*

大阪駅の御堂筋口は何両目が近い?地下鉄御堂筋線への最短ルートもご紹介!

公開日: : 最終更新日:2020/02/18 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪駅から地下鉄御堂筋線の梅田駅への乗り換えって結構普通に迷いますよね~。

 

出来れば迷わずに大阪駅の御堂筋口改札を使ってスマートに行きたい所です。特に大阪駅に着いて乗り換えの時間がない時や御堂筋口改札での待ち合わせをしている場合は、最寄りの駅から大阪へ行く電車の乗る車両にも気をつけておきたい所です。

 

大阪駅で降りる時、電車の何両目に乗ってると御堂筋口改札に一番近いのかをご紹介しますね!

 

またJR大阪駅の御堂筋口から地下鉄御堂筋線へ乗り換える場合は行き方は3通りあるんですけど、今回は5~6分で行ける最短ルートをご紹介したいと思います!

 

大阪駅の御堂筋口改札は何両目が近い?

高槻や京都方面から大阪駅の御堂筋口改札へは電車の進行方向の後ろの車両が近くて便利です。

 

神戸三宮方面からだと電車の進行方向の一番前の車両が近くて便利です。

 

電車の何両目が御堂筋口改札に近いエレーベーターや階段かというと、12両編成の新快速の場合だと11号車が御堂筋口改札へのエレーベーターに近いです。8両編成の場合は8号車の一番後ろ運転席があるドアが近いですね。

 

大阪駅の御堂筋出口

大阪駅を降りたら、上の案内看板の「御堂筋改札出口」の標識があるエスカレーターから下ります。

エスカレーターを降りて、そのまままっすぐ進むと御堂筋口改札になります。

 

御堂筋口改札を出たら、右斜め前方にすすみ、地下鉄御堂筋線へと降りる下りエスカレーターがあります。

JR大阪駅から御堂筋線に乗り換える最短ルートはコレ!

JR大阪駅から地下鉄御堂筋線に乗り換える最短ルートの降り口は「御堂筋出口」の改札口からです。JR大阪駅から地下鉄御堂筋線への最短ルートはデリカフェ横のエスカレーターを降りていく方法です。

 

JR大阪駅の中央口だとルクアの横を通ってだと遠いですよね。JR大阪駅の御堂筋口改札でも、左に出てヨドバシカメラの方に行くエスカレーターを降りて地下鉄御堂筋線にいく方法も遠いです。あとJR大阪駅の南口から地下に降りていく方法も遠いです。

 

ここからは写真付きでJR大阪駅の「御堂筋口改札」から地下鉄御堂筋線への最短ルートをご紹介しますね。

御堂筋出口の改札を出てそのまままっすぐ進むと「イカリスーパー」や「デリカフェ」が見えてきます。斜め右前方に横断したほうが最短距離になります。

大阪駅には柱が多いので御堂筋口改札からはエスカレーターが見えにくいのですが、イカリスーパーやデリカフェ向かって右側に、地下鉄御堂筋線に降りるエスカレーターが見えてきます。

階段はなく下り上りのエスカレーターのみです。大阪駅から地下鉄へと下るエスカレーターに時々行列ができることもあるので、少し時間に余裕をみておいたほうがいいですね。

エスカレーターを降りて右側奥にチケット売り場があります。

エスカレーター降りて左側に地下鉄御堂筋線の改札があります。

 

改札は「中南改札・中北西改札・中北東改札」と3つあるんですけど、地下鉄のホームに一番近いのは「中南改札」になります。どの改札口もそれほど大差はないんですけど、どれかって聞かれると中南改札が便利です。

 

JR大阪駅の御堂筋出口の改札から地下鉄御堂筋線梅田駅の改札まで5分ほどあれば乗り換えができます。

 

でも大阪駅から地下鉄御堂筋線へのエスカレーターが混んでたり、地下鉄のきっぷを買うのに時間がかかるともう少しかかるかもしれません。

 

地下鉄の乗り場は地下鉄御堂筋線梅田駅から心斎橋、なんば方面へ行かれる場合は1番線、新大阪や千里中央方面へ行かれる場合は2番線です。

 

まとめ

大阪駅には御堂筋口改札だけじゃなく、南口、中央口、四ツ橋口と改札が4箇所あります。

 

