とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?販売店や通販をご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2024/11/26
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
「とくれんゼリーはどこに売ってるの?ドンキでも買える?」とお探しではありませんか?
とくれんゼリーは徳島みかんの自然な甘さと爽やかな果実感が楽しめる美味しいゼリーです♪
徳島で生まれたこのゼリーは特に神戸市で愛され、神戸の学校給食の定番として親しまれています。神戸っ子なら懐かしの味ですよね!
この記事ではとくれんゼリーが購入できる市販のお店とオンラインショップをご紹介します。
とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?【店舗販売情報】
とくれんゼリーは神戸市内のドンキやイオン、御影新生堂、北野エース 大丸須磨店などの冷凍食品コーナーなど売ってます♪
アイスクリームコーナーの近くにありますよ。
・イオン
・御影新生堂(神戸市内に8店舗)
・淡路屋(和田岬の駄菓子屋さん)
・北野エース 大丸須磨店
・ナナ・ファーム須磨「NANA five」
・かつ丼吉兵衛(イートイン)
・コープこうべ(宅配会員向け)
ドンキ
とくれんゼリーは神戸市内のドンキで買えますよ♪
某カレーチェーンで神戸っこが愛してやまないオレンジゼリーが提供されてる、ってポスト見たけど、玉津のドンキとか須磨のナナファームで普通に販売されてる…ということを小さい声でお知らせしておきます。
正式名称はプデナーオレンジ、だったかな。#とくれん— まりのん🫠 (@blackkitten1224) August 13, 2024
イオン
神戸市内にあるイオン各店舗で販売されています。
御影新生堂
神戸市内に8店舗あるこだわりの食材を扱っているお店でも購入できます。
御影新生堂の公式サイトはこちら
淡路屋
神戸っ子のソウルフード #とくれん ゼリーは駄菓子とクレープのお店淡路屋さん(神戸・和田岬)でいただきます!凍っているのを解凍半シャリにして。
こんなレトロな可愛い駄菓子屋さんいつもテンション上がる⤴
この辺りはイニエスタ選手大歓迎ムード!ヴィッセル神戸のお膝元です( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/kZEsRxFSgB
— エガオーピンク@コピック応援ヒーロー (@egaohpink) July 26, 2018
和田岬にある昭和レトロで昔ながらの駄菓子屋「淡路屋」でも購入できます。
北野エース 大丸須磨店
大丸須磨店1階にある「北野エース」で購入できます。
ナナ・ファーム須磨「NANA five」
産地直送市場「ナナ・ファーム須磨」内にある「NANA five」で販売されてます!
かつ丼吉兵衛
この投稿をInstagramで見る
神戸市内の「かつ丼吉兵衛」ではデザートとして店内で頂けます♪
コープこうべ
コープさんで買った、神戸っ子定番の給食“とくれん”。淡路市民の旦那が初とくれんに「なんか、みかんのゼリー!」とコメント。そのままやんw半解凍で食べて、口の中で解けたぷるぷるの食感が好き♡ pic.twitter.com/htfhPqNswB
— Miyuki (@miyuty) December 19, 2013
コープこうべでは宅配会員向けのカタログに時々掲載されています。
とくれんゼリーはどこに売ってる?【オンライン通販】
とくれんゼリーは以下の通販サイトで買えますよ♪
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
近くにとくれんゼリーを売ってるお店がない時は、楽天やAmazonだと気軽に購入できるので便利ですね。
とくれんゼリーの値段は?
とくれんゼリーの値段は私が買った御影新生堂では1個税込み92円でした。
お手軽価格ですね♪
とくれんゼリーにはオレンジ以外の種類もある?
