*

阿闍梨餅はどこで買える?京都駅、東京、名古屋で買えるところをご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/11/26 グルメ

阿闍梨餅はどこで買える?京都駅、東京、名古屋で買えるところをご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都土産で人気の阿闍梨餅はどこで買えるの?とお探しではありませんか?

 

もっちもちの食感に上品な甘さのこしあんとつぶあんが絶妙な阿闍梨餅は「京都に行ったらとりあえず阿闍梨餅!」って言われるほど定番のお土産です。

 

特に本店の作りたての阿闍梨餅は温かくてやわらかくてもう絶品♪

 

阿闍梨餅は本店だけでなく、京都駅の新幹線改札内や駅構内、京都駅近くのお土産屋さん、東京や名古屋の一部百貨店でも買うことが出来ます。

 

この記事では阿闍梨餅がどこで買えるのかをご紹介したいと思います。

 

京都まで行く時間がない場合は楽天市場でも買えます♪

 

阿闍梨餅はどこで買える?京都で買えるところは13店舗!

京都府内の阿闍梨餅を売ってるお店は13店舗あります。

 

阿闍梨餅は大人気商品で、店舗によっては午前中に売り切れてしまうこともあるので時間帯には気を付けてくださいね。

 

満月本店&支店

満月の直営店舗は、本店と金閣寺店の2店舗があります。

 

どちらの店舗でも運が良ければ、ほんのりと温かい作りたての阿闍梨餅を味わうことができます♪

 

 

満月本店
京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
満月本店の公式サイトはこちら

 

 

金閣寺店
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町31-1
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日

 

京都駅の8店舗

京都駅では京都駅構内にあるキヨスクや伊勢丹の地下1階、京都ポルタ、新幹線駅構内のお店を含め以下の8店で買うことが出来ます。

 

・京都駅構内ギフトキヨスク京都
・プレシャスデリ&ギフト京都
・JR京都伊勢丹(地下1階)
・きょうこのみ【京都ポルタ】
・近鉄名店街ハーベス京銘館店
・京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
・京都駅新幹線改札内 古都みやび店
・京都駅新幹線改札内 舞妓店

 

キヨスクやお土産屋さんだと他の京都土産も買えるのでついで買いにもおすすめです。

 

ただ伊勢丹では常に行列していたり、改札に近いキヨスクとかだと行列が出来ていることもあるので電車の時間には気を付けてくださいね。

 

京都駅構内ギフトキヨスク京都

京都駅1階の新幹線八条口改札の目の前にあるお土産屋さん。結構広くて色んな京都お土産も買えます。

 

ギフトキヨスク京都
アスティロード 1F西エリア
営業時間:8:00~21:30
ギフトキヨスク京都の公式サイトはこちら

 

プレシャスデリ&ギフト京都

京都駅2階、新幹線中央口改札を出てすぐ目の前にあるお土産屋さん。

 

プレシャスデリ&ギフト京都
営業時間:7:00~21:00
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 ASTY SQUARE 2F
プレシャスデリ&ギフト京都の公式サイトはこちら

 

満月 JR京都伊勢丹店

京都駅西口改札を出て右に進み左側に見えてくる京都伊勢丹の地下1階のエレベーターの近くに満月があります。

 

平日でも行列が出来る人気店で、キヨスクやお土産屋さんと違って1個単位から買うことが出来ます。

 

バラで買いたい時は並ぶけど伊勢丹がおすすめです!

 

 

満月 JR京都伊勢丹
営業時間:10:00 ~ 20:00
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 B1F
JR京都伊勢丹地下1階のフロアマップはこちら

 

きょうこのみ【京都ポルタ】

京都駅の北側の地下、ポルタの東エリアにあるお土産屋さん「きょうこのみ」。

 

意外と空いてるし、京都駅北側のホテルの泊まる方におすすめです。

 

 

きょうこのみ
京都ポルタ B1F 東エリア
京都ポルタのフロアマップはこちら

 

近鉄名店街ハーベス京銘館店

京都駅1階のの西側にある「ハーベス京銘館」。

 

近鉄側(京都駅構内西側)なのでちょっとわかりにくいかもしれないけど、それほど混雑もしていません。

 

 

ハーベス京銘館店
営業時間:9:00~21:00
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町19-1
ハーベス京銘館店の公式サイトはこちら

