*

小さいキャベツの名前は?芽キャベツの茹で時間やおすすめの食べ方をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 生活

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スーパーで見かける小さいキャベツのミニチュア版みたいな野菜。見た目も可愛いけど名前なんだったけ?って思いませんか?

 

その小さいキャベツの名前は芽キャベツって言います。

 

小さいから1個単位じゃなく15個とか20個単位でビニールに入って売ってますよね。

小さいキャベツみたいでちゃんと葉っぱも一枚一枚あるからキャベツをそのまま小さくしたそっくりの芽キャベツ。

 

キャベツと同じアブラナ科の野菜のメキャベツ(芽キャベツ)は家庭菜園で育てることも出来るし、可愛いから楽しいですよ♪

 

今回は芽キャベツの栄養価や美味しい食べ方などメキャベツについてご紹介したいと思います。

 

 

小さいキャベツの正体は芽キャベツ!

芽キャベツの産地はベルギーのブリュッセル近郊が原産地。ヨーロッパのお野菜ってなんだかオシャレですよね。

 

キャベツを改良した芽キャベツはキャベツ茎が長くなった葉っぱの付け根に出来る2~3センチほどの大きさの野菜です。

 

キャベツを改良してるからアブラナ科の野菜です。

1本の茎に50個ほどの小さいキャベツが鈴なりになるから見た目も面白いし可愛いですよね。こんな感じで芽キャベツはできます。

 

キャベツと同じアブラナ科だから日本でも栽培されていますよ。

 

国産の芽キャベツの一番の産地は静岡県。なんと全国の9割を占める生産量を誇っています。

 

芽キャベツの収穫量、作付面積、出荷量日本一(静岡県公式ホームページ)

 

女性にうれしい芽キャベツの栄養

芽キャベツはキャベツを改良した野菜だからビタミンCが豊富。どれだけ多いかキャベツと比べるとなんとキャベツの約2倍!!

 

キャベツより芽キャベツの方がビタミンCが多いんです!

 

女性の悩みであるシミやくすみ、たるみ、毛穴。この肌の悩みってつきませんよね。

 

そんな肌トラブルにうれしいのがビタミンC。ビタミンCといえば美白ってイメージがあるけどビタミンCには老化を予防してくれる抗酸化作用がありまよね。

 

同じくビタミンCといえばブロッコリーもビタミンCが豊富で有名ですね。

 

ブロッコリーの100g辺りのビタミンC含有量は120mg、芽キャベツの100g辺りのビタミンC含有量は160mg。キャベツだと80mg。ビタミンCといえばレモンとかいちごも多そうと思って比較もしてみたら。

芽キャベツがダントツの1位です!ブロッコリーよりもビタミンCが多いからスーパーで見つけたら積極的に買って頻繁に食べたいお野菜ですね。

 

Googleで野菜名+ビタミンCで検索したらビタミンCの含有量を調べてくれますよ。

 

芽キャベツのビタミンC含有量 Google

 

芽キャベツの旬

芽キャベツの旬は冬で収穫は12月から3月頃です。

 

家庭菜園する時は種まきは7月下旬から9月上旬の間、植え付けは9月、収穫が12月~3月です。

 

上手に育つと1株で100個ほど採れるから結構重宝しますよ。また収穫期が長いのでずらして育てると冬の間ずっと収穫できて楽しいですね。

 

芽キャベツを英語やフランス語では?

芽キャベツのことを英語ではBrussels sprouts、フランス語ではchou de Bruxellesといいます。

 

原産国ベルギーの産地ブリュッセルの名前が入ってます。

 

直訳するとブリュッセルの(Brussels)芽(sprouts)。フランス語だとブリュッセル(Bruxelles)の(de)キャベツ(chou)。

 

日本語の芽キャベツは英語とフランス語を掛け合わせて作った言葉ですね。

 

芽キャベツの茹で時間

芽キャベツの茹で時間は沸騰したお湯の中で小さいものだと2~3分。大きいものだと4~5分湯がきます。心配な場合は竹串でさしてみるといいですよ。

 

生ゆでの場合だと芽キャベツ特有の苦味が残ってる場合があるから苦味がある場合はもう少し茹でます。

 

余熱でもある程度火は通るので一度自分好みの茹で加減を探してみるのもいいかもしれませんね。

 

あ、芽キャベツは半分に切って茹でちゃダメですよ。水っぽくなってしまうので丸ごとそのまま茹でるのがおすすめです。

あと茹でる前の下準備としてキャベツと同様に外の葉っぱで汚れている部分ははがします根元に十文字の切り込みを少し入れてから茹でるようにすると中まで火が通りやすくなりますよ。

