阿闍梨餅の賞味期限日持ちやカロリーは?京都駅で買えるおすすめのお土産!
公開日:
:
グルメ
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

京都駅の伊勢丹でお土産にいつも買う京都のお土産に大人気の阿闍梨餅。
阿闍梨餅の読み方は「あじゃりもち」って読みます。あの独特の食感は似てる商品はもち吉のえん餅やセブンイレブンの小豆もちりとありますが元祖の阿闍梨餅の美味しさには勝てません!
もっちもちの食感に上品な甘さのこしあんとつぶあんが混ざった中の餡。京都に行ったらとりあえず阿闍梨餅!って言われるほど定番のお土産です。
本店の作りたての阿闍梨餅は温かくてやわらかくてもう絶品です!
今回は阿闍梨餅の賞味期限、日持ちやカロリー、どこで買えるかご紹介したいと思います。
阿闍梨餅の賞味期限(日持ち)や原材料・カロリーは?
阿闍梨餅の賞味期限(日持ち)は買った日から5日間。
5日間しか日持ちしません!!
阿闍梨餅の原材料(レシピ)は砂糖、小豆、餅粉、玉子、水飴、トレハロースのみ。保存料が入ってないから賞味期限も5日と短いです。
阿闍梨餅のカロリーは1個あたり約110~115kcalと甘いお菓子なのですが、ブラウニーとかに比べると高カロリーというわけではありませんね。
■阿闍梨餅
1個:42g
カロリー:110~115kcal
賞味期限:5日間
せっかく京都に来たのに日持ちがしなかったらお土産に大量に買って買えるわけにもいきませんよね。帰る日に買って翌日、翌々日までに確実にお土産を渡せる場合は大丈夫なんですけど、それ以外の場合。
どうしても日にちをあわせてお土産や手土産として渡したい場合は高島屋オンラインストアで買うのもひとつの手段かもしれませんね。
ちなみに阿闍梨餅の日持ちは5日間ですが、賞味期限が切れた場合でも2~3日は過ぎても食べられます。でも周りのお餅の部分が固くなって美味しくなくなるので賞味期限が切れたものは自己判断でお願いします。。。(笑)
賞味期限は5日ですが、5日以内に周りのお餅部分が固くなった場合、レンジでチンするかトースターでちょっと焼くと少しやわらかくなりますよ。
阿闍梨餅の値段はいくら?
阿闍梨餅の値段は1個 108円。阿闍梨餅はバラ売りが基本です。
欲しい数を言えば紙袋につめてくれるので1個からでも買うことができますよ。10個入りとかになると箱入りでも包んでくれます。
贈答用には箱入りか竹籠入りにもしてくれます。
阿闍梨餅5 個入りで限定なのが清水産寧坂店の5個入り限定デザインパッケージ。清水産寧坂店だけなので清水寺に観光に行かれたら産寧坂も通って京都らしい風情ある景観も楽しめる産寧坂店にも行って見ましょうね!
阿闍梨餅の名前の由来
阿闍梨餅の名前の由来は京都といえば比叡山も有名ですよね。その比叡山の七高山阿闍梨と呼ばれる僧がかぶる笠の形に似ていることから阿闍梨餅という名前がついたそうです。
阿闍梨餅の紙袋にもこの僧がかぶっている笠の絵が描かれていますね。
阿闍梨餅はどこで買える?