 

京都駅新幹線改札内3店舗

阿闍梨餅は新幹線の改札内でも手に入れることができます。

 

3店舗とも新幹線の改札内にあるから見つけやすいし、最後のお土産が買える場所としても重宝します。

 

・京のみやげ店
・古都みやび店
・舞妓店

 

京のみやげ店

出展:ASTY京都

新幹線改札内の新幹線中央口の近くにあります。

 

京のみやげ店の詳細はこちら

 

古都みやび店

出展:ASTY京都

新幹線改札内の新幹線中央乗換口の近くにあります。

 

古都みやびの詳細はこちら

 

舞妓店

出展:ASTY京都

新幹線改札内の待合室の近くにあります。

 

舞妓店の詳細はこちら

 

京都市内の百貨店3店

京都市内にある百貨店でも阿闍梨餅が買えます。

 

大丸京都店と高島屋京都店は四条河原町エリアで京都駅ではないので気を付けてくださいね。高島屋洛西店は観光客の方はあまり行かないエリアになります。

 

・大丸京都店(最寄り駅:烏丸駅/四条駅)
・高島屋京都店(最寄り駅:京都河原町駅)
・高島屋洛西店(最寄り駅:洛西口駅)

 

阿闍梨餅はどこで買える?東京で買えるところは2店舗

東京では三越日本橋店や高島屋日本橋店で買うことが出来ます。

 

それぞれ「菓遊庵」や「銘菓百選」といった地下1階のコーナーで取り扱われています。

 

・三越日本橋店「菓遊庵」
・高島屋日本橋店「銘菓百選」

 

店名 営業時間 フロア フロアマップ
菓遊庵 三越日本橋店 10:00~19:00 本館地下1階 フロアマップはこちら
銘菓百選 高島屋日本橋店 10:30~19:30 本館地下1階 フロアマップはこちら

 

阿闍梨餅はどこで買える?名古屋で買えるところは2店舗

名古屋ではジェイアール名古屋高島屋と松坂屋名古屋店の地下1階に満月があります。

 

・満月 ジェイアール名古屋高島屋
・満月 松坂屋名古屋店

 

店名 営業時間 フロア フロアマップ
満月 ジェイアール名古屋高島屋 10:00~20:00 地下1階 フロアマップはこちら
満月 松坂屋名古屋店 10:00~20:00 本館 B1F フロアマップはこちら

 

阿闍梨餅はどこで買える?横浜で買えるところは1店舗

高島屋横浜店の地下1階にある「銘菓百選」で買うことが出来ます。

 

・高島屋横浜店(銘菓百選 地下1階)

 

店名 営業時間 フロア フロアマップ
銘菓百選
高島屋横浜店
10:00~20:00 地下1階 フロアマップはこちら

 

阿闍梨餅はどこで買える?大阪で買えるところは4店舗

大阪では以下の4店舗で買うことができますが、人気なので売り切れることもあります。

 

購入の際は、早めの時間に訪れることをおすすめします。

 

・満月 阪急うめだ本店
・諸国銘菓 あべのハルカス近鉄本店
・銘菓百選 高島屋大阪店
・満月 大丸梅田店

 

店名 営業時間 フロア フロアマップ
満月 阪急うめだ本店 10:00~20:00 B1F フロアマップはこちら
諸国銘菓 あべのハルカス近鉄本店 10:00~20:30 ウイング館 B2F フロアマップはこちら
銘菓百選 高島屋大阪店 10:00~20:00 地下1階 フロアマップはこちら
満月 大丸梅田店 10:00~20:00 B1F 西側 フロアマップはこちら

 

阿闍梨餅はどこで買える?ネット通販でも買える!

阿闍梨餅を食べたいけれど京都まで遠くて行けない、または近くにお店がないという方もいますよね。

 

そんな場合はネットショップでの購入が便利です!

 

楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングで阿闍梨餅で気軽に買うことができますよ♪

 

阿闍梨餅の賞味期限はどのくらい?

阿闍梨餅の賞味期限(日持ち)は買った日から5日間。

 

5日間しか日持ちしません!!

