お中元に人気のおすすめのお菓子9選!こだわりのスイーツや和菓子をセレクト!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2018/07/06
季節の行事

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
日頃お世話になった方への感謝を込めて家族や親しい人へ送るお中元。お中元といえばそうめんやハムなど定番ギフトがありますが、今回ご紹介するのは和菓子やスイーツなどのお菓子。
厳選素材を使用したこだわりのお菓子は大切な方へ送るにもおすすめです。
今回はお中元に人気のおすすめのお菓子をご紹介したいと思います。
かどやの黒胡麻プリン
創業安政五年の老舗のごま屋「かどや製油株式会社」が作る本格派の黒胡麻プリン。
ごまを扱って160年近い老舗が作る黒ごまプリンだからこそ出来る、濃厚でまろやか、そして上品な甘さのプリン。甘さ控えめだから甘~いプリンが苦手な方でも食べやすいプリンですね。
お取り寄せできる老舗の黒ごまプリンは、健康に気を使ってるけどたまには美味しいスイーツも食べたい方にぴったりです♪お中元に送るスイーツだからこそ、甘さにも気をつけた美味しいお菓子を贈りたいですね。
黒胡麻プリン 6個入り:1800円
【関連記事】濃厚で美味しい黒ごまプリンがお取り寄せ出来るかどや製油の「黒胡麻プリン」!
京都 精進料理 泉仙 笹の舞
Photo by 泉仙
京都の大徳寺の敷地内にある仕出し・精進会席の老舗「泉仙」。
こちらのわらび餅は極特上の本わらび粉にしょうが、和三盆を練った泉仙オリジナルのお菓子で水菓子ながらもモチモチで腰のある食感が特徴です。
上品な和三盆の甘さに生姜の風味、そして笹の香りが暑い夏に涼しげでぴったりですね♪
笹の舞(竹篭入り)10個セット:3,240 円
フルーツパーラー クリケット
Photo by フルーツパーラー クリケット
京都平野神社の向かい辺りにある地元で長年愛されているフルーツパーラー。
昔ながらのフルーツサンドやパフェなど懐かしいメニューがありますがここで人気なのがフルーツゼリーです。果物をくりぬきそこに果汁とゼラチンで固めた果実タップリのゼリーは普通のフルーツゼリーよりも柔らかくトロトロの食感がなんともいえません!
蓋部分の果汁を絞って別添えの生クリームを載せて食べると、柑橘系の酸味にクリームの甘さとプルプルの食感がバツグンでおすすめです。
クリケットゼリー5個詰合せ:3,250円
やまり 芋ようかん
Photo by やまり
山形県で有名な和菓子処「やまり」。やまりの芋ようかんは茨城県や千葉県産の紅あずま芋を100%使用した、さつま芋本来の美味しさを味わうことができます。
紅あずま以外には赤ザラメと塩だけというシンプルながらもお芋本来の味と砂糖などのバランスが絶妙で上品なおいしさです。
ねっとりとした食感ながらもお芋のホクホク感も楽しめる芋ようかんは寒天も使用していないので芋の甘みを楽しむことができます。
芋ようかん 2本入り:2,110円
ベジターレ 伝統和モダン アイスジェラート
Photo by ベジターレ
日本の伝統食材の野菜や果物をジェラートで楽しむことができる「ベジターレ」。パッケージも高級感があふれ、おしゃれで栄養価も高いヘルシーなギフトにおすすめですね。
素材は抹茶に柚子&ジンジャー、黒ごま&黒豆、米、豆腐&ソルト、醤油とどれも本格的なジェラート6種類。
抹茶は最高級抹茶を使用、米は阿蘇でそだった有機米や無添加の醤油などどれも厳選素材を使用。そこにアイスのベースとして大切なミルクは阿蘇の大自然で育ったジャージー牛に牛乳を贅沢に使用。素材の味とコクのある牛乳との絶妙なハーモニーを楽しむことが出来る本格ジェラートはお中元などの贈り物におすすめです。
伝統和モダン アイスジェラート:3,200円
ベジターレの詳細はこちら
廣尾 瓢月堂 六瓢箪
Photo by 廣尾 瓢月堂
東京のお土産にちょっと高級感のある「六瓢箪」。ごろあわせから無病息災として縁起物とされている「廣尾 瓢月堂」のサイコロ型のひとくち菓子です。
すべての工程が手作業で作られていて、しょうがをふんだんに使用したタルト生地のお菓子です。
はちみつ漬けのしょうがにアーモンド、くるみやカシューナッツなどの素材をタルト生地で挟み食べやすいサイズで個別包装されています。縁起が良いので贈り物にもぴったりです。
六瓢息災 12個入り:1,944円
祇園きなな 京きななカップアイス
Photo by 祇園きなな
花見小路から一本奥にはいった裏路地にあるスイーツ専門店「祇園 きなな」。祇園きななのコンセプトはやさしく、おいしくをテーマに丹波黒大豆きなこをベースに厳選素材を使用した無添加のカラダにも優しいヘルシーなアイスクリームを味わうことができます。
祇園きななのアイスには卵を使っていないので卵アレルギーの方にもいいですね。
フレーバーはきなこの風味のプレーンに京都山田製油の練り黒ごまの濃厚な味と香りの黒ごま、丹波産大納言小豆がほどよい食感のあずき、波照間島産黒糖のコクと風味のある黒蜜、京都宇治抹茶の上品な渋みの抹茶、野趣あふれるよもぎの6種類。舌触りが滑らからで黄な粉の香りが上品なアイスクリームです。
