春夏秋冬のパンの賞味期限や原材料は?種類や値段もご紹介!もっちもちの絶品食パン!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/08
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
神戸で人気の高級食パン専門店の一つ「春夏秋冬」。
いついっても行列が出来ている人気の春夏秋冬の食パンは一度食べたら病みつきになりそうなくらいもっちもち食感で甘みが強くて美味しい食パンです。
でも食パンに表示ラベルが貼ってないから賞味期限とか原材料とか掲載されていません。
だからどれくらい日持ちするのかわからないし、もしかして添加物がはいってたら?とちょっと気になりますよね。
お店に聞いてみたので賞味期限や原材料、種類と値段もあわせてご紹介したいと思います。
春夏秋冬のパンの賞味期限は?
春夏秋冬のパンの賞味期限は常温で2~3日です。でも美味しく食べるなら早く食べきった方がいいですね。
- 賞味期限:2~3日以内
あと湿度と気温が高い季節は出きれば2日以内に食べたほうがいいと思います。
もうちょっと賞味期限を持たせたいなら冷凍保存ですね。
冷凍する時は一枚一枚スライスしてから間にラップを挟んで冷凍すると食べる時に便利です。
春夏秋冬のパンはものすごいもっちりしたパン!だからスライスしてそのまま重ねて冷凍するとくっついて食べる時に1枚1枚はがれにくい時もあるからラップを挟むと冷凍庫から出して焼く時に便利ですよ♪
春夏秋冬のパンの原材料は?
春夏秋冬のパンは原材料のラベルが貼ってありません。
添加物がはいってるかどうかちょっと気になったので聞いてみたら添加物ははいってませんでした。
- 小麦粉
- 砂糖
- 有機ショートニング
- 脱脂粉乳
無添加で卵も使ってないから卵アレルギーの方でも安心ですね。
春夏秋冬の人気のパンドミーは本当にしっとりもっちもち。
結構甘く感じるから砂糖が多いのかな?と聞いてみたら砂糖はそれほどでもなくて甘みの強い小麦粉を使っているから甘く感じるとのことでした。
春夏秋冬のパンの種類と値段
春夏秋冬のパンは食パン専門店だから食パンのみです。
食パンの種類は大きい食パンだとパンドミーの角と山。そしてパンドミーの小さいサイズのパンドミーワンローフやチョコや粒あんとかのフレーバーのミニ食パン。
パンドミーワンローフはパンドミーの生地で作られた小さめの食パンです。だからパンドミーが売り切れの場合でもパンドミーワンローフは結構あるから小さいサイズでよければ同じ食パンの味が楽しめます♪
- パンドミー(角) 一斤 330円 1本 660円
- パンドミー(山) 一斤 330円 1本 660円
- パンドミーワンローフ(ミニ食パン) 300円
- ミニ食パン 粒あん 150円
- ミニ食パン チョコパン 200円
- ミニ食パン 塩パン 150円
- ミニ食パン 3色豆ぱん 180円
- ミニ食パン 塩昆布ぱん 200円
- ミニ食パン あんバターぱん 180円
- ミニ食パン 黒豆入り白あんぱん 180円
ミニ食パンはフレーバーが色々ありますが季節によって違いますね。ゆずあんや安納芋パンも見ました。
パンドミーの大きい食パンは売り切れてしまってゲットできなかったのですが、パンドミーのパンドミーワンローフ(ミニ食パン)をゲットしました♪
小さい食パンながらずっしりとした重みがあって、さわるとしっとり。
生地はしっとりとしているけどかなりもっちもち!春夏秋冬のもっちもち食感の食パンは一度食べたら病みつきになりそうです♪
春夏秋冬の店舗
春夏秋冬の店舗は高速神戸駅の東改札口を出たすぐ左手目の前にある高速神戸店と元町商店街の南京町北入り口の近くにある元町店の2店舗。写真は元町店です。
どの店舗も焼きあがりは
- 1回目 11:30~
- 2回目 14:30~
- 3回目 17:00~
1日3回で売り切れ次第終了です。
元町店は平日の11時前でも15人ほどの行列が出来ていました。11時半頃になると行列も長くなり12時ごろにはパンドミー(角)(山)の一斤と1本どちらも両方売り切れてました。
春夏秋冬 高速神戸店
高速神戸店は阪神電車の高速神戸駅の東改札口を出たすぐ左手目の前にあります。駅近だから電車に乗る前に買えるから便利ですね。
春夏秋冬 元町店
元町店はJR元町駅から南京町の方角へ歩いて約4分。
元町商店街の北側にお店はあります。南側がちょうど南京町の広場で老舗の洋食屋さんグリル伊藤の近くですね。
伊藤グリルは予約いる?服装は?数量限定の煮込みハンバーグランチは絶品!
まとめ
もっちもちで甘みがあって美味しい春夏秋冬の食パン。
パンドミーは焼き上がりから平日でも30分以内には売り切れるほどの人気の食パンです。でもパンドミーの小さいバージョンのパンドミーワンローフ(ミニ食パン)なら焼き上がり時間に遅れてもゲットできますよ♪
パンは1日に3回焼きあがり時間があるから1回目でゲットできなかった場合、2回目3回目にチャレンジしてみてくださいね!
【関連記事】
・関西で人気のコッペパン専門店おすすめ7選!
・兵庫神戸でデザートバイキングが楽しめるレストランおすすめ6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大阪梅田ランチで人気のおいしい洋食屋さんおすすめ7選!
オムライスにハンバーグ、海老フライやカニクリームコロッケといつの時代にも人気の洋食メニュー。おしゃれ
-
-
東京のビジネスホテルで朝食無料のバイキングがあるホテル5選!
東京で宿泊するなら、朝食無料のバイキング付きビジネスホテルがお得! 忙しい
-
-
成田空港周辺のホテルでランチビュッフェが楽しめるレストラン6選!
成田空港周辺で美味しいランチビュッフェが楽しめるホテルレストランをお探しではありませんか? &
-
-
before9京都はめっちゃオシャレでリーズナブルなスタンドバーだから気軽に行ける!
烏丸御池駅1番出口から徒歩1分、烏丸御池通りにある古民家をおっしゃれ~にリノベーションしたスタンドバ
-
-
大阪のスイーツビュッフェで子連れで楽しめるホテルのレストラン11選!
「大阪のホテルで人気のスイーツビュッフェを子供と一緒に楽しめるレストランはないかな?」とお探しではあ
-
-
ホテルモントレ大阪エスカーレの服装は?高級感溢れるフレンチランチへ行ってきた!
大阪駅から歩いて5分ほどと駅から近くにあるホテルモントレ大阪8階にあるフレンチレストラン「エスカーレ
-
-
スポンジケーキは市販でどこに売ってる?カルディや業務スーパーで買える?販売店をご紹介!
スポンジケーキは市販でどこに売ってるのかな?とお探しではありませんか? 手
-
-
月曜から夜ふかしで紹介された石畳ショコラをお取り寄せ!値段やカロリーは?チョコ好きにはたまらない濃厚なチョコレートケーキ!
長崎県に日本一のケーキがあるのってご存知ですか? それは「月曜から夜ふかし
-
-
福岡で有名な絶品ハンバーガー7選!おじいちゃんが作るバーガーやおしゃれなバーガーも!
福岡で有名な絶品ハンバーガーをお探しではありませんか? 福岡には多彩な魅力
-
-
神戸のホテルでランチブッフェ!おしゃれレストラン厳選7選!
神戸のおしゃれなホテルでちょっとプチ贅沢にランチビュッフェ♪ 神戸といえば