利なベルギーチョコレート専門店「ビービービー ショコラティエ」。

 

1937年総合のベルギーの老舗「ヴァンヘッケ社」から輸入していて、日本ではここでしか買うことができない貴重なチョコレート専門店です。

 

数多くの種類が揃っているチョコレートは天然素材のみを使って作られた風味も口解けも最高のチョコレートが楽しめます。

 

BEBEBE Chocolatier
兵庫県神戸市中央区多聞通4-1-15-111
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・第3日曜日
BEBEBE Chocolatierの詳細はこちら

 

パティスリー グレゴリー・コレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

グレゴリーコレ(@patisseriegregorycollet)がシェアした投稿


三宮駅から北野方面へ歩いて約10分、ハンター坂に位置する「パティスリー グレゴリー・コレ」。

 

メニューはすべてフランス人シェフが監修し、フランス「ヴァローナ社」のチョコレートやクリームチーズといったフランスの素材にこだわったスイーツやチョコレートが並びます。

 

グレゴリー・コレのチョコレートのおすすめは個性豊かなガナッシュを最高級のクーベルチュールチョコレートで包み込んだボンボンショコラ♪

 

またグレゴリー・コレはチョコレートだけじゃなく、チョコレートを使ったケーキも絶品でおすすめです。

 

パティスリー グレゴリー・コレ
兵庫県神戸市中央区山本通り2丁目3-5
営業時間:10:30~19:30
パティスリー グレゴリー・コレの詳細はこちら

 

ラヴニュー(L’AVENUE)

kobe_cho08

三ノ宮の北野坂にあるワールドチョコレートマスターズ2009で優勝した神戸が世界に誇るチョコレート「ラヴニュー」。

 

私が神戸で一番おすすめしたいチョコレート専門店です!

 

チョコレートだけでなく焼き菓子やプティガトーも全15~20種類揃っています。こちらのおすすめのチョコレートは「オートクチュールコレクションズ」。

 

ワールドチョコレートマスターズ2009の優勝作品「コレクション」と「ボタン」の2種類のボンボンショコラに「オーストリッチ」が入った人気のセット。数量限定なので売り切れの可能性もあるので早めに買いにいったほうがベターですね!

 

バレンタイン前とかになるとお店の前には行列ができてるからお早めに~!L’AVENUEのチョコレートは神戸一、いや世界一おいしいからおすすめです♪

 

L’AVENUE
兵庫県神戸市中央区山本通3丁目7-3 ユートピア・トーア1F
営業時間:午前10時~午後19時(日・祝〜午後18時)
定休日:水曜日(火曜日不定休)
L’AVENUEの詳細はこちら

 

【関連記事】
チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!
神戸でテラス席があるおすすめカフェ・レストラン11選!
元町三ノ宮で美味しいフレンチランチが楽しめるレストランおすすめ9選!【神戸編】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

梅田で美味しいランチが楽しめるおすすめビストロ7選!

気軽に食事を楽しむことができるビストロ。本格フレンチとかもいいけど、やっぱりリーズナブルでかつおしゃ

記事を読む

福岡で絶品のパンケーキが楽しめる人気のカフェおすすめ7選!

ふわっふわで甘くて美味しいパンケーキ。最近では日本中どこでも美味しいパンケーキが楽しめるようになりま

記事を読む

大阪梅田でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるレストラン5選!

ダシが入った鍋でサッと脂を落として食べるしゃぶしゃぶはお野菜も沢山採れるのでヘルシーで美味しいですよ

記事を読む

めっせ熊新大阪駅のアクセスは?場所はどこにある?絶品のねぎおこを食べに行って来た!

とろっとろの牛スジと生卵、たっぷりのネギがトッピングされたねぎおこが絶品の「めっせ熊」。 &n

記事を読む

淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!

関西で人気の離島「淡路島」。車だと1日で島一周できる淡路島は島のどこからでも海が見える癒しのスポット

記事を読む

観音屋のチーズケーキってまずい?美味しい?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!

観音屋のチーズケーキで検索してみたら   「観音屋 チーズケーキ まずい」って

記事を読む

大阪のホテルでランチバイキングが楽しめる人気レストラン13選!女子会にもおすすめ!

デートや女子会、誕生会など色んな用途で使いたいホテルでのランチビュッフェ。バイオリンなどの生演奏や誕

記事を読む

梅田でおすすめの洋食屋さん

大阪梅田ランチで人気のおいしい洋食屋さんおすすめ7選!

オムライスにハンバーグ、海老フライやカニクリームコロッケといつの時代にも人気の洋食メニュー。おしゃれ

記事を読む

岡山でのんびり過ごせるおすすめの古民家カフェ8選!

のんびりとした時間を楽しむことができる岡山県。関西からも新幹線で1時間ほどで行くことが出来、また直島

記事を読む

オートミール

オートミールってどこで売ってる?買える場所はココ!おすすめのブランドもご紹介!

食物繊維が豊富でダイエットや筋トレにおすすめのオートミール。   オートミール

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング13選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