売り切れるほどの人気商品「阿闍梨餅」。京都駅の伊勢丹店ではいつもお店の後ろのエレベーター付近まで行列ができています。
京都市内だけでもいろいろと店舗はあるんですけど東京や大阪でも買うことができますよ。
阿闍梨餅が買えるお店は京都駅が一番多くお店が集まっています。京都駅での売り場は以下の10店舗。
・スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
・京都駅観光デパートキューブ店
・京都駅観光デパートポルタ店
・近鉄名店街ハーベス京銘館店
・京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
・京都駅新幹線改札内 古都みやび店
・京都駅新幹線改札内 舞妓店
・京都駅構内ギフトキヨスク京都
・京都駅構内ギフトキヨスク京都西
ただ売り切れの店舗もあるから京都駅で確実に阿闍梨餅を購入する場合は「ジェイアール京都伊勢丹」がおすすめです。
同じ伊勢丹のスバコ・ジェイアール京都伊勢丹の食料品売り場にも阿闍梨餅は売ってるんですけど売り切れの時が多いです。
運がよかったらほかのお店でも買えるんですけど週末とかは売り切れの場合があるから伊勢丹の地下1階の食料品売り場和菓子コーナーの「満月」が確実です。
大阪だと阪急梅田本店や大丸梅田店、あべのハルカス近鉄本店、高島屋大阪店、大丸心斎橋店の5店舗で買うことができます。
阿闍梨餅は東京で買える?
阿闍梨餅は東京の百貨店で買うことができます!
東京だと西武池袋本店、三越日本橋店、伊勢丹新宿店の3店舗ですね。
西武食品館だと地下1階の全国の銘菓を取り扱っている「卯花墻」。三越日本橋店だと本館 B1Fの全国の銘菓を取り扱っている「菓遊庵」。
伊勢丹新宿店だと地下1階の名匠銘菓で販売されています。
阿闍梨餅のまとめ
京都に遊びにいったら必ずといっていいほど毎回買う阿闍梨餅。あの独特の食感と上品な甘さがたまりません~!
京都に観光に行かれたら京都お土産にぜひおすすめですよ♪
【関連記事」
・京都の濃厚絶品抹茶テリーヌおすすめ4選!お取り寄せ出来るお店もあるよ!
・京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!
・京都で濃厚な抹茶パフェが楽しめる人気カフェおすすめ10選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。Photo by とある画像は許可済のものと無許可のものと両方あります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
砂糖不使用でも美味しいチョコレートおすすめ7選!
チョコレートって本当に幸せになれる魔法の食べ物ですよね♪でもあの甘い誘惑には砂糖がたっぷり使われてい
-
-
新宿のホテルでランチビュッフェが楽しめるレストラン厳選5選!
友人とのランチや女子会、デートにもおすすめのホテルのランチビュッフェ。 新
-
-
ニューヨークで人気のチョコレート専門店9選!お土産におすすめ!
ニューヨークにはカカオの産地を1つに絞ったシングルオリジンのものからカカオ豆から輸入してBean t
-
-
岡山でのんびり過ごせるおすすめの古民家カフェ8選!
のんびりとした時間を楽しむことができる岡山県。関西からも新幹線で1時間ほどで行くことが出来、また直島
-
-
子供にも安心!無添加かき氷シロップおすすめ9選!
気温が上がってくると食べたくなるかき氷。赤や黄色、緑と色鮮やかなかき氷シロップが色々ありますが、やっ
-
-
神戸でイートインが出来るおすすめの人気パン屋さん厳選10選!
お菓子系のパンや惣菜系、パードにソフトと女子ならみんな大好きなパン!激戦区の神戸には美味しいパン屋さ
-
-
大阪でデザート・スイーツビュッフェが楽しめる人気のホテル11選!
スイーツ好きにはたまらないデザートバイキング。好きなケーキを食べ放題出来るとあって甘いものに目がない
-
-
東京で高級志向のグルメバーガーが楽しめるおすすめ店7選!
外はカリッと、中はふわふわのバンズにジューシーな肉汁溢れるパテ、シャキシャキのレタスや玉ねぎ、酸味の
-
-
低糖質スイーツが買える通販おすすめ9選!糖質制限ダイエットにもおすすめ!
最近流行っている糖質制限生活。ご飯やうどんやラーメンなどの粉もん、ケーキにパンと生活の周りには美味し
-
-
大阪・梅田・難波の絶品パンケーキ人気店、おすすめ8選!
パンケーキブームもまだまだ続く大阪。梅田・心斎橋・難波エリアには沢山のパンケーキを提供しているカフェ