地下鉄御堂筋線へ最短ルートの改札は御堂筋口改札です。大阪駅の電車の車両は8両編成だと8両目、12両編成だと11両目が御堂筋口改札へと続くエスカレーターに一番近いドアになります。

 

違う出口から出ると地下鉄御堂筋線まで行くのにちょっと大回りをして時間もロスするし、何より下調べせずに地下街に入ると迷宮にはいってしまうくらい難しいから気をつけてくださいね。

 

大阪駅から地下鉄御堂筋線への最短ルートは御堂筋口改札から出てまっすぐ進み、デリカフェ右横にあるエスカレーターが最短で便利です!

 

あと、大阪駅の他の改札や情報についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

大阪駅桜橋口の改札出口への行き方は?何両目が近い?写真付きで紹介!これでもう迷わない!
大阪駅から東梅田駅までの最短ルートは?地下鉄谷町線への行き方はコレ!
大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!
地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートは?何両目が近い?写真で行き方もご紹介!

 

【関連記事】
大阪駅近くでランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ8選!
大阪のホテルでランチバイキングが楽しめる人気レストラン13選!女子会にもおすすめ!
大阪梅田でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるレストラン6選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

関東から日帰りで楽しめる絶景スポットと絶景温泉おすすめ6選!

日ごろの疲れを癒してくれる美しい風景、関東には日帰りでアクセスできる絶景スポットがあり非日常の時間を

記事を読む

レトロな雰囲気で人気の尾道のおしゃれな宿おすすめ8選!

関西から新幹線で約1時間20分、海軍の拠点として栄えた尾道水道は山側には山の斜面に家が多く立ち並んで

記事を読む

ウェスティンホテル淡路のチェックアウトやルームサービス、お風呂にアメニティもご紹介!

関西圏で気軽にプチリゾートが楽しめる淡路島。   淡路島といえば北淡エリアが明

記事を読む

小豆島は車なしでも観光できる?バスだけで行けるおすすめスポット7選!

穏やかな瀬戸内海に浮かぶ小豆島。   小豆島と聞くとエンジェルルードや二十四の

記事を読む

京都駅から金閣寺に行くには?【電車、バス、地下鉄、タクシー別に行き方を解説】

京都駅から金閣寺に行くには   ①京都駅からバス ②京都駅から地下鉄とバス ③

記事を読む

伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!

神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮

記事を読む

大阪駅から東梅田駅までの最短ルートは?地下鉄谷町線への行き方はコレ!

大阪駅から東梅田駅までの最短ルートを紹介する記事です。   「JR大阪駅から地

記事を読む

伊勢神宮おかげ横丁の駐車場で穴場で近いおすすめの駐車場はココ!

伊勢神宮内宮とおかげ横丁って近鉄の最寄り駅「五十鈴川駅」から遠いから車でお出かけする方も多いです。

記事を読む

宮島の露天風呂付き客室があるホテル

【広島】宮島で露天風呂付き客室があるおすすめのホテル&宿5選!

「広島の宮島で露天風呂付きのお部屋があるホテルはないかな?」とお探しではありませんか? &nb

記事を読む

大阪で女子旅におすすめのおしゃれなホテル7選!

大阪城や通天閣、ミナミの街にグランフロントと観光スポットが多く点在している大阪。梅田や難波の駅周辺は

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
名古屋の安いアフタヌーンティー
名古屋で3500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー11選!

優雅な気分とワクワクが楽しめるアフタヌーンティー♪  

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?

ノーガホテル清水京都【宿泊記】
ノーガホテル清水京都【宿泊記】モーニングもアメニティもすべてがオシャレなデザインホテル!

清水寺や祇園観光に便利なオシャレなデザインホテル「ノーガホテル清水京都

京都のアフタヌーンティーで3000円以下の安い&おしゃれなカフェ9選!

京都で3000円以下の安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?と

湯河原のおしゃれなホテル&旅館
湯河原温泉のおしゃれなホテル&旅館11選!湯河原の緑に癒される素敵なお宿!

湯河原温泉のホテルでおしゃれなお宿はないかな?とお探しではありませんか

→もっと見る

PAGE TOP ↑