大阪から青春18切符を使って一泊二日で行けるおすすめ旅行先13選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
青春18きっぷを使って、大阪からお得に一泊二日の旅へ出かけませんか?
新幹線や特急を使わずのんびりとローカル線の旅を楽しめるのが青春18きっぷの魅力♪
歴史ある街並みや美しい自然、温泉地など大阪から気軽に行ける旅行先が数多くあります。
本記事では青春18きっぷで訪れたいおすすめの旅行先を厳選してご紹介!
青春18切符って大人でも使えるの?って迷うかもしれないんですけど、別に18歳じゃなくても誰でも使えるので是非利用してみてくださいね!
コスパ抜群の鉄道旅で、非日常の体験を満喫しましょう♪
倉敷美観地区【岡山県】
大阪から新快速と普通を乗り継いで約3時間半の倉敷駅から歩いて約20分に位置する「倉敷美観地区」。
倉敷美観地区は川沿いの街並みが雰囲気が良くノスタルジックな雰囲気を楽しむことが出来ます。
この投稿をInstagramで見る
倉敷川では舟にも乗れるから川から眺める美観地区の風景も風情があっていいですよ♪
またメインエリアにある大原美術館では有名作品や迫力満点の絵画もあり、美術鑑賞もおすすめです!
倉敷といえばフルーツパフェが名物の「くらしき桃子」やカレーが美味しい「町屋喫茶 三宅商店」など美味しいグルメもおすすめです♪
この投稿をInstagramで見る
あと倉敷といえばアフタヌーンティーも有名なんですけど、前日までに予約したらアフタヌーンティーが無料で楽しめるホテル「The OneFive Garden Kurashiki」も倉敷観光の際におすすめのホテルです♪
倉敷のおしゃれで安い&素泊まりが出来るホテル7選!美観地区に近くて便利!
↓ 新快速(播州赤穂行) 89分
相生駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 66分
岡山駅
↓ 山陽線普通(三原行) 17分
倉敷駅
◆所要時間:約3時間半
尾道【広島県】
大阪から新快速と普通を乗り継いで約4時間半に位置する、瀬戸内海に面した「尾道」。
尾道といえば駅から歩いて約30分に位置する絶景寺「千光寺」が有名ですね♪
千光寺に行くにはロープウェイもあるんだけど、尾道だからこそ歩いて上ってみて欲しいです!
この投稿をInstagramで見る
というのも歩く道は「猫の細道」と呼ばれていて、もう猫好きにはたまらない小道です♪
ただ歩いて上るのはしんどいなぁという方は行きはロープウェイ、帰りを歩きで是非通ってみてくださいね!
あと尾道といえば「尾道ラーメン」も外せません♪駅から千光寺へ行く途中の商店街には尾道ラーメンが色々あります。
この投稿をInstagramで見る
また駅近くの「ONOMICHI U2」にはオシャレなカフェも入ってるので千光寺観光の後にカフェでゆっくりするのもおすすめです♪
↓ 新快速(播州赤穂行) 89分
相生駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 66分
岡山駅
↓ 山陽線普通(三原行) 81分
尾道駅
◆所要時間:約4時間半
直島【香川県】
大阪から新快速と普通、船を乗り継いで約4時間に位置する「直島」。
直島といえば地中美術館やベネッセハウス ミュージアム、李禹煥美術館に海岸にある南瓜とアートを楽しみたい時におすすめの離島です♪
離島だからゆったりと流れた時間も楽しめるので現実逃避にもいいですね。
「地中美術館」やベネッセハウス ミュージアムにはカフェも併設されているので、しっかり鑑賞したい時におすすめです。
特に地中カフェは瀬戸内海の絶景も楽しめます♪
フェリー乗り場近くだと「ミカヅキショウテン」では美味しいコーヒーも楽しめます。帰りの船の待ち時間にもおすすめです。
↓ 新快速(姫路行) 65分
姫路駅
↓ 山陽線普通(播州赤穂行) 19分
相生駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 69分
岡山駅
↓ 瀬戸大橋線普通(児島行) 22分
茶屋町駅
↓ 宇野みなと線普通(宇野行) 25分
宇野駅
↓ 航路(別料金:往復割引570円) 20分
直島
◆所要時間:約4時間
城崎温泉【兵庫県】
大阪から快速と普通を乗り継いで約4時間に位置する「城崎温泉」。
城崎温泉といえば関西圏内でも有数の温泉地で、何より外湯巡りを楽しめるのが良いですね♪
7種類ある外湯巡りをされるなら「ぐるっと1日入りたい放題券」がお得です!ただ外湯巡りには定休日もあるのでお目当てのお湯が定休日かどうか確認してから行かれるようにしてくださいね!
