阿闍梨餅の賞味期限日持ちやカロリーは?京都駅で買えるおすすめのお土産!
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
京都駅の伊勢丹でお土産にいつも買う京都のお土産に大人気の阿闍梨餅。
阿闍梨餅の読み方は「あじゃりもち」って読みます。あの独特の食感は似てる商品はもち吉のえん餅やセブンイレブンの小豆もちりとありますが元祖の阿闍梨餅の美味しさには勝てません!
もっちもちの食感に上品な甘さのこしあんとつぶあんが混ざった中の餡。京都に行ったらとりあえず阿闍梨餅!って言われるほど定番のお土産です。
本店の作りたての阿闍梨餅は温かくてやわらかくてもう絶品です!
今回は阿闍梨餅の賞味期限、日持ちやカロリー、どこで買えるかご紹介したいと思います。
阿闍梨餅の賞味期限(日持ち)や原材料・カロリーは?
阿闍梨餅の賞味期限(日持ち)は買った日から5日間。
5日間しか日持ちしません!!
阿闍梨餅の原材料(レシピ)は砂糖、小豆、餅粉、玉子、水飴、トレハロースのみ。保存料が入ってないから賞味期限も5日と短いです。
阿闍梨餅のカロリーは1個あたり約110~115kcalと甘いお菓子なのですが、ブラウニーとかに比べると高カロリーというわけではありませんね。
■阿闍梨餅
1個:42g
カロリー:110~115kcal
賞味期限:5日間
せっかく京都に来たのに日持ちがしなかったらお土産に大量に買って買えるわけにもいきませんよね。帰る日に買って翌日、翌々日までに確実にお土産を渡せる場合は大丈夫なんですけど、それ以外の場合。
どうしても日にちをあわせてお土産や手土産として渡したい場合は高島屋オンラインストアで買うのもひとつの手段かもしれませんね。
ちなみに阿闍梨餅の日持ちは5日間ですが、賞味期限が切れた場合でも2~3日は過ぎても食べられます。でも周りのお餅の部分が固くなって美味しくなくなるので賞味期限が切れたものは自己判断でお願いします。。。(笑)
賞味期限は5日ですが、5日以内に周りのお餅部分が固くなった場合、レンジでチンするかトースターでちょっと焼くと少しやわらかくなりますよ。
阿闍梨餅の値段はいくら?
阿闍梨餅の値段は1個 108円。阿闍梨餅はバラ売りが基本です。
欲しい数を言えば紙袋につめてくれるので1個からでも買うことができますよ。10個入りとかになると箱入りでも包んでくれます。
贈答用には箱入りか竹籠入りにもしてくれます。
阿闍梨餅5 個入りで限定なのが清水産寧坂店の5個入り限定デザインパッケージ。清水産寧坂店だけなので清水寺に観光に行かれたら産寧坂も通って京都らしい風情ある景観も楽しめる産寧坂店にも行って見ましょうね!
阿闍梨餅の名前の由来
阿闍梨餅の名前の由来は京都といえば比叡山も有名ですよね。その比叡山の七高山阿闍梨と呼ばれる僧がかぶる笠の形に似ていることから阿闍梨餅という名前がついたそうです。
阿闍梨餅の紙袋にもこの僧がかぶっている笠の絵が描かれていますね。
阿闍梨餅はどこで買える?
