【マリベル京都のアクセスと駐車場】絶品のチョコレート専門店へ行って来た!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ニューヨークにあるチョコレート専門店「マリベル」の日本初出店がマリベル京都本店へ行ってきました。
「マリベル京都へのアクセス方法はどうやっていくのかな?」「車で行く場合、近くに駐車場とかある?」
といった疑問に答えていきますね。
マリベル京都は京都らしい古民家をおしゃれにリノベーションしたお店で、お店の間口がものすごーく狭いです。だからよーく見ておかないとちょっと通り過ぎてしまうかもしれません。(笑)
今回はマリベル京都のアクセス方法や駐車場と絶品のチョコレートをご紹介したいと思います。
マリベル京都のアクセス方法
マリベル京都へのアクセス方法は
- 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩6分
- 阪急電車「烏丸駅」から徒歩5分
- 京阪電車「三条駅」から徒歩10分
の3つの駅が最寄り駅です。
京都駅から行かれる場合は地下鉄からの行き方が便利です。大阪梅田からだと阪急電車が電車代も安いし便利ですね。
大阪の淀橋や京橋から行かれる場合は京阪電車も安くて便利です。ただ三条駅からだとマリベルまでちょっと歩きます。
それぞれの行き方の詳細を説明していきますね。
地下鉄烏丸御池駅からの行き方
京都駅からマリベル京都本店への行き方は、地下鉄烏丸線の国際会館行き(2番ホーム)に乗って3駅目の「烏丸御池駅」で降ります。
烏丸御池駅からマリベルまでは歩いて約7分。
↓ 地下鉄 6分
烏丸御池駅
↓ 歩いて7分
マリベル京都本店
烏丸御池駅に着いたら5番出口から地上へ出ます。
5番出口を出て進行方向とは逆方向に進むとミニストップが左手に見えてきます。
このミニストップの角を左へずーっと進みます。YMCAのビルがある4本目の通り「柳馬場通り」を右に曲がるとマリベルが右手に見えて来ます。
マリベルの入口は間口が狭いので、この鮮やかな水色のドアに気をつけてみてくださいね。
お店の入り口はこの細い路地の先です。この雰囲気が京都っぽくてたまらなくいい感じです♪
阪急「四条烏丸駅」からの行き方
阪急から行く場合は、阪急「烏丸駅」の13番出口から地上に出ます。
↓ 徒歩5分
マリベル京都
地上に出たら左進みます。左手にスターバックスが見えてきたらスタバの角を左に曲がって真っ直ぐ歩くと左手にマリベルが見えてきいます。
烏丸駅からマリベルまでは歩いて約5分です。
京阪「「三条駅」からの行き方
三条駅からマリベルまでは6番出口を出て歩いて約10分です。
↓ 徒歩10分
マリベル本店
6番出口を出たら三条大橋をずーっと真っ直ぐ進みます。
三条商店街もずーっと真っ直ぐ進みます。
左手にYMCAのビルが見えたら、YMCAの角を左に曲がります。
右側に町屋が見えてくるんですけど、一部鮮やかな水色のドアが見える場所がマリベルの入口です。
マリベル京都の駐車場
マリベル京都には専用の駐車場がないので近くのコインパーキングを利用します。
台数 | マリベルまで徒歩 | |
セレパーク槌屋町 駐車場 | 2台 | 1分 |
リパークワイド富小路三条駐車場 | 3台 | 2分 |
タイムズイノダコーヒ駐車場 | 7台 | 2分 |
タイムズ六角柳馬場 | 6台 | 1分 |
リパーク富小路六角南駐車場 | 12台 | 3分 |
リパークとタイムズはそれぞれ駐車場の空き状況がリアルタイムで見れるので、リアルタイムを見ながら行かれたほうがいいです。
というのもこのエリアは観光にも便利だから駐車場も満車のところもあるし、しかも駐車できる台数が少ないです。歩いて10分圏内まで幅を広げると色々空きの駐車場もあるので、リパークかタイムズのサイトで確認しながら行ってみてくださいね。
マリベル京都の絶品チョコレート!
マリベルの店内に入ると所狭しとチョコレートがいっぱい!その中でもショーケースに入ったチョコレートが一番目をひきます♪
1個600円以上とかなり高いチョコレートだけど、どのチョコレートもデザインが可愛くて全部欲しくなっちゃいますよね♪
チョコレートは2個から箱に入れて購入できます。持ち帰り用の袋もかわいい♪
今回はマダガスカルと京都ならではの抹茶のチョコレートを買ってみました。食べるのがもったいないくらい可愛いです♪
でも可愛いだけじゃなく、味も美味しい!口に入れたらカカオのいい香りが広がってとろけます♪高いけどまた買いに行きたいー!
まとめ
マリベル京都へのアクセス方法は
- 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩6分
- 阪急電車「烏丸駅」から徒歩5分
- 京阪電車「三条駅」から徒歩10分
の3つの駅が最寄り駅から行くことができます。
JRで京都駅まで行かれる場合は、地下鉄から行くのが一番便利です。
梅田から京都へ行かれる場合は、阪急に乗って烏丸駅から行くと電車代も安いし、駅からマリベルまでも近くて便利です。
▽こちらもどうぞ
京都のチョコレートでお土産におすすめのチョコレート専門店15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大阪梅田の夜ご飯で安いリーズナブルでおしゃれなお店9選!女子会にもおすすめ!
大阪梅田エリアで夜ご飯のお店を探す時に困るのが、お店が多すぎて安くてリーズナブルでおしゃれなお店を探
-
-
神戸のホテルでランチブッフェ!おしゃれレストラン厳選7選!
神戸のおしゃれなホテルでちょっとプチ贅沢にランチビュッフェ♪ 神戸といえば
-
-
元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選8選!
元町・三ノ宮エリアには、おしゃれで落ち着けるカフェが数多く点在しています。
-
-
淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
関西で人気の離島といえば淡路島。神戸や大阪から車で1・2時間ほどで行くことが出来き、気軽にアイランド
-
-
京都のインスタ映えするパンケーキ9選!抹茶ブリュレや抹茶クリームをかけるパンケーキも!
京都のインスタ映えする美味しいパンケーキをお探しではありませんか? 京都は
-
-
ホテル日航金沢の朝食だけのバイキングの料金は?車麩のフレンチトーストが人気のモーニングブッフェ!
ホテル日航金沢へ宿泊してガーデンハウスの朝食ビュッフェに行ってきました。
-
-
シティベーカリー大阪のディナーメニューはどれも絶品!【アクセス情報もご紹介】雰囲気よし料理よしリピ決定!
グランフロント大阪南館7階に位置するシティーベーカリーのレストラン「ザシティベーカリーブラッスリール
-
-
マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで使える?ドライブスルーの使い方は?【マッククーポンの使い方をご紹介】
「マクドナルドのアプリのクーポンってスマホがなくても番号を言うだけでも使えるの?」 「マックのクー
-
-
札幌のホテルでランチバイキング!おしゃれで美味しいレストラン8選!
札幌で贅沢なランチタイムを過ごすなら、ホテルのランチバイキングがおすすめ!
-
-
ゆばんざいこ豆や錦店はクーポンを使ってお得に行こう!【絶品ゆばづくしディナーを堪能】
京都といえば湯葉が美味しいですよね。でも京湯葉って結構高いんです。 「せっ