風情あふれる街並みに食べ歩きが出来るし、「Kinosaki TOKIWA GARDEN」や「UTSUROI TSUCHIYA ANNEX」とかのおしゃれなカフェもあるのでのんびり過ごすことも出来ます。
ロープウェイに乗って山頂にある「みはらしテラスカフェ」も絶景でおすすめです♪
明かりがともる城崎温泉の夜の川沿いの雰囲気も風情があっていいですよ~。
城崎温泉でリーズナブルに泊まるならこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
↓ 丹波路快速(福知山行) 130分
福知山駅
↓ 山陰線普通(城崎温泉行) 87分
城崎温泉
◆所要時間:約4時間
こんぴらさん【香川県】
大阪から電車で約4時間半に位置する、こんぴらさんこと金刀比羅宮。
こんぴらさんの参道から本宮までは約785段の階段を上って約40~50分、往復でも1時間半くらいはかかるので時間にある程度余裕をもっていかれることをおすすめします!
参道の途中にはお土産屋さんもあり、また杖のレンタルもあるので足腰に不安のある方は杖のレンタルもおすすめです。
階段はめっちゃきついけど本宮から見える景色は絶景です!体力と時間に余裕のある方は1368段ある奥社にも行ってみてくださいね♪
こんぴらさん参拝の前後にはうどん県ならではの美味しい讃岐うどんもおすすめです!
うどんなら参道にある「こんぴらうどん 参道店」、カフェをするならこんぴらさんの境内にある「神椿」もおすすめです♪
↓ 新快速(姫路行) 62分
姫路駅
↓ 山陽線普通(播州赤穂行) 19分
相生駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 69分
岡山駅
↓ マリンライナー(自由席) 37分
坂出駅
↓ 予讃線・土讃線普通(琴平行) 31分
琴平駅
◆所要時間:約4時間半
名古屋城&熱田神宮【愛知県】
大阪から新快速と普通を乗り継いで約3時間で行ける「名古屋」。
金のシャチホコで有名な名古屋城では金ピカの豪華絢爛な本丸御殿を見学することが出来ます。
せっかく名古屋に行かれたら名古屋城から地下鉄で約20分ほどに位置する「熱田神宮」もおすすめです。
熱田神宮も敷地が広く約1時間ほどの時間の余裕を持って参拝に行ってみてくださいね。
あと、名古屋グルメといえば「ひつまぶし」も外せません!名古屋駅近くの「ひつまぶし備長」もおすすめです♪
↓ 新快速(近江塩津行) 85分
米原駅
↓ 東海道本線普通(大垣行) 32分
大垣駅
↓ 新快速(豊橋行) 32分
名古屋駅
◆所要時間:約3時間
南紀白浜温泉【和歌山県】
大阪から電車を乗り継いで約6時間に位置する「南紀白浜温泉」。
関西圏で外湯巡りが出来る貴重な温泉地で、海を見ながら温泉に入れて美味しいお魚料理を頂くことが出来ます♪
また無料の足湯も点在しているので気軽の温泉が楽しめるのが良いですね。
白浜といえば夕日100選にも選ばれるロケーソンで、三段壁や千畳敷から眺める景色は絶景でおすすめです♪
お土産を買うなら「とれとれ市場南紀白浜」も時間があったら是非!
ただ電車の乗り継ぎがあまりよくないので、時刻表をしっかり確かめてから行かれることをおすすめします!
↓ 紀州路快速(和歌山行) 91分
和歌山駅
↓ きのくに線普通(御坊行) 67分
御坊駅
↓ きのくに線普通(紀伊田辺行) 44分
紀伊田辺駅
↓ きのくに線普通(新宮行) 13分
白浜駅
◆所要時間:約5~6時間
おかげ横丁&伊勢神宮【三重県】
大阪から新快速と普通を乗り継いで約4時間に位置する「おかげ横丁&伊勢神宮」。
おかげ横丁&伊勢神宮内宮へは最寄り駅の伊勢市駅からバスで約15分ほどでいくことが出来ます。
伊勢神宮の内宮参拝後の楽しみといえば「おかげ横丁」でのてこね寿司や伊勢うどん、赤福に松阪牛と三重の美味しいものが一度に楽しめる所ですね♪
江戸時代の雰囲気を再現したおかげ横丁は食べて雰囲気を楽しむのに最高です!赤福本店では冬のぜんざいや夏限定の赤福氷も美味しいですよ♪
内宮近くに泊まるなら「いにしえの宿 伊久」が近くて便利だし、特に早朝参拝の時におすすめです~!