京きなな 6個入り:3,078円
清光堂 一福百果まるごとみかん大福
Photo by 清光堂
昭和27年創業の愛媛県産果実と和菓子の出会いから生まれた清光堂の和菓子ブランド「まるごとみかん大福」。愛媛のみかんを白あんとお餅でつつんだ大福のなかにみかんが丸ごとはいった贅沢な大福。
お餅の部分に求肥蜜を配合しているのでもちもち食感のやわらかい大福を楽しむことができます。またみかんの酸味と白あんの甘みが絶妙なバランス!作ってすぐに瞬間冷凍されるのでおいしさが詰まってジューシーで新感覚の大福を楽しむことができます。
まるごとみかん大福 6個入り:2,506 円
スイーツ 【送料無料】まるごとみかん大福(6個入) ギフト 一福百果 清光堂
琴海堂 長崎和三盆かすてら「心」
Photo by e-nagasaki.com
長崎を代表する特産品「長崎カステラ」。昭和45年創業の「琴海堂」のカステラは極上和三盆糖を使用した高級カステラです。
砂糖の中でも最高級品と呼ばれる和三盆糖をさらに超える上質の「阿波産 和三盆糖」や佐賀県産の「純糯米水飴」、長崎県産の「太陽卵」といったこだわりの素材を使ったカステラは一口食べると和三盆独特のコクと甘さが口にひろがり、しっとりとした食感で上品なカステラを味わうことができます。
贈り物の定番として人気のカステラ、本格的な長崎カステラはお中元におすすめです。
【木箱入】長崎和三盆かすてら 4本入り: 3,908 円
アンリ・シャルパンティエ テリーヌ・ドゥ・フリュイ
Photo by 洋菓子シュゼット
芦屋で有名なパティスリー「アンリ・シャルパンティエ」の宝石箱のようにキレイなフルーツゼリーのテリーヌ。
おしゃれな台形のテリーヌは2種類の果物を使った夏限定のゼリー。お皿に載せると透明のゼリーに鮮やかな果肉がモザイクのような模様になって高級感が漂っています。
フランス料理でおなじみのテリーヌのゼリー版はおしゃれで涼しげでお中元にもピッタリ。種類はアップル&イエローピーチやオレンジ&グレープフルーツなど6種類。むきたての新鮮な果物がはいっているので果肉の食感を味わいながら見た目もたのしいちょっと贅沢なゼリーです。
テリーヌ・ドゥ・フリュイ・アソート Lボックス:4,320円
ダンケ 凍らせて食べるシャーベット
Photo by 楽天
新感覚のシャーベット、ダンケの凍らせて食べるシャーベット。常温で保管でき食べたい時に冷凍庫にいれて凍らせて食べる凍らせて食べるスイーツです。
冷凍で送ると冷凍庫に入らない場合もありますが、これだと常温保存がきき、食べたい時に冷凍庫を使うのでいいですね。シャリシャリ感覚の食感シャーベットと濃厚なアイスクリームがミックスした絶妙なバランスのおいしさ。フレーバーはマンゴー&ヨーグルやストロベリー&ヨーグルなど4種類とどれも定番の美味しいミックスですね。
凍らせて食べるシャーベット :3,240 円
【関連記事】
・お中元に人気のおすすめ無添加ジュース・ドリンク厳選7選!
・お中元の人気商品おすすめ和洋スイーツ・お菓子8選!
・お中元やお歳暮におすすめの無添加ハム通販ショップ7選!
・なめらか派?固め派?それとも高級派?お取り寄せで人気の無添加プリン12選!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
岡山のぶどう狩りでピオーネも食べられるおすすめの農園5選!
岡山を代表するぶどうといえばマスカットにピオーネに高級ぶどうのヒロハンブルグにおとぎ話でも有名な桃太
-
-
千葉のぶどう狩り!食べ放題があるおすすめ農園厳選5選!
スーパーの店頭に並びだした巨峰やピオーネ。秋の果物狩りといえばぶどう狩りが人気ですね!梨狩りや栗拾い
-
-
関西の初詣!駅近で人気の神社8選!
12月も下旬になるとなぜか毎年忙しくバタバタとしてしまいますね。日本はクリスマスが終わると年末の掃除
-
-
関西のぶどう狩りで食べ放題があるおすすめ穴場農園9選!
夏が終わり、秋が近づいてくると食べ物がいつもより美味しく感じてきますね。そして秋といえば読書の秋、食
-
-
愛知でイチゴ狩りができるオススメの農園9選!時間無制限の食べ放題がある農園も!
愛知のいちご狩りで時間無制限とおすすめの食べ放題ができるいちご農園をご紹介しています。 &nb
-
-
シャインマスカット狩りが出来る山梨の厳選ぶどう畑7軒!
シャインマスカットは2006年に品種登録されたばかりの新種のぶどうです。その果実はしっかりと硬く大粒
-
-
山梨でぶどう狩り!食べ放題とバーベキューがある、おすすすスポット5選!
食欲の秋になると行きたくなるのが果物狩り、特にぶどう狩りは一番人気ですよね!山梨県だと都内からも日帰
-
-
東京で人気の花火大会おすすめ7選!大迫力の花火を楽しもう!
夏の風物詩といえば花火。これを観ずして夏は終われませんね。 打ち上げ会場か
-
-
関東のぶどう狩りで食べ放題&電車とバスで行けるおすすめ農園7選!
関東のぶどう狩りで電車とバスで行けて食べ放題の農園はないかな?とお探しではないですか? &nb
-
-
愛知でぶどう狩りとバーベキューが楽しめる農園おすすめ8選!
夏の後半から楽しめる果物狩りで人気のぶどう狩り♪ ぶどう狩りが出来る農園は