*

こしあんバーはどこで買える?コンビニや通販などを徹底調査!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/09/19 生活

こしあんばーはどこで買える?

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こしあんバーはSNSを中心に注目を集めた人気のアイスバーです。

 

「こしあんバーはどこで買えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事ではこしあんバーを取り扱う販売店を市販と通販に分けてご紹介します。

 

ただ2023年8月に数量限定での販売だったことと、井村屋公式通販ショップでは「在庫がありません」となっているので、市販も通販も在庫限りとなっている点は気を付けてくださいね。

 

こしあんバーの詳細と値段について

出典:imurayaウェブショップ

 

こしあんバーはあんまんや肉まんで有名な井村屋が自社のロングセラー商品「あずきバー」の50周年を記念して、数量限定で2023年8月28日に発売したアイスバーです。

 

井村屋自慢のなめらかなこしあんをふんだんに使用たアイスバーに仕上げられています。

 

従来のあずきバーは粒あんが特徴ですが、こしあんバーは薄い紫がかった茶色で一見するとチョコアイスのようにも見えます。

 

砂糖の一部に氷砂糖を使用しているため、すっきりとした甘さに仕上がっている点も魅力です。

 

値段は1本80円(税抜) /86円 (税込)。

 

こしあんバーはどこで買える?通販での購入先を紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

ましまろ(@mashimaro.07)がシェアした投稿

こしあんバーは以下の通販サイトで購入できます。

 

・Yahoo!ショッピング
・イオンネットスーパー

 

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングでは「こしあんバー2個・あずきバー6個入りbox」としてセット入りで販売されています。

 

あずきバーとのセット販売だからこしあんバーとあずきバーの食べ比べが楽しめます♪

 

Yahoo!ショッピングでこしあんバー2個・あずきバー6個入りboxを買う

 

イオンネットスーパー

イオンネットスーパーでは1本から買うことが出来ます。

 

イオンネットスーパーでこしあんバーを買う

 

ネット通販なら24時間いつでも購入できるし、時には定価より安く買うこともできます。

 

ただ井村屋公式通販ショップでは「在庫なし」となっているので、Yahoo!ショッピングもイオンネットスーパーも在庫がなくなると終了となります。

 

こしあんバーはどこで買える?コンビニにある?市販の取扱店リスト

こしあんバーを購入できるお店について調べたところ、いくつかの取扱店舗が見つかりました。

 

・イオン
・イオンモール
・ドラッグスギヤマ(愛知県・三重県・岐阜県)
※一部店舗では取り扱いがない場合もありますのでご注意ください。

 

残念ながらコンビニでは見つけることが出来ませんでした。

 

 

 

 

またイオン系での販売情報がありますが、現在でも在庫があるとは限らず確実にゲットするには通販サイト(在庫限り)がおすすめです。

 

こしあんバーに関するFAQ

Q:あずきバーとの違いは?

A:通常のあずきバーは65mlですが、こしあんバーは55mlと少し小ぶりです。またこしあんバーには粒あんが含まれていないため見た目や食感も異なります。

 

Q:カロリーはどれくらい?

A:こしあんバーは1本あたり110kcalです。あずきバーは147kcalなのでこしあんバーの方がやや低カロリーです。

 

Q:原材料は何ですか?

A:こしあんバーには「生あん(小豆・国内製造)、砂糖、小豆、食塩」のみが使用されています。

 

Q:こしあんバーは固いですか?

A:乳固形分を含まず空気がほとんど入っていないため、非常に高い密度で凍結しているので固い食感です。

 

まとめ こしあんバーを買うなら通販がおすすめ!

こしあんバーを購入するなら、Yahoo!ショッピングやイオンなどのネット通販が便利です。

 

こしあんバーは2023年8月に数量限定での販売とのこともあり、実店舗での在庫はオンラインショップよりも数に限りがあります。

 

こしあんバーを製造している井村屋の公式通販ショップでも在庫がないことから、色々と店舗を回って探すよりも自宅で注文できるオンラインサイトでの購入がおすすめです。

 

ただ通販サイトでも在庫かぎりの販売なので「在庫なし」表示になったら終了なので気を付けてくださいね!

 

Yahoo!ショッピングだとこしあんバーとあずきバーの食べ比べも楽しめます♪

 

Yahoo!ショッピングでこしあんバー2個・あずきバー6個入りboxを買う

 

▽こちらもどうぞ
オイルスプレーはどこで売ってる?セリアやカルディで買える?店舗リストをご紹介!
サラダパンはどこで買える?東京や大阪など滋賀県以外でも買える場所を徹底調査!
とくれんゼリーはどこで売ってる?販売店やオンラインショップを徹底紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

何回でもOK?ビュッフェを楽しむためのマナー徹底解説!

何回でもOK?ビュッフェを楽しむためのマナー徹底解説!

ビュッフェに行くと「何回も取りに行っていいのかな?」と気になりますよね。  

記事を読む

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?バゲージラック使い方と注意点を解説!

旅行や出張でホテルに宿泊した際、部屋の隅にひっそりと置かれた折りたたみ椅子のような家具に気づいたこと

記事を読む

綿とポリエステルどちらが涼しい

夏におすすめの生地は綿とポリエステルどちらが涼しいかを徹底分析!

夏にぴったりな生地選びは快適な服装に欠かせません。   綿とポリエステルはそれ

記事を読む

なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!

なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!

旅行や出張でホテルを利用する際、多くの施設で「チェックインは午後3時から」と案内されています。

記事を読む

バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!

「バジルペーストを作ってみたいんだけど、バジルの葉っぱはどこで売ってるのかな?」  

記事を読む

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケースを置いておきたい」そんな場面あ

記事を読む

レターパックライトはどこで買える?売ってる場所や値段もご紹介!

A4サイズまでの書類だと全国一律料金で送れる便利なレターパック。   レターパ

記事を読む

宿泊前に知っておきたい!スーペリアツインとデラックスツインの違いと選び方ガイド!

宿泊前に知っておきたい!スーペリアツインとデラックスツインの違いと選び方ガイド!

ホテルに泊まる際、同じ「ツインルーム」でも「スーペリアツイン」と「デラックスツイン」の2種類があって

記事を読む

カナダバンクーバー留学におすすめの現地無料エージェント8選!

一生に一度は経験してみたいのが海外留学やワーキングホリデー。私は2007年にカナダのバンクーバーにワ

記事を読む

クオカード1000円ってどこで買える?売ってる場所をご紹介!

「クオカード1000円ってどこで買えるのかな?売ってる場所が知りたい!」  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

三井ガーデンホテルとプレミアの違いは?ビジネス・観光別に選び方を徹底比較!
三井ガーデンホテルとプレミアの違いとは?設備・料金・サービスを徹底比較!

旅行や出張で人気の「三井ガーデンホテル」。  

なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