お中元の人気商品おすすめ和洋スイーツ・お菓子8選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2018/07/03
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
梅雨が明けるとお中元の季節がやってきますね。関西地方と関東地方ではお中元の時期が少し違うようですが関東地方は7月初旬~7月15日までに、関西地方は7月下旬~8月15日までに贈るのが一般的ですね。
関東地方の方が1ヶ月ほど早いので、6月から色々と商品を探し始める必要がありますね。
今回はお中元に人気商品のスイーツを和洋合わせてご紹介したいと思います。
タルト・フリュイ・アソート HENRI CHARPENTIER
Photo by HENRI CHARPENTIER
贈り物といえば定番として人気のアンリ・シャルパンティエの生のフルーツを使った4種のタルト・フリュイ・アソート。
焼き菓子だけどマンゴーやいちご、アプリコットなど旬の果物を使っているので季節感もあり見た目もいいですね。タルト生地にはチーズ風味やオレンジ風味などそれぞれのフルーツと相性がいいフレーバーが配合され絶妙な美味しさ!
焼き菓子の定番フィナンシェアやマドレーヌも一緒に入ってるので色々な種類の焼き菓子を楽しむことができます。アンリだとハズレは絶対ないしオシャレなのでおすすめです。
HENRI CHARPENTIERの詳細はこちら
京遊記 MALEBRANCHE
Photo by MALEBRANCHE
京都のおしゃれエリア北山にある旬の素材を生かしたスイーツが美味しい「マールブランシュ」。マールブランシュといえば有名なのが抹茶のラングドシャ「茶の菓」ですね。
この茶の菓に季節のスイーツを合わせたお菓子をお重のように重ねたギフトが、風呂敷パッケージでとってもキュートです。
京宇治 白川の厳選茶葉を使用こだわりお濃茶たっぷりのラングドシャは絶品なので贈り物としても最適。ホワイトチョコレートが苦手な人でもビターな抹茶との相性はバツグンでおすすめ。
ギフトセットは茶の菓に抹茶のソルベや国産のフルーツ9種を使ったキューブ方のゼリーなど季節限定のものからパイや和三盆を使ったバウムクーヘンなど11種類から好きにカスタマイズできるのもいいですね♪
MALEBRANCHEの詳細はこちら
ニューヨークモーニング GRAMERCY NEWYORK
Photo by GRAMERCY NEWYORK
スタイリッシュなニューヨークスタイルのスイーツが並ぶ「グラマシーニューヨーク」。種類豊富なスイーツの中でも一番人気はニューヨークチーズケーキですよね♪
クリームチーズ、カマンベールチーズなど数種類のチーズを使ったチーズケーキは濃厚でとっても美味しいく一口サイズなので食べやすくておすすめ!
夏の贈り物にぴったりのギフトセットはこのニューヨークチーズケーキに三重県南紀産「マイヤーレモン」を使ったゼリーやマイヤーレモンを使ったチーズケーキなど夏ならではのギフトセットになっていていつもと違うおしゃれな贈り物をしたいって時におすすめです。
GRAMERCY NEWYORKの詳細はこちら
サンク デリス YOKUMOKU
Photo by YOKUMOKU
東京駅構内で購入できる東京駅限定の大人気のお土産「東京ハニーシュガー」でも有名なヨックモック。
ヨックモックを代表するバターをたっぷり使って焼いた風味やさくっとした口当たりがとっても良い「シガール」やマカダミアナッツを使ったサブレにサクサク食感のラングドシャなど、5種類の人気商品を詰め合わせた限定ギフト「サンク デリス」はありがとうを伝える贈り物にもぴったりです。
シガールのさっくさく食感の口どけの良さは美味しいですよね♪
YOKUMOKUの詳細はこちら
水羊羹 とらや
Photo by とらや
贈り物としてどの世代にも喜ばれるとらやの羊羹。夏限定の水羊羹は暑い季節でも冷たく冷やして食べるとすっきりとした甘さとつるっとした食感でお中元の季節には大人気のギフトですね。
ギフトセットは御膳、小倉、黒砂糖、抹茶の和の味が楽しめる4種類。すっきりとした甘さと小豆の風味が楽しめるこし餡の水羊羹や黒砂糖や抹茶の風味が楽しめる水羊羹と食感とコクのある味わいを楽しむことができます。
とらやの詳細はこちら
金魚・明水の舞詰合せ 宗家 源 吉兆庵
Photo by 宗家 源 吉兆庵
旬の味覚を詰め合わせた宗家 源 吉兆庵の贅沢なギフトセット「金魚・明水の舞詰合せ」。
