*

【マリベル京都のアクセスと駐車場】絶品のチョコレート専門店へ行って来た!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニューヨークにあるチョコレート専門店「マリベル」の日本初出店がマリベル京都本店へ行ってきました。

 

「マリベル京都へのアクセス方法はどうやっていくのかな?」「車で行く場合、近くに駐車場とかある?」

 

といった疑問に答えていきますね。

 

マリベル京都は京都らしい古民家をおしゃれにリノベーションしたお店で、お店の間口がものすごーく狭いです。だからよーく見ておかないとちょっと通り過ぎてしまうかもしれません。(笑)

 

今回はマリベル京都のアクセス方法や駐車場と絶品のチョコレートをご紹介したいと思います。

 

マリベル京都のアクセス方法

マリベル京都へのアクセス方法は

 

  • 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩6分
  • 阪急電車「烏丸駅」から徒歩5分
  • 京阪電車「三条駅」から徒歩10分

 

の3つの駅が最寄り駅です。

 

京都駅から行かれる場合は地下鉄からの行き方が便利です。大阪梅田からだと阪急電車が電車代も安いし便利ですね。

 

大阪の淀橋や京橋から行かれる場合は京阪電車も安くて便利です。ただ三条駅からだとマリベルまでちょっと歩きます。

 

それぞれの行き方の詳細を説明していきますね。

 

地下鉄烏丸御池駅からの行き方

京都駅からマリベル京都本店への行き方は、地下鉄烏丸線の国際会館行き(2番ホーム)に乗って3駅目の「烏丸御池駅」で降ります。

 

烏丸御池駅からマリベルまでは歩いて約7分。

 

京都駅
↓ 地下鉄 6分
烏丸御池駅
↓ 歩いて7分
マリベル京都本店

 

烏丸御池駅に着いたら5番出口から地上へ出ます。

 

5番出口を出て進行方向とは逆方向に進むとミニストップが左手に見えてきます。

このミニストップの角を左へずーっと進みます。YMCAのビルがある4本目の通り「柳馬場通り」を右に曲がるとマリベルが右手に見えて来ます。

マリベルの入口は間口が狭いので、この鮮やかな水色のドアに気をつけてみてくださいね。

お店の入り口はこの細い路地の先です。この雰囲気が京都っぽくてたまらなくいい感じです♪

阪急「四条烏丸駅」からの行き方

阪急から行く場合は、阪急「烏丸駅」の13番出口から地上に出ます。

 

烏丸駅
↓ 徒歩5分
マリベル京都

 

地上に出たら左進みます。左手にスターバックスが見えてきたらスタバの角を左に曲がって真っ直ぐ歩くと左手にマリベルが見えてきいます。

 

烏丸駅からマリベルまでは歩いて約5分です。

京阪「「三条駅」からの行き方

三条駅からマリベルまでは6番出口を出て歩いて約10分です。

 

三条駅
↓ 徒歩10分
マリベル本店

 

6番出口を出たら三条大橋をずーっと真っ直ぐ進みます。

三条商店街もずーっと真っ直ぐ進みます。

左手にYMCAのビルが見えたら、YMCAの角を左に曲がります。

右側に町屋が見えてくるんですけど、一部鮮やかな水色のドアが見える場所がマリベルの入口です。

マリベル京都の駐車場

マリベル京都には専用の駐車場がないので近くのコインパーキングを利用します。

台数 マリベルまで徒歩
セレパーク槌屋町 駐車場 2台 1分
リパークワイド富小路三条駐車場 3台 2分
タイムズイノダコーヒ駐車場 7台 2分
タイムズ六角柳馬場 6台 1分
リパーク富小路六角南駐車場 12台 3分

 

リパークとタイムズはそれぞれ駐車場の空き状況がリアルタイムで見れるので、リアルタイムを見ながら行かれたほうがいいです。

 

というのもこのエリアは観光にも便利だから駐車場も満車のところもあるし、しかも駐車できる台数が少ないです。歩いて10分圏内まで幅を広げると色々空きの駐車場もあるので、リパークかタイムズのサイトで確認しながら行ってみてくださいね。

 

マリベル周辺のリパークの空き状況はこちら

マリベル周辺のタイムズの空き状況はこちら

 

マリベル京都の絶品チョコレート!

