北極星のオムライスの値段は?【安定の美味しさはケチャップライスが決め手!】
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
大阪で美味しいオムライスが食べられるお店といえば老舗の北極星は外せません。
北極星は元々はオムライス専門店ではなく、大正11年創業の洋食屋さんとして始まりました。
北極星のオムライスは流行りのとろっとろ系ではなく薄い玉子焼きで包んだケチャップライスが特徴のオムライス。
ケチャップライスって昔ながらのオムライスで懐かしいですよね。でも北極星はソースがケチャップではなく酸味のあるトマトソースだからあっさりといただくことが出来るからペロリと食べれちゃいますよ♪
今回は北極星の絶品のオムライスをご紹介したいと思います。
北極星のオムライスの値段とメニュー
北極星のオムライスの値段とメニューは店舗にもよって少し違いがあります。今回ご紹介するのは大阪梅田大丸店の値段です。(2019年8月調べ)
- チキンオムライス 830
- きのこオムライス 830
- ビーフオムライス 910
- 海老オムライス 1080
- ハムオムライス 790
- ハヤシオムライス 1100
- ビーフカレーおオムライス 1130
- ミニオムライスプレート 1180
同じ大阪梅田エリアでも大丸梅田店、ルクア店、エキマルシェ店では少し値段が違うメニューもあります。梅田の3店舗の中では大丸梅田店がリーズナブルなのでおすすめです。また京都に行くとちょっと値段が高くなりますね。
ただ大阪でも京都でも、どこのお店でもオムライス単品だと900円前後なのでめっちゃめちゃ高い値段ということはありません。
あと心斎橋本店にはコースメニューもあって宴会もできます。
心斎橋店は昭和25年に建てられた日本家屋のような古民家の建物。お店の中は畳で日本の雰囲気を味わいながら西洋のオムライスを楽しむことができます。
サクッとランチだけにいく場合はどこの店舗でもいいけど、ちょっとゆっくりと雰囲気も楽しみながらオムライスを食べたい時には心斎橋本店もおすすめです。
心斎橋本店の宴会メニューは要予約なので本店でコース料理を食べる場合は予約しておきましょう。心斎橋本店の予約はぐるなびで出来ます。
北極星のオムライスは何回食べても美味しい!
北極星のオムライスは基本はトマトソース。出来たてのオムライスにたっぷりのトマトソースをかけていただきます。
オムライスの中はケチャップライスでケチャップライスもトマトソースも酸味が強いのであっさりといただくことができます♪
普通ケチャップライスって甘くてちょっと重たいことってないですか?
でも北極星のケチャップライスは酸味があるからあっさりしていて食べやすいんですよね。
女子に人気のきのこオムライス
中にシイタケやエリンギが入ってます。最初のほうはあんまりキノコがでてこなかったけど最後に大きめのキノコが入ってました♪
こちらはビーフオムライス。北極星のオムライスって見た目全部同じです。(笑)
ビーフオムライスはゴロンと大きめの牛肉が入ったちょっとがっつり系のオムライス。
海老好きにおすすめの海老オムライス
ぷりっぷりの海老がゴロゴロはいってます♪
こちらはトマトベースではなくハヤシオムライス。濃厚なビーフの味がたまらなく美味しいオムライスです。
ハヤシオムライスのライスはケチャップライスではなくバターライス。たっぷりのハヤシソースがかかったハヤシオムライスはオーソドックスながら絶品でおすすめのオムライスです。
ハヤシオムライスは普通のオムライスよりちょっと高いけど、スタンダードのオムライスを色々食べた方は是非ハヤシオムライスも食べてみてくださいね!
北極星大丸梅田店への行き方
北極星大丸梅田店への行き方は、JR大阪駅の中央改札口を右に出て真っ直ぐ進みそのまま階段を降り、地下道の左側から大丸に入ってエスカレーターで地下2階まで降ります。大阪駅の中央改札口からだと歩いて3分ほどです。
北極星は大阪の梅田に「大丸梅田店」「エキマルシェ店」「ルクア大阪店」と3店舗ありますが、大丸梅田店がおすすめです。
というのも全席カウンターだからお一人様でも行きやすいし、大丸内だから楽天ポイントも付くから大丸梅田店がいいんですよね。
あと値段もメニューによってはエキマルシェ店やルクア大阪店より少し安めです。
ただカウンター8席のみと席数が少ないのでランチ時には行列ができます。でも回転率はものすごく早いので10分15分ほど待てば席にはつけるので、大阪駅周辺でオムライスが食べたくなったら「北極星の大丸梅田店」是非行ってみてくださいね!
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B2F |
最寄り駅 | 大阪駅中央改札から徒歩2分 |
営業時間 | 月~土:10:00~21:00、日:10:00~20:00 |
定休日 | 元旦、大丸梅田店の定休日 |
電話番号 | 06-6344-3999 |
持ち帰り | 可 |
駐車場 | 有(大丸梅田) |
公式ホームページ/SNS | 公式ホームページ |
▽こちらの記事もおすすめです
・大阪梅田の夜ご飯で安いリーズナブルでおしゃれなお店9選!女子会にもおすすめ!
・大阪梅田ランチで人気のおいしい洋食屋さんおすすめ6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
福岡で3500円以下の安くてかわいいアフタヌーンティーおすすめ8選!
福岡で3500円以下で楽しめる安くてかわいいアフタヌーンティーはないかな?とお探しの方におすすめ!
-
-
麺屋猪一離れへ鰹と鯖にこだわった絶品ラーメンランチに行って来た!
ミシュランガイド京都2019年ビブグルマンを獲得している京都で大人気の「麺屋 猪一」の2号店「麺屋猪
-
-
淡路島でランチが楽しめる人気のおしゃれな島カフェ7選!
明石海峡大橋の利用がETCを使うと安くなってから行きやすくなった淡路島。島に入った瞬間スローな時間が
-
-
東京でバーベキューが出来るホテルおすすめ7選!駅近&無料送迎で手ぶらで気軽に行ける!
夏といえばバーベキュー♪でもバーベキューって火起こしとか食材の準備とかちょっとめんどくさいですよね。
-
-
梅田でフレンチディナーを安くカジュアルに楽しめる女子会にもおすすめなレストラン9選!
フレンチディナーといえば1万2万円もしそうな高級なイメージがありますが、色々探してみると5000円前
-
-
オイルアンドビネガーの値段は?ボトル持参の割引もある!神戸元町のオリーブオイル専門店へ行って来た!
神戸の元町商店街の中にあるオリーブオイル専門店「オイルアンドビネガー」。
-
-
神戸のレトロ建築の洋館で美味しいランチが楽しめるおすすめレストラン5選!
神戸の街は異国情緒あふれる風景と共に、静かな時間とランチを楽しめる隠れ家なレエストランが点在していま
-
-
淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
関西で人気の離島「淡路島」。車だと1日で島一周できる淡路島は島のどこからでも海が見える癒しのスポット
-
-
福岡の有名なかき氷9選!通年楽しめるものからインスタ映えや安いかき氷も!
福岡の美味しいかき氷をお探しではありませんか? 福岡には夏の定番デザートと
-
-
ビルズ銀座へモーニングに行ってきた!予約方法やアクセスは?世界一の朝食は絶品でした!
銀座でおしゃれな場所でモーニングをしたい時におすすめのビルズ銀座。 ビルズ