見た目もかわいい金魚を浮かべた涼しげな和風のゼリー「金魚」はこの季節ならではのスイーツですね。フランスにあるヴェルサイユ宮殿の側にある「王の菜園で栽培された天然香料を使った和風のゼリーは上品なゼリー。
見た目もなかなか他にないデザインなのでゼリーという定番なんですが少し趣が異なる贈り物としてもいいですね。
セットには白桃やメロンを使ったこれまた斬新な飲むゼリーに北海道の小豆を使った甘さ控えめの冷やしぜんざいと夏ならではの涼しげなギフトセットです。
宗家 源 吉兆庵の詳細はこちら
涼菓撰 新宿中村屋
Photo by 新宿中村屋
日本で初めて水羊羹の缶詰の製作した1901年創業の老舗新宿中村屋。その中村屋からのお中元のギフトセットは和スイーツでは定番人気のあんみつやくずきり、わらび餅、梅ゼリーや水ようかんを詰め合わせ。
北海道十勝産の小豆にこだわったさっぱりとした口解けとあっさりとした甘みの上品な水ようかんや、さくらんぼ、黄桃、パイナップルなどバラエティ豊かなフルーツと赤えんどう、歯切れの良い食感の寒天が入ったあんみつ、もちっとした食感のわらび餅など夏を感じることができるギフトセットですね。
新宿中村屋の詳細はこちら
バウムクーヘン ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
Photo by 伊勢丹
こだわりの製法で仕上げるホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン。
ふわふわ食感ながらもパサッと感もなくしっとりしていて、それでいて甘さも控えめ。濃厚な味わいはバターを使ったりベーキングパウダーを使わないとこだわりの製法で1層ずつ丁寧にやかれたバウムクーヘンはしっとりなめらかなで表面に砂糖がついているのでシャリシャリとした食感も楽しむことができます。
パッケージがかわいいのもまたいいですね。日持ちがして縁起が良いバウムクーヘンは贈り物として定番の人気商品ですね。チョコレートでコーティングしたものもおすすめです。
伊勢丹の詳細はこちら
【関連記事】
・お中元に人気のおすすめ無添加ジュース・ドリンク厳選7選!
・お中元やお歳暮におすすめの無添加ハム通販ショップ7選!
・お中元に人気のおすすめのお菓子9選!こだわりのスイーツや和菓子をセレクト!
・なめらか派?固め派?それとも高級派?お取り寄せで人気の無添加プリン12選!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
東京でバーベキューが出来るホテルおすすめ7選!駅近&無料送迎で手ぶらで気軽に行ける!
夏といえばバーベキュー♪でもバーベキューって火起こしとか食材の準備とかちょっとめんどくさいですよね。
-
-
大阪・梅田・難波の絶品パンケーキ人気店、おすすめ8選!
パンケーキブームもまだまだ続く大阪。梅田・心斎橋・難波エリアには沢山のパンケーキを提供しているカフェ
-
-
ホテルモントレ大阪エスカーレの服装は?高級感溢れるフレンチランチへ行ってきた!
大阪駅から歩いて5分ほどと駅から近くにあるホテルモントレ大阪8階にあるフレンチレストラン「エスカーレ
-
-
京都紅葉の名所に近いおしゃれなレストランおすすめ13選!
京都の紅葉といえば人気の観光スポット! そんな人気の京都の紅葉、名所スポッ
-
-
関西の手ぶら&電車とバスで行けるバーベキュー場おすすめ17選!
「関西にあるバーベキュー場で手ぶらで電車で行ける施設はないかな?」 夏とい
-
-
グランフロント近畿大学水産研究所のマグロランチへ行って来た!【予約やメニューもご紹介】
グランフロント大阪の北館6階にある近畿大学水産研究所へマグロランチに行ってきました。 &nbs
-
-
河原町のディナーで安い&おしゃれなデートにおすすめのレストラン7選!
「河原町駅周辺のディナーで安くておしゃれなデートにおすすめのレストランってないかな?」 &nb
-
-
淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューができるおしゃれなモスタージへランチに行って来た!屋根付きだから雨が降っても大丈夫!
ETCが付いた車だと明石海峡大橋が900円で渡れるから行きやすくなった淡路島。
-
-
神戸・元町・三ノ宮で美味しいパンケーキが食べられる人気のカフェ5選!
神戸のウミエに待望のエッグスンシングスが出来、神戸三ノ宮のパンケーキブームも最高潮ですね。ハーバーラ
-
-
大阪のハンガーバーでおしゃれで美味しい専門店9選!
最近のハンバーガーはお食事系のしっかい充実内容のバーガーが流行ってますよね♪