 

芽キャベツの食べ方

一口サイズで可愛い芽キャベツはベーコンと煮たりシチューに入れたり、オーブンで焼いてみたり、パスタに入れたりと食べ方は色々。

 

シンプルにオーブンで焼くのが簡単で美味しくておすすめ。耐熱皿にオリーブオイルと塩コショウで絡めた芽キャベツをオーブンで30分ほど焼くだけ。表面にこんがりと焼き色がついたら完成。

オーブンがめんどくさい場合はフライパンで焼き色が付くまで炒めるのもいいですね。

 

シチューとかだとちょっと色あせるくらいまでじっくり煮込むとよりいっそう甘みが強くなって美味しいですよ。

グラタン風に芽キャベツにホワイトソースとチーズをかけてオーブンで焼くのも美味しいですよね。

でも一番シンプルな茹でただけのものに温野菜サラダとしてマヨネーズをつけてとか、バルサミコ酢をかけて食べるのもさらに甘さが増しておすすめです!シンプルに食べるのが一番好きですね。

バルサミコ酢ならこのダークバルサミコ酢10年熟成がおすすめ!

 

原材料がぶどうだけという無添加で作られてるんですけどとろ~りとした触感とほのかに甘酸っぱい、でもコクのある味わいがたまりません。ボイルした芽キャベツとの相性もバツグン。

 

ちょっとお高いけど阪急百貨店で取り扱いがありますよ。

 

【関連記事】
かぼちゃを使った人気のレシピ、カボチャの濃厚チーズケーキ!ハロウィンにもおすすめ!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

ダンボールどこで売ってる

ダンボールを売ってるところは?どこで買えるのかおすすめをご紹介!

「ダンボールを売ってるところはどこ?どこで買えるの?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

大阪のレトロな歴史的建造物で結婚式を!おすすめの結婚式場9選!

一生に一度の晴れ舞台の結婚式。   ホテルやゲストハウスで挙げる式もいいけども

記事を読む

抹茶パウダー大さじ1は何グラム?小さじ1のグラムは?カロリー、カフィンもご紹介!

抹茶パウダー大さじ1は何グラム?小さじ1のグラムは?カロリー、カフィンもご紹介!

抹茶パウダーの大さじ1は何グラムなの?とお悩みではありませんか?   レシピ本

記事を読む

カナダバンクーバー留学におすすめの現地無料エージェント8選!

一生に一度は経験してみたいのが海外留学やワーキングホリデー。私は2007年にカナダのバンクーバーにワ

記事を読む

レターパックライトはどこで買える?売ってる場所や値段もご紹介!

A4サイズまでの書類だと全国一律料金で送れる便利なレターパック。   レターパ

記事を読む

551の豚まんの日持ちはどのくらい?チルドの場合は?【保存方法によって違うから要注意!】

大阪お土産に大人気の551の豚まん。   お土産として買いたいけど551の豚ま

記事を読む

ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?

ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?お手入れ方法もご紹介!

ポリエステル100%の服が「洗濯不可」と表示される理由をご存じですか?   丈

記事を読む

深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!

深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!気を付けるポイントは?

突然の予定変更や終電を逃した夜、「今からホテルに飛び込みで泊まれるの?」と不安になったことはありませ

記事を読む

レストランの予約に遅れる場合は何分遅れまでだと連絡する?マナーを守って行こう!

「レストランの予約に遅れるかも・・・。でも何分ぐらい遅れるようならお店に連絡した方がいいのかな?」「

記事を読む

オイルスプレーはどこで売ってる

オイルスプレーはどこで売ってる?セリアやカルディで買える?店舗リストをご紹介!

オイルスプレーは油を細かくスプレーでき、油の使用量を調整できる便利なキッチンアイテムです。 &

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!気を付けるポイントは?

突然の予定変更や終電を逃した夜、「今からホテルに飛び込みで泊まれるの?

関東の猫がいる宿
関東の猫がいる宿13選厳選紹介!猫好き女子必見!

猫と一緒にのんびり過ごす癒しの女子旅、憧れませんか?  

大分湯布院で人気のおしゃれな旅館
大分湯布院で人気のおしゃれな旅館7選!女子旅におすすめ♪

由布岳のふもとに広がる湯布院は、美しい自然と温泉、そしておしゃれな旅館

関西のキッズスペースがすごいホテル
関西のキッズスペースがすごいホテル8選!遊んで泊まれる家族向けの楽園♪

子連れ旅行でホテル選びに迷っていませんか?  

ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?
ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?お手入れ方法もご紹介!

ポリエステル100%の服が「洗濯不可」と表示される理由をご存じですか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