*

北野ホテルの世界一の朝食へ行ってきた!憧れのオーベルジュ宿泊記!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/04/17 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

神戸北野にある憧れのオーベルジュホテル「神戸北野ホテル」といえば、世界一の朝食で有名ですよね。

 

なぜ世界一の朝食かといわれると、世界一の料理人と名高いミシュラン3つ星レストランのシェフ「ベルナール・ロワゾー氏」の世界一の朝食が食べられる唯一のホテルが神戸北野ホテルです。

 

いつかフランスのホテル「Relais Bernard Loiseau(ルレ ベルナール ロワゾー)」にも行って見たいですね~。

 

今回は神戸北野ホテルの世界一の朝食と宿泊記をご紹介したいと思います。

 

 

北野ホテルの朝ごはんは世界一の朝食!

神戸北野ホテルの世界一の朝食はイグレックで頂きます。

 

朝食のみの予約もできて朝食のみの料金は6500円!

 

3つ星レストランのシェフ直々のメニューとあって、朝ごはんの値段も世界一のクラスです。でも使われている食材や手間隙を考えると納得のお値段です。

 

朝食時間:7:00~10:00
朝食のみ料金:6,500円 (税・サービス料込)

 

世界一の朝食は宿泊客が優先なので、朝食のみで予約する場合は事前にホテルに連絡する必要があります。

 

神戸北野ホテルのイグレックはドレスコードはないので、カジュアルな雰囲気で朝食を楽しむことができますよ。

タピオカ・オ・レ。タピオカやナッツがたっぷり入って、ナッツのカリッと食感とプチプチのタピオカの食感がたまりませんね~。

あっさりといただけるフルーツのジュレ掛け。

鉄分たっぷりの柔らかくてしっとりとしたプルーン♪

飲む野菜ジュース、飲み比べ。

 

左から黄(パッション、日向夏、洋ナシ、黄パプリカ、ミント、レモン)、橙(パイン、オレンジ、ニンジン、ビート、レモン)、赤(フランボワーズ、フリュイルージュ、トマト、ミント、レモン)、緑(青りんご、きゅうり、セロリ、パセリ、レモン、ライム)とオレンジジュース。

 

ヘルシーな絞りたてジュースを5種類も飲めるってなかなか贅沢です。これだけ色々な野菜やフルーツを使ったジュースって高そうですよね~。

パンは二段あって上段がバター系のクロワッサンやパン・オ・ショコラ、フィナンシェ。

下段が温かいあっさり系のパンです。ハムやジャムをつけて食べるのにぴったり!

 

パンは結構量が多いんですけど、食べ切れなかったら「パンお持ち帰りできますか?」って聞いたらお持ち帰り用の袋を用意してくれるからお土産にもできますよ。

ジャンボンブランと生ハム。ジャンボンブランの塩加減がちょうどよくて、しっとりとしてて絶品!パンに挟んで食べると美味しいですよ~♪

桃のコンフィチュール、栗の花のはちみつ、アーモンドペースト、自家製グラノーラ。

 

ヨーグルトやパンにつけて食べると美味しいサイド的な一皿ですが、この一皿だけでも結構こだわりが感じられます。自家製グラノーラは素焼きでザクザク食感でヨーグルトに入れて食べると絶品です♪

 

アーモンドペーストもアーモンドそのまま少し粗挽きにした感じで、口に入れた瞬間アーモンド100%!って香りが口いっぱい広がります♪

ものすごく滑らかでコクがあって美味しいトマト、パセリ、プレーンの3種のバター。

 

以前北野ホテルのもう一つのレストラン「アッシュ」でフレンチを食べた時もバターに海草系が練りこまれてて面白いなぁって思ったことがあります。

半熟卵。白身は温泉卵みたいにトロットロで黄身は半熟でとろ~り、絶妙な火の入り方です。

こんなオシャレな道具を使って割る半熟卵は初めて!キレイに割れて食べやすいです。初めて見て使った道具にビックリ!

野菜本来の味が楽しめるやさしい味のポトフ。毎朝こんなポトフを飲みたいですね。

ヨーグルトにはたっぷりのグラノーラと栗の蜂蜜をかけて食べると、砂糖不使用のヘルシーなヨーグルトが楽しめます。

 

シンプルな中にも素材の良さと調理の手間隙を感じ、ヘルシーで身体に優しい朝食を楽しむことができる「世界一の朝食」です!

 

またイグレックでは平日の夜にナイトデザートブッフェも開催されているので、スイーツブッフェもおすすめです♪

 

【関連】北野ホテルのナイトデザートブッフェに行ってきた!季節ごとに替わるおすすめ絶品スイーツバイキング!

 

北野ホテルの部屋はまるでパリみたい!

神戸北野ホテルはチェックイン時間:15:00、チェックアウト時間:12:00。チェックアウトが12時とハイクラスのホテルならではのサービスですね。

ロビー階には暖炉もあってリッツ大阪みたいな雰囲気ですね~。ホテルに一歩足を踏み入れたら気分はもうヨーロッパ!

螺旋階段もあって、まさに海外の雰囲気たっぷりですね。このハリウッド映画のアカデミー賞に出てきそうな赤い絨毯は、1階から5階までつながっているそうです!