 

阿闍梨餅の原材料(レシピ)は砂糖、小豆、餅粉、玉子、水飴、トレハロースのみ。保存料が入ってないから賞味期限も5日と短いです。

 

■阿闍梨餅
1個:42g
カロリー:110~115kcal
賞味期限:5日間

 

ちなみに阿闍梨餅の日持ちは5日間ですが、賞味期限が切れた場合でも2~3日は過ぎても食べられます。でも周りのお餅の部分が固くなってしまうので賞味期限が切れたものはあまりおすすめできません。

 

また賞味期限内でも周りのお餅部分が少し固くなった場合、レンジでチンするかトースターでちょっと焼くと少しやわらかくなりますよ。

 

まとめ:阿闍梨餅はどこで買える?

阿闍梨餅

阿闍梨餅は京都駅だと以下の8店舗で買うことが出来ます。

 

・京都駅構内ギフトキヨスク京都
・プレシャスデリ&ギフト京都
・満月 JR京都伊勢丹店
・きょうこのみ【京都ポルタ】
・近鉄名店街ハーベス京銘館店
・京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
・京都駅新幹線改札内 古都みやび店
・京都駅新幹線改札内 舞妓店

 

京都駅新幹線の改札内でも買うことが出来るので京都のお土産に是非手に入れてみてくださいね!

 

また東京や名古屋、大阪でも一部の百貨店でも買うことが出来ます。

 

京都まで行けないよ!という方には楽天市場やAmazonがおすすめです♪

 

 

▽こちらもどうぞ
出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!
京都の濃厚絶品抹茶テリーヌおすすめ4選!お取り寄せ出来るお店もあるよ!
京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!
京都で濃厚な抹茶パフェが楽しめる人気カフェおすすめ10選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安くておしゃれなカフェ!

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安い&おしゃれなカフェ6選!

「京都でおしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたいけれど、できるだけリーズナブルに楽しみたい!」という

記事を読む

ゆばんざいこ豆や錦店はクーポンを使ってお得に行こう!【絶品ゆばづくしディナーを堪能】

京都といえば湯葉が美味しいですよね。でも京湯葉って結構高いんです。   「せっ

記事を読む

兵庫神戸の海が見えるカフェ&レストランでランチが出来るおすすめ8選!絶景のオーシャンビュー!

「兵庫県神戸の海が見えるカフェやレストランでランチがしたいなぁ」   って探し

記事を読む

オイルアンドビネガーの値段は?ボトル持参の割引もある!神戸元町のオリーブオイル専門店へ行って来た!

神戸の元町商店街の中にあるオリーブオイル専門店「オイルアンドビネガー」。  

記事を読む

観音屋のチーズケーキ

観音屋チーズケーキはどんな味?賞味期限は?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!

神戸で一味違ったチーズケーキが楽しめると人気の観音屋のチーズケーキ。   ・観

記事を読む

河口湖で美味しいほうとうが食べられるおすすめ店5選!

河口湖といえば郷土料理のほうとう!!河口湖観光では外せないほうとう。河口湖周辺にはおいしいほうとうが

記事を読む

東京駅周辺・丸の内のテラスでランチが楽しめるカフェ&レストラン8選!

季節がいい時期やお天気のいい日、テラス席でのんびりとランチが楽しめる時期がやって来ましたね!

記事を読む

淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!

関西で人気の離島「淡路島」。車だと1日で島一周できる淡路島は島のどこからでも海が見える癒しのスポット

記事を読む

グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!

2019年2月1日にオープンしたいちご狩りが体験できたり新鮮な野菜を使ったレストランを併設したおしゃ

記事を読む

めっせ熊新大阪駅のアクセスは?場所はどこにある?絶品のねぎおこを食べに行って来た!

とろっとろの牛スジと生卵、たっぷりのネギがトッピングされたねぎおこが絶品の「めっせ熊」。 &n

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴ

京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!
京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!

京都には町家をリノベーションした風情ある宿や、カフェのようなおしゃれ空

名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー15選!

名古屋で気軽に楽しめるアフタヌーンティーをお探しの方必見! &n

大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!
大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!

本格的な点心や小籠包をお腹いっぱい味わいたいなら、飲茶バイキングがおす

関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!
関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!

特別な夜を過ごしたい方にぴったりなのが、景色と美食を同時に楽しめるディ

→もっと見る

PAGE TOP ↑