↓ 新快速草津行 50分
草津駅
↓ 草津線普通(柘植行) 43分
柘植駅
↓ 関西線普通(亀山行) 23分
亀山駅
↓ 紀勢線・参宮線普通(鳥羽行) 84分
伊勢市駅
◆所要時間:約4時間
飛騨高山【岐阜県】
大阪から新快速と普通を乗り継ぎ約7時間に位置する「飛騨高山」。
最寄り駅の高山駅から歩いて10分にある古き良き街並みが残された「飛騨高山の古い町並」は風情があって散策するのにもぴったり。
お土産屋さんや伝統工芸に食べ物屋さんと点在していてタイムスリップしたような気分で観光が楽しめます。
散策で歩き疲れたら宮川のほとりで川のせせらぎを聞きながら休憩するのもいいですよ♪
高山で泊まるなら駅からはちょっと離れた場所にあるけど景色がよく温泉も楽しめる「ホテルアソシア高山リゾート」も参考にしてみてくださいね。
所要時間が約7時間くらいかかるので、朝6時前の電車で大阪を出発して12時半頃に高山に着くプランです。
↓ 快速(長浜行) 105分
米原駅
↓ 東海道本線普通(大垣行) 34分
大垣駅
↓ 新快速(豊橋行) 13分
岐阜駅
↓ 高山線普通(多治見行) 36分
美濃太田駅
↓ 高山線普通(高山行) 159分
高山駅
所要時間:約7時間
日本平【静岡県】
大阪から新快速と普通を乗り継いで約6時間の静岡駅からバスで約40分に位置する「日本平」。
初めての静岡といえば富士山の絶景が望める「日本平」がおすすめです♪
そして日本平からロープウェイに乗って「久能山東照宮」にも参拝に行ってみてくださいね。
あと泊まるなら富士山の絶景が眺められる「日本平ホテル」もいいですよ♪静岡駅から無料の送迎バスもあるからアクセスも便利です♪
朝起きてベッドから目の前に富士山がどーんと見える景色は本当におすすめです!
↓ 新快速 90分
米原駅
↓ 普通(大垣行) 36分
大垣駅
↓ 新快速(豊橋行)
豊橋駅
↓ 普通(浜松行) 34分
浜松駅
↓ 普通(静岡行) 72分
静岡駅
↓ バス40分
日本平
◆所要時間 約7時間
天橋立【京都府」
大阪から快速と普通を乗り継いで約4時間、日本三景の一つで有名な景勝地「天橋立」。
天橋立といえば約2キロ続く松林があるんですけど、さすがに全部歩くと大変なので対岸まで行かれる場合はレンタサイクルがおすすめです。
2キロはちょっと長いなぁという場合は松林の中をちょっと歩くだけでも気持ちいいですよ♪
また天橋立といえば「天橋立ビューランド」や「天橋立傘松公園」から見える絶景が有名ですね!
手軽に絶景を楽しむなら天橋立駅からもアクセスが便利な天橋立ビューランドがおすすめです。時間がある場合は対岸の天橋立傘松公園にも足を運んでみてくださいね。
また智恩寺の参道で頂ける「知恵の餅」も美味しいので是非食べてみてくださいね!
天橋立は11月から3月中旬ごろに行くと美味しいカニも食べれるので冬に行くのがベストですね♪
↓ 宝塚線快速(篠山口行) 69分
篠山口駅
↓ 福知山線普通(福知山行) 61分
福知山駅
↓ 京都丹後鉄道宮福線普通(宮津行) 55分
宮津駅
↓ 京都丹後鉄道宮豊線普通(豊岡行) 5分
天橋立駅
◆所要時間約4時間
宮島【広島県】
大阪から新快速と普通、フェリーを乗り継いで約7時間に位置する「宮島」。
朝6時50分頃に大阪を出発したら13時半頃に宮島に着くスケジュールで、糸崎駅で約20分ほど乗り継ぎ時間があるので途中トイレ休憩やサクッとおにぎり休憩も出来ます。
宮島といえば海に浮かぶ厳島神社の鳥居が絶景の日本三景の一つで、世界遺産にも登録されている広島でも人気の観光スポット!
メイン通りでは牡蠣や穴子、そしてもみじ饅頭と美味しいグルメの食べ歩きも楽しめます♪もみじ饅頭といえば揚げモミジもおすすめです♪
夕日の時間もキレイだけど日が落ちてライトアップされた景色もキレイですよ~。
宮島に泊まるなら厳島神社近くだとちょっと高いので、フェリー乗り場の目の前にある「ホテル宮島別荘」もおすすめです。
↓ 新快速(姫路行) 62分
姫路駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 88分
岡山駅
↓ 山陽線普通(三原行) 92分
糸崎駅
↓ 山陽線普通(大野浦行) 108分
宮島口駅
↓ JR西日本宮島フェリー 10分
宮島
◆所要時間約7時間
・【広島】宮島で露天風呂付き客室があるおすすめのホテル&宿5選!
・宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!