マリベルの店内に入ると所狭しとチョコレートがいっぱい!その中でもショーケースに入ったチョコレートが一番目をひきます♪

 

1個600円以上とかなり高いチョコレートだけど、どのチョコレートもデザインが可愛くて全部欲しくなっちゃいますよね♪

チョコレートは2個から箱に入れて購入できます。持ち帰り用の袋もかわいい♪

今回はマダガスカルと京都ならではの抹茶のチョコレートを買ってみました。食べるのがもったいないくらい可愛いです♪

 

でも可愛いだけじゃなく、味も美味しい!口に入れたらカカオのいい香りが広がってとろけます♪高いけどまた買いに行きたいー!

 

まとめ

マリベル京都へのアクセス方法は

 

  • 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩6分
  • 阪急電車「烏丸駅」から徒歩5分
  • 京阪電車「三条駅」から徒歩10分

 

の3つの駅が最寄り駅から行くことができます。

 

JRで京都駅まで行かれる場合は、地下鉄から行くのが一番便利です。

 

梅田から京都へ行かれる場合は、阪急に乗って烏丸駅から行くと電車代も安いし、駅からマリベルまでも近くて便利です。

 

マリベル京都本店
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地
マリベル京都の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなカフェ&レストラン

大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなカフェ&レストラン厳選7選!

大阪には歴史あるレトロ建築を活かしたおしゃれなレストランが点在しています。  

記事を読む

福岡で人気のランチが出来る古民家カフェ

福岡で人気のランチが出来る古民家カフェ9選!郊外&市内のおしゃれな空間♪

福岡で人気の古民家カフェをお探しではありませんか?   今回は福岡市内から郊外

記事を読む

有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめグルメ9選!

有馬温泉の楽しみといえばグルメの食べ歩きですよね♪   有馬といえば炭酸せんべ

記事を読む

コムシノワ三宮へモーニングに行って来た!神戸で1位2位を争うほどの美味しいパン屋さん!

神戸三宮の美味しいパン屋さんでモーニングが出来るお店といえば、三宮駅から歩いて5分に位置する「ブラン

記事を読む

貴船の川床ランチで安い&リーズナブルなお店

貴船の川床ランチで安い&リーズナブルなおすすめのお店4選!

貴船の川床で安くてリーズナブルなランチをお探しではありませんか?   貴船の川

記事を読む

京都清水寺周辺のランチで安いリーズナブルなレストランおすすめ8選!

京都観光で人気ナンバー1のお寺といえば清水寺。   清水寺周辺エリアはランチを

記事を読む

フロインドリーブのモーニングは平日だけの特権!神戸おすすめの朝食!

三宮駅から北へ歩いて約10分に位置する神戸で不動の人気のパン屋さん「フロインドリーブ」。 &n

記事を読む

沖縄で人気のごはんが美味しいおしゃれな古民家カフェ

沖縄で人気のごはんが美味しいおしゃれな古民家カフェ9選!ゆる~い時間が過ごせる♪

沖縄でごはんが美味しい古民家カフェをお探しではありませんか?   沖縄では赤瓦

記事を読む

有馬グランドホテルの朝食バイキングはメニューが70種類以上と種類が豊富で絶品のモーニング!

有馬温泉で広い温泉と部屋数が多く、食事も美味しくて規模が大きめのリゾートホテルといえば「有馬グランド

記事を読む

福岡で有名な絶品ハンバーガー7選!おじいちゃんが作るバーガーやおしゃれなバーガーも!

福岡で有名な絶品ハンバーガーをお探しではありませんか?   福岡には多彩な魅力

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

三井ガーデンホテルとプレミアの違いは?ビジネス・観光別に選び方を徹底比較!
三井ガーデンホテルとプレミアの違いとは?設備・料金・サービスを徹底比較!

旅行や出張で人気の「三井ガーデンホテル」。  

なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