*

地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートは?何両目が近い?写真で行き方もご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/05/22 生活

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

地下鉄梅田駅からJR大阪駅って改札口がいくつもあるから迷いますよね。

 

事前に調べずに普通に改札から出ると思ってたよりも大回りをして時間のロスをしたり、迷ったりしてしまうことにもなりますよね。

 

でも最短ルートで行くと迷うこともなく行くことができますよ!

 

今回は地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートで使う改札や、乗る車両もご紹介したいと思います。

 

 

地下鉄梅田駅から大阪駅への最短ルートは?

地下鉄御堂筋梅田には南改札、中南改札、中北東改札、中北西改札、北改札の5つの改札口があります。

 

地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートは「中南改札」を使って9番出口のエスカレーターで地上に上がる行き方です。

 

スムーズに行けばだいたい5分で地下鉄梅田駅のホームからJR大阪駅のホームに行くことができます。所要時間5分はチケットは買ってある場合です。

 

チケットを買う時間を入れても6~7分ほどあれば乗り換え可能です。

 

ここからは写真と一緒に行き方を紹介しますね。

地下鉄御堂筋線の9番出口の階段またはエスカレーターを利用して「中南改札」を出ます。JR線(大阪駅・御堂筋南口)方面を目指します。

階段・エスカレーターを上ってすぐの地下鉄御堂筋線の梅田駅の「中南改札」を出て左側に進みます。改札を出て前方の斜め左方向あたりに9番出口のJR大阪駅へ行くエスカレーターがあります。

コンビニが左側に見えてくると思いますが、コンビニの右手にJR大阪駅の9番出口のエスカレーターがあります。

エスカレーターを上がって左手にまっすぐ進むとJR大阪駅の御堂筋口改札があります。

JR大阪駅の御堂筋口改札の券売機は改札すぐ近くにはなくて南側か北側かのどちらかにしかないので、チケットを買う時間も余裕をみておれることをおすすめします。

 

この9番出口に出るには地下鉄御堂筋線の梅田駅のホームからD階段かI-2エスカレーターを使います。

 

地下鉄梅田駅の構内図はこちら

 

地下鉄の車両は何両目に乗ると近い?

地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短の「中南改札」を使うには、地下鉄のホームからはD階段かI-2エスカレーターを使います。

 

心斎橋、難波方面から乗る場合

心斎橋やなんばから乗る車両は3号車1扉からがI-2エスカレーターに一番近いです。

 

新大阪方面から乗る場合

新大阪から乗る場合は3号車2扉がD階段に一番近くなります。

 

まとめ

大阪の地下鉄って改札がいっぱいあるし、出口もいっぱいあって迷宮ダンジョンみたいになってますよね。ちょっと行く方向間違えたらものすごく遠回りしないといけなかったり、時には迷ってしまったり。

 

地下鉄からJRへ乗り換える際にはなるべく地下街は使わず最短ルートで行くことをおすすめします。大阪の地下街は本当にいろんな道が伸びすぎてて迷宮入りしてしまうこともあるから気をつけてくださいね!

 

大阪駅から地下鉄御堂筋線へ行く時の最短ルートはこちらの「大阪駅から地下鉄御堂筋線への最短ルートは?御堂筋口は何両目からが近い?」という記事も参考にしてみて下さい。

 

【関連記事】
大阪のアフタヌーンティーで4000円以下の安い&おしゃれなヌン活が楽しめるカフェ&レストラン8選!
大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!
大阪のホテルでランチバイキングが楽しめる人気レストラン13選!女子会にもおすすめ!
大阪梅田でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるレストラン6選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

スタバで持ち帰り用の紙袋をもらうには?貰い方や伝えるタイミングはある?確実にもらう方法をご紹介!

「スタバってドリンクだけの持ち帰りでも袋もらえるのかな?」「スバタの持ち帰りって伝えるタイミングとか

記事を読む

黄金糖はどこに売ってる?

黄金糖ってどこに売ってる?ダイソーやファミマなど取り扱い店舗を徹底調査!

「黄金糖ってどこに売ってる?」とお探しではありませんか?   砂糖と水飴だけで

記事を読む

クオカード1000円ってどこで買える?売ってる場所をご紹介!

「クオカード1000円ってどこで買えるのかな?売ってる場所が知りたい!」  

記事を読む

東京の貸し農園おすすめ6選!【手ぶらで行ける農業体験】

「東京で気軽に行けるおすすめの貸し農園がないかな?」   最近家のプランターで

記事を読む

大阪のレトロな歴史的建造物で結婚式を!おすすめの結婚式場9選!

一生に一度の晴れ舞台の結婚式。   ホテルやゲストハウスで挙げる式もいいけども

記事を読む

バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!

「バジルペーストを作ってみたいんだけど、バジルの葉っぱはどこで売ってるのかな?」  

記事を読む

ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!

ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!

旅行や出張でホテルに泊まる際、「朝食をつけるべきか、つけないべきか」で悩んだことはありませんか?

記事を読む

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?バゲージラック使い方と注意点を解説!

旅行や出張でホテルに宿泊した際、部屋の隅にひっそりと置かれた折りたたみ椅子のような家具に気づいたこと

記事を読む

551の豚まんの日持ちはどのくらい?チルドの場合は?【保存方法によって違うから要注意!】

大阪お土産に大人気の551の豚まん。   お土産として買いたいけど551の豚ま

記事を読む

レストランの予約に遅れる場合は何分遅れまでだと連絡する?マナーを守って行こう!

「レストランの予約に遅れるかも・・・。でも何分ぐらい遅れるようならお店に連絡した方がいいのかな?」「

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!

兵庫県は自然豊かなエリアが多く、夏のレジャーとして川遊びが楽しめるスポ

愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿
愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿8選!

日帰りでも贅沢なひとときを過ごしたい――そんな方におすすめなのが、ラン

湯河原温泉の日帰りで源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉9選!

都心からのアクセスも良く気軽に訪れられる湯河原温泉は、古くから文豪たち

関西のおしゃれホテルで手ぶらバーベキュー!非日常が味わえるBBQスポット10選!

開放的な空間でおしゃれにバーベキューを楽しみたいなら、関西のホテルBB

【絶景×癒し】小豆島の日帰り温泉おすすめ4選|瀬戸内海を望む極上の癒し体験!

瀬戸内海の穏やかな海に囲まれた小豆島は、自然豊かな景色と癒しの温泉が楽

→もっと見る

PAGE TOP ↑