とくれんゼリーには全部で以下の5種類のフレーバーがあります。
・白桃
・巨峰
・パイナップル
・オレンジ
どれも魅力的でプルプルのままでも半冷凍にしてシャリシャリ食感で楽しむのもおすすめです。
自分好みの味を見つけてみてくださいね♪
とくれんゼリーの口コミ
・種類が豊富で飽きずに楽しめる
・カロリーが低くダイエット中でも安心して食べられる
・果汁感があり自然な甘さが味わえる
・手軽に食べられるので小腹が空いた時に便利
とくれんゼリーはさっぱりした味わいと豊富な種類が魅力で、低カロリーな点も評価されています。
果汁感や自然な甘さが好評で小腹が空いた時に手軽に楽しめるおやつとして人気です。
またとくれんゼリーは幅広い世代から愛されており、SNSでもたくさんの感想が寄せられています。
とくれんゼリー地元に売ってて即買いしたー!懐かしの味✨ pic.twitter.com/S8ABrGVupk
— 時子(とっこ) (@tim_aocos) June 24, 2023
特に学校給食で慣れ親しんだ方にとっては、懐かしさと共に強い愛着もありますよね♪
とくれんゼリーのまとめ
この記事で紹介したとくれんゼリーの情報を以下にまとめました。
・実店舗で買えるお店
神戸市内ではドンキやイオン、御影新生堂、ナナ・ファーム須磨で買うことが出来ます♪
・オンラインショップでの購入
楽天市場、Amazonなどのオンラインストアでも購入可能です。自宅から簡単に注文できるので神戸以外の遠方の方にも便利です。
・とくれんゼリーの種類
全部で5種類のフレーバーがあります。
・とくれんゼリーの口コミ
とくれんゼリーはその爽やかな味わいと果実の自然な甘さで多くの高評価を得ています。
新商品の登場を心待ちにするファンも多くなめらかな食感とプルプルの食べ心地を楽しめるゼリーです。
神戸っ子懐かしの味「とくれんゼリー」、見かけたらぜひ試してみてくださいね♪
▽こちらもどうぞ
・サダラパンはどこで買える?東京や大阪など滋賀県以外でも買える場所を徹底調査!
・バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!
・黄金糖ってどこに売ってる?ダイソーやファミマなど取り扱い店舗を徹底調査!
・観音屋チーズケーキはどんな味?賞味期限は?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都のかき氷を通年で楽しめるカフェ8選!予約なしで行けるお店も!
京都でかき氷を通年で楽しめるカフェをお探しではありませんか? 夏の暑い
-
-
関西で人気のコッペパン専門店おすすめ8選!
ふわふわで懐かしい味わいのコッペパン♪ シンプルながらも個性あふれる専門店
-
-
京都でしか買えないチョコレート専門店13選!お土産にもおすすめ!
「京都のお土産に京都でしか買えないチョコレート専門店はないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
コムシノワ三宮へモーニングに行って来た!神戸で1位2位を争うほどの美味しいパン屋さん!
神戸三宮の美味しいパン屋さんでモーニングが出来るお店といえば、三宮駅から歩いて5分に位置する「ブラン
-
-
低糖質スイーツが買える通販おすすめ9選!糖質制限ダイエットにもおすすめ!
最近流行っている糖質制限生活。ご飯やうどんやラーメンなどの粉もん、ケーキにパンと生活の周りには美味し
-
-
グランフロント近畿大学水産研究所のマグロランチへ行って来た!【予約やメニューもご紹介】
グランフロント大阪の北館6階にある近畿大学水産研究所へマグロランチに行ってきました。 &nbs
-
-
濃厚で美味しい黒ごまプリンがお取り寄せ出来るかどや製油の「黒胡麻プリン」!
香ばしい香りがたまらない黒ごま。黒ごまにはアンチエイジングに嬉しいポリフェノールが含まれているから女
-
-
須磨離宮公園でランチにおすすめのガーデンパタジェに行ってきた!とってもおしゃれな空間♪
須磨離宮公園内でのランチにおすすめのガーデンパタジェに行ってきました。 須
-
-
神戸でしか買えないチョコレート11選!お土産にもおすすめ!
神戸でしか買えないチョコレートをお探しではありませんか? 神戸の有名なチョ
-
-
串鉄板ぞろんぱ室町仏光寺店で頂く絶品の串料理!【大人の隠れ家的な素敵なお店】
地下鉄四条駅から徒歩2分、室町通りに面した隠れ家的な串鉄板専門店「串鉄板ぞろんぱ 室町仏光寺店」。