鳥取砂丘【鳥取県】
大阪駅から電車とバスに乗って約5時間に位置する「鳥取砂丘」。
6時50分頃の大阪発の電車に乗ると乗り継ぎが良いので11時頃に鳥取駅に着くプランです。
鳥取砂丘といえば日本でもなかなか見れない美しい砂漠の絶景が楽しめる人気の観光スポット!
この投稿をInstagramで見る
黄金に輝く砂とコバルトブルーの海とのコラボは絶景ですね!また夕日に沈む砂丘も息をのむ美しさです♪
ただ砂の上を歩くから体力を消耗するので、歩くのがしんどい場合はリフトも使ってみてくださいね。
あと歩くときは靴の中に砂が入ってくるので、売店で靴カバーとかも売ってるので気になる方はカバーの購入もおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
鳥取駅の周辺はビジネスホテルが多いので、鳥取駅から電車で約1時間の倉吉駅まで移動して三朝温泉の「三朝館」で温泉を楽しむのもおすすめです♪
↓ 快速(姫路行) 92分
姫路駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 33分
上郡駅
↓ 智頭急行・因美線普通(鳥取行) 125分
鳥取駅
↓ バス (別途料金) 約20分
砂丘会館バス停
↓ 徒歩すぐ
鳥取砂丘
◆所要時間:約4時間半
+鳥取駅から倉吉駅までは約1時間
うさぎ島(大久野島)【広島県】
大阪から電車とフェリーを乗り継いで約5時間半に位置する「大久野島」、通称「うさぎ島」。
うさぎ島へは最寄り駅の忠海駅から歩いて5分のフェリー乗り場から15分ほどで行くことが出来ます。
島に降りたらさっそくうさぎが出迎えてくれるのでもふもふ好きにはたまらない場所ですね♪
島の中央には展望台もあって登るのはちょっと大変だけど、穏やかな瀬戸内海のオーシャンビューが眺めることが出来る絶景スポットです♪
あと島内には昔の軍事施設の跡が残っているので廃墟が好きな方にもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
島唯一のホテル「休暇村大久野島」に泊まってゆっくりうさぎに癒される旅を楽しんでみてくださいね♪
↓ 相生駅 新快速(播州赤穂行) 89分
相生駅
↓ 山陽線普通(岡山行) 66分
岡山駅
↓ 山陽線普通(三原行) 96分
三原駅
↓ 呉線普通(広行) 22分
忠海駅
↓ 船(別料金) 15分
大久野島(うさぎ島)
◆所要時間:約5時間半
▽こちらもどうぞ
・【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!
・関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島10選!カフェやレストラン情報も!
・関西で海が見える日帰り温泉13選!オーシャンビューの絶景が楽しめる!
・【関西の避暑地ランキング】電車で日帰りでいけるおすすめスポット9選!
・関西のトイレ付きグランピング施設15選!安心してキャンプを楽しみたい時におすすめ!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
関西の電車とバスで行ける絶景おすすめ16選!車がなくても大丈夫!
「関西で電車とバスで行ける絶景スポットはないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
大阪から京都へ電車で行く場合の安い行き方は?おすすめのアクセス方法をご紹介!
「大阪から京都へ電車で安い行き方はある?JRや阪急だとどっちがおすすめ?」
-
-
大阪駅から東梅田駅までの最短ルートは?地下鉄谷町線への行き方はコレ!
大阪駅から東梅田駅までの最短ルートを紹介する記事です。 「JR大阪駅から地
-
-
新幹線は何分前から乗れる?当駅始発の場合は?詳しく解説します!
新幹線は何分前から乗ることができるのかって気になりますよね。 東京駅や新大
-
-
京都のホテルで宿泊者用の駐車場が無料の宿おすすめ15選!観光の際に便利!
「京都に車で泊まりに行く予定なんだけど駐車場が無料のホテルってないかな?」
-
-
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング15選!安心して楽しめる!
「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
USJチケットの安い買い方9選!お得な買い方は?どれがいいのか目的別にご紹介!
「USJに行きたいけどチケットの安い買い方とかあるのかな?」 「USJのチケットっていろいろあるか
-
-
中国地方の大人の隠れ家へ。極上の温泉が楽しめるおすすめの宿10選!
忙しい日常を離れ、心から癒されるひとときを過ごしませんか? 中国地方には、
-
-
東京で女性一人旅におすすめの安いカプセルホテル11選!おしゃれで女性専用フロアあり!
「東京で女性の一人旅でも安心して泊まれる女性専用フロアがある安いカプセルホテルはないかな?」とお探し
-
-
河口湖大石公園のラベンダーやコキアの見頃はいつ?駐車場やライブカメラ情報も!
富士山と河口湖が一緒に撮影できる絶景ポイント「大石公園」。大石公園といえば夏のラベンダー、秋のコキア