今回の部屋はスタンダードツイン。部屋もグリーンと基調としたシックでエレガントな雰囲気です。ソファもふっかふか♪

夜だとまた高級感がさらにグッと上がりますね。

 

今回泊まった部屋は最上階の5階。だから屋根の形もそのまま部屋にも利用してて、この感じがまたパリっぽくていいですよね。

普通のスタンダードルームなんですけど、バスルームが広い!テレビの横にあるドアの先がバスルームです。

バスルームは白をベースにシンプルデザインです♪窓側にあるトイレの配置がパリのルグランのバスルームを思い出しました。

お風呂はジャグジー付で足も十分伸ばせる広々としたスペース。お風呂とトイレが別々なのはうれしいですね。

北野ホテルのアメニティは?

神戸北野ホテルのパジャマはホテルブランドのロゴ入りで、肌触りが優しいパジャマです。パジャマの素材が屋久島のサンカラと同じです♪

 

神戸北野ホテルのアメニティはかなり充実してますよ!MIKIMOTOのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープにヘアブラシや石鹸と一通りそろってます。

歯ブラシ等赤い箱に入ったアメニティは北野ホテルのオリジナルで高級感ありますよね!

ポーラKALAhARIのクレンジング、洗顔、化粧水、乳液と女性にうれしい基礎化粧品もそろってるから、手ぶらでも泊まれますね。

サックサク食感が美味しいラングドシャも部屋スイーツにあるから、食後に部屋でネスプレッソで淹れたコーヒーと一緒にくつろぐのもいいですよ~。

ネスプレッソはカフェオレとレギュラーブレンドのLUNGO。

コーヒーだけじゃなくカフェインレスの紅茶や煎茶もネスプレッソの後ろにあります。あと冷蔵庫にはペットボトルの水(フリー)も人数分あります。お水が無料であるのもうれしいですよね。

スリッパも神戸北野ホテルロゴ入りです。部屋のデザインからアメニティまで細部にまでこだわりを感じられます。

北野ホテルへのアクセス・行き方

神戸北野ホテルの最寄り駅はJR元町駅、阪神元町駅から歩いて15分。JR三宮駅や阪急三宮駅からも歩いて15分ほどでいくことができます。

 

山側にあるから駅から緩やかな上り坂を歩くことになるけど、神戸らしいカフェや雑貨屋さんが点在しているエリアなので、のんびり歩きながら行くのもいいですよ♪

まとめ

神戸北野ホテルの世界一の朝食を楽しむなら、やっぱり宿泊するのが一番!

 

非日常のヨーロピアンな雰囲気の部屋で目が覚め、天井が高い広々としたレストランで頂く世界一の朝食。

 

ヨーロッパに行くには時間もお金もかかるけど、神戸のオシャレな町並みとヨーロピアンなオーベルジュホテル「神戸北野ホテル」に泊まれば、プチヨーロッパを気軽に体験することが出来ておすすめです!

 

【関連記事】
元町三ノ宮で美味しいフレンチランチが楽しめるレストランおすすめ9選!【神戸編】
兵庫神戸でデザートバイキングが楽しめるレストランおすすめ6選!
関西で人気のオシャレなオーベルジュおすすめ10選!
神戸でアフタヌーンティーが楽しめるホテル6選!女子会におすすめ!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪から博多へ安い行き方は?所要時間・値段別で安く行く方法を徹底比較!

大阪博多間を走る新幹線は「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」と5種類の新幹線が走ってい

記事を読む

有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!

有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使

記事を読む

鶴橋JRから近鉄への乗り換えは?ICOCAは使える?特急券の窓口もあって便利!

大阪から近鉄電車で奈良や伊勢神宮、名古屋へ行く時に乗り換えに利用するJR環状線の鶴橋駅。 &n

記事を読む

関東のおしゃれなコテージがある子連れにおすすめのキャンプ場15選!

関東のおしゃれなコテージで子連れにおすすめなキャンプ場はないかな?とお探しではありませんか?

記事を読む

軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!

東京から新幹線で約1時間で行くことのできる人気の避暑地「軽井沢」。   新幹線

記事を読む

天橋立の観光所要時間5時間で巡るおすすめのコース!

日本三景の一つ天橋立。   天橋立へは大阪から高速バスやJR特急電車で約3時間

記事を読む

湯布院温泉は何県にあるの?アクセス方法やおすすめの温泉宿もご紹介!

「温泉地で有名な湯布院温泉って何県にあるの?」   湯布院温泉に行って見たいけ

記事を読む

東北のおしゃれで安い&リーズナブルなグランピングおすすめ13選!

東北で安いグランピング施設はないかな?   夏といえば今人気のおしゃれなキャン

記事を読む

新幹線の自由席って時間は関係ない?初めて新幹線に乗る場合の注意点もご紹介!

「新幹線の自由席に乗る場合、時間帯は関係あるのかな?」 「新幹線の自由席って何時でも乗れるのかな?

記事を読む

軽井沢の素泊まりで安い&オシャレなホテル15選!カップルにもおすすめ!

「軽井沢のホテルで素泊まりで安いホテルはないかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
グランピングのトイレはどうする?タイプ別の違いと失敗しない選び方を徹底解説!
グランピングのトイレはどうする?タイプ別の違いと失敗しない選び方を徹底解説!

グランピングって魅力的ですよね♪   でも、いざ

ホテルや旅館のお茶のアメニティは持ち帰れる?OK・NGと上手な使い方ガイド!
ホテルや旅館のお茶のアメニティは持ち帰れる?OK・NGと上手な使い方ガイド!

旅先のホテルや旅館で、客室に置かれたお茶セット。  

鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

→もっと見る

PAGE TOP ↑