売り切れるほどの人気商品「阿闍梨餅」。京都駅の伊勢丹店ではいつもお店の後ろのエレベーター付近まで行列ができています。
京都市内だけでもいろいろと店舗はあるんですけど東京や大阪でも買うことができますよ。
阿闍梨餅が買えるお店は京都駅が一番多くお店が集まっています。京都駅での売り場は以下の10店舗。
・スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
・京都駅観光デパートキューブ店
・京都駅観光デパートポルタ店
・近鉄名店街ハーベス京銘館店
・京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
・京都駅新幹線改札内 古都みやび店
・京都駅新幹線改札内 舞妓店
・京都駅構内ギフトキヨスク京都
・京都駅構内ギフトキヨスク京都西
ただ売り切れの店舗もあるから京都駅で確実に阿闍梨餅を購入する場合は「ジェイアール京都伊勢丹」がおすすめです。
同じ伊勢丹のスバコ・ジェイアール京都伊勢丹の食料品売り場にも阿闍梨餅は売ってるんですけど売り切れの時が多いです。
運がよかったらほかのお店でも買えるんですけど週末とかは売り切れの場合があるから伊勢丹の地下1階の食料品売り場和菓子コーナーの「満月」が確実です。
大阪だと阪急梅田本店や大丸梅田店、あべのハルカス近鉄本店、高島屋大阪店、大丸心斎橋店の5店舗で買うことができます。
阿闍梨餅は東京で買える?
阿闍梨餅は東京の百貨店で買うことができます!
東京だと西武池袋本店、三越日本橋店、伊勢丹新宿店の3店舗ですね。
西武食品館だと地下1階の全国の銘菓を取り扱っている「卯花墻」。三越日本橋店だと本館 B1Fの全国の銘菓を取り扱っている「菓遊庵」。
伊勢丹新宿店だと地下1階の名匠銘菓で販売されています。
阿闍梨餅のまとめ
京都に遊びにいったら必ずといっていいほど毎回買う阿闍梨餅。あの独特の食感と上品な甘さがたまりません~!
京都に観光に行かれたら京都お土産にぜひおすすめですよ♪
【関連記事」
・京都の濃厚絶品抹茶テリーヌおすすめ4選!お取り寄せ出来るお店もあるよ!
・京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!
・京都で濃厚な抹茶パフェが楽しめる人気カフェおすすめ10選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
伊藤グリルは予約いる?服装は?数量限定の煮込みハンバーグランチは絶品!
神戸元町南京町の広場の北側に位置する伊藤グリル。 神戸の老舗洋食屋さんとい
-
-
京都清水寺周辺のランチで安いリーズナブルなレストランおすすめ8選!
京都観光で人気ナンバー1のお寺といえば清水寺。 清水寺周辺エリアはランチを
-
-
関西の絶景カフェおすすめ15選!オーシャンビューや山頂からの絶好のロケーション!
「関西で景色がいい絶景カフェはないかな?」とお探しではありませんか? 目の
-
-
福岡のふわふわで美味しいかき氷おすすめ7選!
こだわりの氷をきめ細かく削ったパウダースノーのようなふわふわのかき氷。口の中で一瞬に解けるふわふわの
-
-
東京の絶品フレンチトーストが楽しめるおすすめカフェ9選!
アパレイユをしっかり染みこませたトロトロ食感のフレンチトースト、すこしくぐらしたふわふわ食感のフレン
-
-
フロインドリーブのモーニングは平日だけの特権!神戸おすすめの朝食!
三宮駅から北へ歩いて約10分に位置する神戸で不動の人気のパン屋さん「フロインドリーブ」。 &n
-
-
沖縄でゆる~い時間が過ごせるおすすめの古民家カフェ9選!
沖縄では赤瓦を使った沖縄ならではの古民家を改装したカフェや東シナ海を眺めながらの絶景古民家カフェなど
-
-
梅田ディナーで女子会におすすめのレストラン7選!
ちょっとディープな中津エリアにオシャレなグランフロントがある梅田北ヤードエリア、大人の隠れ家的な北新
-
-
四条烏丸のディナーで安い&美味しいおすすめのレストラン9選!
四条烏丸といえば地下鉄四条駅、阪急烏丸駅とどちらの線にも乗れる観光に便利なエリア。  
-
-
淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
関西で人気の離島「淡路島」。車だと1日で島一周できる淡路島は島のどこからでも海が見える癒しのスポット