カカオサンパカの賞味期限や値段は?イスパニョーラのボンボンチョコが美味しい専門店へ行って来た!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2024/10/24
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
高級チョコレートで人気のスペイン王室御用達のチョコレート「カカオサンパカ」。
カカオサンパカのチョコレートをチョコレート好きの方にお土産にしたらものすごい喜ばれる人気のチョコです。バレンタインにもおすすめですよ~。
でも高級チョコレートだけに気になるのが賞味期限や値段。
もし賞味期限が短かったらお土産やバレンタイとして渡す時に買うタイミングが大切になってきますよね。
今回はカカオサンパカのチョコレートの賞味期限や値段をご紹介したいと思います。
カカオサンパカ イスパニョーラの賞味期限は?
カカオサンパカを代表するチョコレートといえば産地別のカカオを使ったチョコレートが楽しめるボンボンチョコレートのセレクション「イスパニョーラ」。
カカオサンパカのイスパニョーラの賞味期限は11月7日に購入して11月20日が賞味期限なので約2週間ほどです。
チョコレートの中ではあまり日持ちがしない方なので、お土産やバレンタイに手渡す時は直前に買ったりして日持ちは気をつける必要がありますね。
- カカオサンパカ イスパニョーラの賞味期限:約2週間
カカオサンパカ イスパニョーラの値段は?
カカオサンパカ イスパニョーラのボンボンチョコレートの値段は4個入りでなんと税込み2133円!
カカオサンパカ ボンボンチョコレート4個入り:値段2133円
1個500円もする高級チョコレートです!
高いだけあってカカオサンパカのチョコレートは甘さ控えめでダークチョコレート本来の味を楽しむことができます。食べた後味がすっきりしてます。
しかもイスパニョーラはカカオ豆の産地別のチョコレートが4種類。1箱で4回味わいが違う美味しいチョコレートを味わうことが出来るからおすすめの一品です。
イスパニョーラは4種類のカカオの産地が異なるチョコレートなんですけど、もっと種類が違うカカオの風味を楽しみたい!という方には9種類のカカオ産地別のボンボンチョコもおすすめですよ♪
カカオサンパカのチョコは何回食べても美味しい!
言うまでもなくカカオサンパカのチョコレートはどれも美味しいです♪カカオサンパカのチョコレートとはカカオの香りが口の中で広がり、甘さも控えめで上品な味わいです。
エクアドル産アリバ種。ほのかな酸味とフルーティーな香りが楽しめるエクアドル産のカカオ。フルーティーな香りも楽しめて酸味もそんなに強くないから誰もが好きな味わいですね。
マダガスカル産トリニタリオ種。マダガスカル産のカカオの特徴はなんといっても強めの酸味。チョコレートの酸味ってこんなにも味が違うんだ。って発見があると思います。酸味が強いチョコレートは好みが別れるかもです。
グレナダ産トリニタリオ種。グレナダ産のカカオは優しいスパイシーな香りとカカオのコクとほどよいビター感が楽しめる一粒。ビターチョコレートが好きな方にピッタリです。
ベネズエラ産クリオロ種。ベネウエラさ産のカカオは香ばしさと酸味が長く続くから口の中で溶けても香りと後味の余韻も楽しむことができます。
外のチョコレートは薄いからパリッと、中のガナッシュはちょっとトロリとした食感で絶妙なバランスです。やっぱりカカオサンパカのチョコレートは何回食べても美味しいですね~!
カカオサンパカといえばアイスクリームもおすすめ!
カカオサンパカといえばアイスクリームも美味しいですよね!
ジャラッツのソフトクリームは東京丸の内店でコーンで食べたことがあるんですけど、その時は500円ちょっとくらいしたちょっと高めのソフトクリーム。
そんな高級ソフトクリームなですけど、カカオサンパカ大阪梅田店でランチやフードメニューを頼むとプラス300円でコーンではないけど濃厚で美味しいソフトクリームをお得な料金で楽しむことができます♪
>>カカオサンパカ大阪へランチに行って来た!濃厚で美味しいジャラッツもおすすめ!
まとめ
カカオサンパカのボンボンチョコレートの賞味期限は約2週間ほどとそれほど長くないし値段も高いけど、バレンタインや手土産に渡すとチョコ好きには大変喜ばれるチョコレートです。
日本国内では東京丸の内店と西武渋谷店、大阪大丸店の3店舗しかない貴重なチョコレート専門店です。特に大阪梅田店ではカフェもあるから店内でゆっくりチョコレートを味わってみてくださいね!
【関連記事】
・大阪のチョコレートでお土産におすすめの専門店17選!
・関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ラターブルドヤマサキのランチは絶品でめっちゃお得!神戸でリーズナブルなビストロへ行って来た!
三宮と元町の中間にあるラターブルドヤマサキの絶品ビストロランチへ行ってきました♪
-
-
淡路島の海沿いにあるカフェmiele(ミエレ)は絶景のオーシャンビューが楽しめる!
淡路島といえば周りが海に囲まれているから海沿いにあるお店だとオーシャンビューを見ながら食事を楽しむこ
-
-
京都で日帰りでかに料理の昼食が楽しめるおすすめの宿8選!
京都で日帰りでかに料理の昼食が楽しめる旅館をお探しではありませんか? 11
-
-
大阪の昭和レトロな喫茶店おすすめ8選!
サードウェーブ系のコーヒーショップが増えてきてシンプルモダンでおしゃれなカフェが主流となっていますが
-
-
大阪で絶景の夜景が楽しめるおすすめのおしゃれなレストラン7選!
絶景を眺めながらの食事って最高ですね!大阪には日本一高いビル「あべのハルカス」からの景色を楽しみなが
-
-
京都のインスタ映えするパンケーキ9選!抹茶ブリュレや抹茶クリームをかけるパンケーキも!
京都のインスタ映えする美味しいパンケーキをお探しではありませんか? 京都は
-
-
かぼちゃを使った人気のレシピ、カボチャの濃厚チーズケーキ!ハロウィンにもおすすめ!
秋から冬にかけて美味しい野菜といえば人気のかぼちゃ。ホクホクで甘いかぼちゃは女子に大人気!かぼちゃプ
-
-
アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!
1935年創業の老舗のショコラティエで有名な「サロン・ド・ロワイヤル」でシェフ・パティシエ、アドバイ
-
-
関西で人気の美味しい食パン専門店おすすめ9選!
ふわっふわでもっちもちの焼きたての食パンほど美味しいものはないですね。 食
-
-
能勢町でランチが楽しめる人気のおしゃれなカフェ&レストランおすすめ10選!
能勢町でランチが楽しめる人気のおしゃれなお店をお探しではありませんか? 大